
我が家にアバルト 595C ツーリズモがやってきてから、ずっと気になっていたシルバーのドアミラーをカーボンドアミラーカバーに交換してみましたが・・・。
アバルト 595対応のオムテック製カーボンドアミラーカバー購入
アバルト 595C ツーリズモを購入すると至るところにシルバーのパーツが付いてきます。
うちのアバルトのボディカラーは黒ですから何かと目立ちます。
殆どのシルバーパーツはスリーハンドレッド製のカーボンパーツを取り付けることで解決していますが、ドアミラーだけは予算の関係で取付けていませんでした。
そこでスリーハンドレッド製のカーボンドアミラーカバーよりかなりお安いオムテック製のカーボンドアミラーカバーを購入してみました。
魅力はスリーハンドレッド製のカーボンドアミラーカバーの半額以下で購入できる価格です。
オムテック製のカーボンドアミラーカバーが届きましたので早速開封の儀です。
ご覧のようにサランラップに包まれて届きましたが想像以上にペラペラです。
アバルト 595対応オムテック製カーボンドアミラーカバーを取付け
オムテック製カーボンドアミラーカバーは純正のドアミラーに両面テープで被せるタイプですから取付け自体は簡単です。
ご覧のようにまずは助手席側に取付けてみましたがカーボン模様がきれいに見えるので想像以上にいい感じです。
特に運転席側は写真の上部のようにサイドミラーの形状とオムテック製カーボンドアミラーカバーの形状自体が合っていないので端っこは浮き上がったまま、右下の写真のように寸足らずで純正ドアミラーが見えちゃっています。
海外製のパーツにあるあるな事例ですが、やっぱり価格だけで購入してはいけませんね。
オムテック製のカーボンドアミラーカバーを使い続けるのか?
アバルト 595対応のカーボンドアミラーカバーはオムテック製以外にもいくつか販売されています。
しかし、価格的に高価だったりメーカーは不明なものもあり、どれも購入するには勇気が必要です。
その点、オムテック製のカーボンドアミラーカバーはオムテックというそれなりに実績のあるメーカーの商品だったのでここまでひどいことはないと思っていたのですが。。。
当面はこのまま取付けておこうと思いますが、どこかで気になりだすと気になって仕方がない性格なので、新しいものを購入し直すかもしれません。
やはりここまでスリーハンドレッド製のカーボンパーツにこだわって来たのですから、あまりケチらずにスリーハンドレッド製カーボンドアミラーカバーを購入するべきだったかな?と少し後悔しています。
とは言え、黒いボディカラーにシルバーのサイドミラーの方がもっと後悔するので、やはり当面はこのまま取付けたままで様子を見ようと思います。
今回購入したオムテック製のカーボンドアミラーカバーの個体差が原因なのか?それともこういう商品なのかは不明です。
やはり価格的には魅力がありますので、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。