MINI Roadster(R59)

BMW MINI

R56系BMW MINIのサイドスカットル(ウインカー)の交換方法(外し方)

私はBMW MINIのメッキに関しては比較的容認派というか、メッキをブラック化するのはあまり好きではありません。しかし、ここだけはなんとかしたいと思ったのがサイド・スカットル。あまりにもキラキラ過ぎて...
BMW MINI

BMW MINIのショートアンテナの交換は簡単なカスタマイズ

BMW MINIのオーナーでは定番化されているカスタマイズの1つがアンテナをショートアンテナ化すること。ラジオの受信感度が悪くなると心配する方もいるようですが、今まで感じたことはありませんけどね。
BMW MINI

ミニロードスター(R59)はコーディングでもキーレス連動でドアミラーは格納できない

やっと少しずつですがミニロードスター(R59)に乗る機会ができてきました。まあ、衝動買いしているので今更ながら気づくこともある訳ですが、1番ショックだったのはドアミラーがキーレス連動で格納できないこと...
BMW MINI

ミニ・ロードスター(R59)の納車時カスタマイズの見積もり

やっとミニ・ロードスター(R59)が納車されたのですが、いろいろ乗る前にカスタマイズを依頼していました。。納車時にお願いしたカスタマイズの明細と金額をお伝えします。ボディコーティングと幌のコーディンが...
BMW MINI

ミニロードスター(R59)が本当に納車されたので本格的に試乗した評価

先日ミニロードスター(R59)がディーラーから納車されましたが、ボディコーティングや諸々で私の手元には届いていませんでした。やっと本当に納車されたので本格的に走った感想をレビューします。深夜の中国自動...
BMW MINI

ミニ・ロードスター(R59)のウインドディフレクターは透明な方が見やすい

私がミニ・ロードスター(R59)を購入した際には標準装備のウインドディフレクターがありませんでした。なので、納車の際に購入したんですが購入する前にもっと調べるべきでした。。。オープンカーのウインドディ...
BMW MINI

車の購入、売却にはマイナンバーカードで印鑑証明をコンビニで発行

アバルト500を売却とミニ・ロードスター(R59)を購入をする際には必ず印鑑証明が必要です。平日に役所に行くのは難しい方はマイナンバーカードを持っていればコンビニで印鑑証明が発行できるので便利ですよ。...
BMW MINI

ミニ・ロードスター(R59)に取り付けられているオプション装備を調べる

中古車で購入した車がどんな装備が付いていて、どんな装備が付いていないのか?これって購入後に失敗したって思ったことはありませんか?車体番号さえ分かれば、BMWやBMW MINIなら調べることが可能です。...
BMW MINI

ミニ・ロードスター(R59)が納車されたので初めて試乗してみた(笑)

やっとミニ・ロードスター(R59)が納車されました。中古車情報サイトgoo-net(グーネット)で運命的な出会いから約3週間で納車までたどり着けました。実は今までミニ・ロードスター(R59)を運転した...
BMW MINI

オープンカーで助手席の彼女は寝ることができるほど静かなのか?

ミニ・ロードスター(R59)を購入するにあたって心配していたのが騒音です。私は車の中ではポッドキャストや音楽を常に聞いています。なのでオープンカーで屋根を開けて走っているときにも音楽は聞きたいのですが...
BMW MINI

青空駐車のミニ・ロードスター(R59)の幌カバーが欲しい

青空駐車のアバルト500との入れ替えでミニ・ロードスター(R59)を購入したのですが購入後からずっと気になっていた幌カバーについて調べてみました。ミニ・ロードスター(R59)専用の幌カバーは販売されて...
BMW MINI

R56系の海外純正LEDデイライトは車検に通らないのか専門ショップに聞いてみた

(引用先:)先日からミニ・ロードスター(R59)のカスタマイズのことで頭がいっぱいなんですが、MINI DAYTIME RUNNING LIGHTS LEDというイギリス本国純正のR56系に取付可能な...
タイトルとURLをコピーしました