もう11月も終わり12月に突入です。あと1ヶ月でまた年を取ると思うとゾッとします(笑)11月にたくさん読んでもらえた記事をご紹介します。
クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:1位
1年ちょっとでアバルト500を売却した理由(良い点、悪い点) | BMWとABARTHからBMW MINIに乗り換えた、夢の2台持ちの社長ですがなにか?
ある意味衝動買いのように購入したアバルト500。まだ1年数ヶ月しか乗っていませんが売却することにしました。アバルト500は私にとって初めてのイタリア車だったのでとても刺激的だったのですが。。。 ご存知のように アバルト595が発売 されたことにより、今まで高値安定の価格相場だったアバルト500の中古車市場が一気に下落していることに気づきました。 …
先月もたくさん読んでもらえた記事が今月は1位になりました。アバルト500の中古車の台数も増えてきていますので、こちらの記事を参考に中古車選びをされてみてはどうでしょうか?
クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:2位
BMWにおすすめな最強ドライブレコーダーDriveman(ドライブマン) GP-1 | BMWとABARTHからBMW MINIに乗り換えた、夢の2台持ちの社長ですがなにか?
私のグランクーペにもドライブレコーダーを取り付けています。以前E92 335iクーペでぶつけられてからドライブレコーダーの必要性を感じています。 私も次に車を乗り換える際にはこのDriveman GP-1を取り付けようと思います。理由はこのDriveman GP-1はパトカーに搭載されているドライブレコーダーの市販版だからです。 …
こちらの記事も先月同様に読まれています。ドライブレコーダーがもう必需品になりそうな勢いですが、煽り(あおり)運転の防止には後方の映像も撮影できるドライブレコーダーが必要ですよ。
クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:3位
新型BMW3シリーズ(G20)は2017年末or2018年初頭に発売 | BMWとABARTHからBMW MINIに乗り換えた、夢の2台持ちの社長ですがなにか?
もうBMW3シリーズのモデルチェンジの時期が来てしまいました。現行モデルはまだまだ人気でありデザインも古さを感じさせないのですが、予定通りのサイクルでフルモデルチェンジが行われるようです。 BMWは新型7シリーズ、5シリーズでまったく新しいボディ、シャシーを導入することで、100キロ近い軽量化に成功しています。 …
こちらの記事は初登場です。やはりBMW3シリーズ(F80)がモデル末期ということもあり、そろそろ新型3シリーズG20)の情報収集を始めた方が多いようです。
新型BMW M3(G80)の予想CGが早くも登場 | BMWとABARTHからBMW MINIに乗り換えた、夢の2台持ちの社長ですがなにか?
まだ、次期3シリーズセダンのスクープ情報もまばらな状態でG80型M3の予想CGが公開されています。このデザインだと私は買わないですね。 もうBMW3シリーズのモデルチェンジの時期が来てしまいました。現行モデルはまだまだ人気でありデザインも古さを感じさせないのですが、予定通りのサイクルでフルモデルチェンジが行われるようです。 …
ちなみに、次期M3(G80)の情報もちらほら出てきています。
クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事
なぜアバルト124スパイダーのハードトップは販売されないのか? | BMWとABARTHからBMW MINIに乗り換えた、夢の2台持ちの社長ですがなにか?
マツダ・ロードスターには昔からソフトトップと共にハードトップがオプションで設定されていました。最新のマツダ・ロードスターにはハードトップバージョンのRFが設定されていることから、ハードトップのニーズは高いと思います。 私も BMW MINI ロードスター に乗ってみて分かったことですが、結論から言えばハードトップは欲しいです。なぜなら、圧倒的に屋根を閉めて車に乗ることの方が多いからです。 …
なぜかこちらの記事が急激に読まれ始めています。やっぱりオープンカーは寒いと思われているから屋根が欲しいのでしょうか?
冬のオープンカーも対策さえすれば寒くてもオープンで走れますのでできればオープンで走りましょう!