せっかくオープンカーを購入したのだからオープンで走りたい。なので、高速道路はできるだけ避けて一般道で景色が良さそうなところということでGW期間に大山方面へドライブしてきました。

米子自動車道・湯原出口から倉吉市へ

中国自動車道と米子自動車道を乗り継いで湯原インター出口で一般道へ入ります。高速道路をオープンで走るのは大変なので、最小限に留めてできるだけ一般道を走ります。

湯原インター出口から国道313号線で一路倉吉市へ。そこから県道45号線へ入り大山環状道路へ入ります。

大山環状道路への入り口を入った途端にこんな状態です。一本道で道路の幅も狭いです。夜だったら絶対に1人で走りたくない道。

それでもだんだん森が拓けていき気持ちのよいオープンドライブが味わえます。ただし、道幅はこんな感じで狭いです。対向車が来ると(と言ってもほとんど来ませんが)ちょっと譲り合いが必要です。

県道45号線、県道44号線、県道34号線などいろいろ道の表記が変わりますが、googlemapで予めマッピングした道を走ります。

こんなつづら折りのコーナーも所々にありますので、気分は頭文字Dな感じで、でもできるだけ景色や空気、風を感じながら淡々と走っていきます。

あまり撮影スポット的なものは多くないのですが、この県道30号線萩原神社付近の湿原は高原らしい見晴らしです。この日は天気も良かったので私が撮影しても緑がきれいに写ります。

ここは大山スキー場前です。遠くにリフトが見えますね。その奥には大山の山頂をはっきり見ることができます。GWに入っても山頂には雪が多く残っています。

美保関灯台と水木しげるロードへ

県道24号線に一旦入って大山環状道路からそれて一路境港市へ向かいます。半島の先にある美保関灯台へ向かいます。

米子市から境港市、そして美保関灯台への道の多くは海に面して走っていきます。オープンカーで走るのは海岸沿いと勝手に決めていましたので、このルートを選びました。

島根半島の本当の先端にある灯台です。灯台としてはあまり高くないと思います。このように崖の上に立っているのでこれでも十分海から明かりが確認できるのだと思います。

本当は灯台をバックに撮影したかったのですが、距離が遠すぎて無理でした。その代わりに駐車場から先程走っていた大山をバックに撮影できました。

美保関灯台が高台にあること、大山の周りには他に高い山がないので、これだけきれいに大山を眺めることができました。これはうれしい誤算です。

美保関灯台駐車場から車で30分足らずにあるのが水木しげるロード。私は正直あまり詳しくはないのですが、前回のドライブで行きそこなったのでリベンジ。

ポケモンが大量発生と聞いていたのですが、私が到着したのは16時ごろ。もう一部のお店は閉店準備に入っています。なので観光客も少ないので、ポケモン大量捕獲には至らず。。。

テレビのCMで有名なベタ踏み坂は松江方面から登ってください

この日の宿は松江市内に予約しているので境港市から松江市へ向かいます。

このテレビCMで一躍全国的に有名になったベタ踏み坂。正式な名称は江島大橋ですがこれが大失敗。私は境港市から松江市へ向かったのですが、テレビCMのような急勾配の上り坂があるのは松江市から境港市方面。

つまり、私は逆方向から橋を渡ることになってしまいました。。。しかし、下り坂の急勾配も半端ない角度です。ジェットコースター並に下っていく景色は新鮮です。(写真が取れませんでしたが。。。)

そのまま通り過ぎるのは悔しいのでベタ踏み坂を真横から見学。写真ではそんなに勾配がきついようにはみえませんが、長い距離をかけて高いところまで登るので、遠近感てきにそびえ立つように見えるんですね。

もちろん、通常の坂道よりも急勾配で距離が長いですから、ベタ踏みでないと登れないのは事実でしょう。

この後は松江市内のホテルに直行です。明日もドライブしますので早めに寝ることにします。

*初日の走行距離:約300キロ