BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

クルマ好きな社長に2022年4月たくさん読まれた記事ランキング

記事内に広告が含まれています。

GWに突入しましたが、どこにも出かける予定がないのは非常に寂しい・・・。

クルマ好きな社長に4月たくさん読まれた記事ランキング:1位

フィアット500e日本での発売が決定~価格は?
欧州では既に販売が開始されているフィアット500eが日本にも導入されることが決まりました。

やっと日本でもフィアット500eが購入可能になりました。

しかし初年度の日本での販売台数は500台を予定しているということなのでガソリンモデルのフィアット500と比較するとかなり少ない台数を見込んでいるみたいです。

また販売方法も基本的にはリース方式でしか販売しないみたいなので、この辺もどのぐらい売れる見込みがあるのか?メーカーとしても確信が持てないってことでしょうか?

フィアット500e日本でも発売開始~購入方法はリースまたは残価設定ローンのみ
欧州では既に販売が開始されていたフィアット500eですが、やっと日本でも販売が開始されましたが購入方法が少し特殊になっています。

購入方法や価格などの詳細はこちらの記事にも記載がありますので、検討されている方はご参考にどうぞ。

クルマ好きな社長に4月たくさん読まれた記事ランキング:2位

最新のBMWの納期をディーラーで聞いてきました
先日BMWのディーラーに行く機会がありましたので、最近話題のBMWの納期について営業マンから直接聞かせて頂きました。

今や輸入車を購入するにはかなり困難な時代になったというぐらい納期が長くなっている輸入車。

BMWの場合はまだ早い方で平均でも6ヶ月ぐらいと顧客には伝えているそうです。

先日メルセデス・ベンツで聞いた話では一部の装備をナシにすると納期が早くなるので、営業マンが装備を簡略化したモデルを売りたがっている、なんて話もあるみたい。

いくら納期が早くなるからと言ってパワーウインドウを無しにするなんていうのは勘弁したいと思いますが(笑)

クルマ好きな社長に4月たくさん読まれた記事ランキング:3位

フィモーラがストレージの容量を圧迫するので不要なファイルを削除する方法
初心者向け動画編集ソフト「フィモーラ」ですが、気がつくとパソコンのストレージの容量を圧迫している恐れがあります。動画編集ソフトを使用するとストレージの容量が圧迫される?私は動画編集する時はMacboo...

私はYoutubeに動画をアップしているので動画編集を行います。

その時に使用している動画編集ソフトがフィモーラなんですが、編集する度にパソコンのSSDにデータが溜まっていくので保存容量がどんどん減っていきます。

フィモーラが動画を編集する度に保存するデーターは基本的には二度と使用しないデータなので保存しておく意味がありません。

なので手動でどんどん削除していかないと肝心の編集した動画を保存することが出来なくなるという笑い話になってしまいます。

あくまでも私個人の手法なので実行する際には自己責任でお願いしますけど、参考になれば幸いです。

クルマ好きな社長に4月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

アバルト595 シリーズ5とシリーズ4との違いとは?
アバルト595(500も含む)には年式に応じてシリーズ1からシリーズ5まで区分けされていますが、それぞれの違いがイマイチ良く分かりません。アバルト595(500含む)のシリーズ1からシリーズ4とは?ア...

アバルト595という車はほとんどモデルチェンジしないのに生産時期によってシリーズ1からシリーズ5まで仕様が分かれているという不思議な車です。

さらにカタログや公式サイトにも現在のアバルト595がシリーズの何番なのかの記載もありませんので、アフターパーツなどを取り付けたいと思った時に、自分のアバルトがシリーズの何番なのかが分からないと取り付けすら出来ない。

なので私が知っている限りの知識でアバルト595の各シリーズの違いをまとめておきました。

多少間違ったことを書いている部分もあると思いますが、概ねこの判別方法で間違いはないと思いますので、ご自身が乗られているアバルト595のシリーズ番号が知りたい方は一度確認されると良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました