BMWでフェリーや立体駐車場でセキュリティ音を鳴らさない方法 公開日:2019年8月4日 BMW フェリーや立体駐車場では車が揺れることが多く、その揺れを感知したセキュリティがサイレンを鳴らす場合があります。 このセキュリティ音を鳴らさない方法はあるのでしょうか? 続きを読む
アバルト595純正シートのローポジションシートアダプター発売! 公開日:2018年11月30日 ABARTH アバルト595という車は本当に運転を楽しめる車ですが、少し日本のクルマ好き理解できない部分もあります。一番理解できないのがシートポジションだと思います。 アバルト595のシートポジションは高すぎる ABARTH(アバルト […] 続きを読む
中古車のアバルト500(595)の正しい選び方、買い方 公開日:2018年2月19日 ABARTH (出典元:https://www.carthrottle.com/post/abarth-26-stunning-photos-from-the-a-z-car-archive/) 中古車、特に輸入車の中古車を購入すのは […] 続きを読む
私が売却したアバルト500が現在GOO-NETで販売中 更新日:2017年12月26日 公開日:2017年4月9日 ABARTH 私が先日売却したアバルト500がgoo-net(グーネット)に掲載されました。2015年式で走行距離5,000キロなのでほぼ新車みたいなものです。さらに私が取り付けた部品も付いていますのでかなりお得ですよ。 2015年式 […] 続きを読む
1年ちょっとでアバルト500を売却した理由(良い点、悪い点) 更新日:2017年9月1日 公開日:2017年3月25日 ABARTH ある意味衝動買いのように購入したアバルト500。まだ1年数ヶ月しか乗っていませんが売却することにしました。アバルト500は私にとって初めてのイタリア車だったのでとても刺激的だったのですが。。。 アバルト500の買取価格の […] 続きを読む
アバルト500のナンバープレートロックボルトをナンバープレートキャップに変更 公開日:2017年2月11日 ABARTH 愛車の駐車場が青空駐車場の場合は、紫外線の影響でパーツなどの色が変化します。まずはロックボルトのキャップを交換することにしました。 ナンバープレートも盗難されます アバルトにもナンバープレートロックボルトを取付 | BM […] 続きを読む
アバルト500のドアノブのネジが錆びてきたのでステンレスのネジに交換した 公開日:2017年2月8日 ABARTH アバルト500の諸先輩方のお話を聞いているとネジが錆びる話がでますが、やはりうちのアバルト500もネジが錆びてきました。カッコ悪いのと、錆がボディに広がる前にネジを交換することにしました。 やはりアバルト500のネジは錆 […] 続きを読む
アバルト500で行くドライブ~徳島県から和歌山県へ(南海フェリー) 更新日:2017年1月10日 公開日:2017年1月9日 ABARTH こちらの記事は後編になりますので、前編からお読みください。 => アバルト500で行くドライブ~香川県高松市編(うどんバカ一代) 香川県高松市から関西(大阪)へ帰る別ルート 高松市で讃岐うどんをを満喫しアバルト500の撮 […] 続きを読む
アバルト500で行くドライブ~香川県高松市編(うどんバカ一代) 更新日:2018年8月21日 公開日:2017年1月8日 ABARTH 年末に日帰りで高松まで讃岐うどんを食べに行ってきました。いつもの通り思いつきで出発していますのでどんなお店がおいしいのかとかリサーチもせずに出発しました、思った以上においしいお店にめぐり合うことができました。 喫茶店でモ […] 続きを読む
アバルト500のドアプロテクトモールが剥がれる 公開日:2016年12月23日 ABARTH 以前ドアのエッジが傷つくのがイヤなので、イタ雑さんで購入したドアプロテクトモール。やはり日本の気候には耐えられなかったようで、装着後約5ヶ月でご覧のように剥がれてしまいました・・・。 日本の気候には耐えられなかったドアプ […] 続きを読む
アバルト500にスペーサーを入れてツライチにしてみたら思ったより価格がお安めでした 公開日:2016年12月18日 ABARTH サスペンションをスピリット製の車高調に交換してから時間も少し経過したのでサスペンションも馴染んだ頃合いと思い、先日前輪、後輪ともにスペーサーを取り付けました。 アバルト500のスペーサーは前5mm、後ろ15mmが車検対応 […] 続きを読む
アバルト500の6ヶ月点検で発覚した錆(さび)とリバンプラバー 公開日:2016年12月11日 ABARTH 少し前にディーラーから定期点検(6ヶ月点検)のお知らせのハガキが届いていました。BMWに乗るようになってから点検は1年点検だけだったので新鮮です。まあ、法定点検ではないので点検しなくても良いのですが、物は試しに6ヶ月点検 […] 続きを読む
日本で一番最初に新型アバルト500(595)の実車が見れる場所とは? 公開日:2016年12月3日 ABARTH フィアット500が既に日本でも新型へモデルチェンジしていますが、アバルト500(595)に関しては、日本での発売時期が未だに発表されていません。しかし、ヨーロッパではモデルチェンジ済ですので並行輸入の新型アバルト500( […] 続きを読む