BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング今日から11月なので今年もあと2ヶ月。今まで一体何をやってきたのか?思い出せないのが悲しい。

スポンサーリンク

クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:1位

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング
GO TOトラベルの事後還付手続きで還付金を請求してみた
何かと話題のGO TOトラベルキャンペーンですが、恩恵を受けていない方は還付されるかもしれませんよ。GO TOトラベルキャンペーン期間中に乗船したフェリー代金今年の夏休みはフェリーに乗って長崎県と山口...

最近になってやけにアクセスが多くなっているのがこちらのGO TOトラベル関連の記事。

この記事はGO TOトラベル開始当初の話なので現在は事後還付手続きなんて行う必要がないと思うのですが、たくさんの方に読んでいただきました。

ひょっとするとフェリーの乗船でGO TOトラベルが対象になるのかを調べている人に読まれているかもしれません。

意外とフェリーが宿泊出来るのでホテルや旅館と同様にGO TOトラベルの対象になっている事を知らない人が多いみたいですので。

クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:2位

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング
会員制サーキット ザ・マガリガワ・クラブの価格を考える
フェラーリなどの高級輸入車を販売するコーンズが会員制サーキット「ザ・マガリガワクラブ」の開発をしていることが発表されました。

こちらのマガリガワクラブは輸入車販売大手のコーンズさんが現在建設している会員制のサーキット施設です。

意外とこのマガリガワクラブについて調べている方が多い割には詳細が記載された記事が少ないようでこちらの記事も多く読まれているようです。

裕福層向けの会員制ホテルと同じで価格も高額になりますし、会員になる審査も厳しいと思いますのでそう簡単には入会出来ないと思います。

個人的には高額な入会金を出してまでクローズドのサーキットを走りたいとは思わないので、ビジターでも宿泊や施設の使用が出来るのなら一度は行ってみたいとは思いますけどね。

ちょっと私とは別次元の話のように思えます。

クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:3位

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング
BMW iDriveから突然のNO SIGNALのメッセージ
私のBMW640iグランクーペももうすぐ2年目点検の次期を迎えます。今までは特に大きなトラブルはなかったのですが、個々最近ちょくちょくあるのが「NO SIGNAL」のメッセージ。コンピューターのことな...

そう言えば最近ネットのBMWのコミュニティでiDriveに関する書き込みを何度か見た記憶がありますが、その関係?でこちらの記事も読まれているのでしょうか?

BMWのiDriveは車全体のコンピューターが集約されているのでこれが故障すると最悪の場合車が動かなくなることもあります。

私も記事のように以前突然ブラックアウトしてびっくりしましたが、エンジンを再始動すると通常通り表示出来たので助かりました。

多くのiDriveシステムはオーディオのボリュームスイッチを長押しするとリセットされるようなので、もし突然ブラックアウトした場合はボリュームスイッチの長押しをされると解消されるかもしれません。

ただし、症状としては心配なので一度ディーラーで点検してもらう事をオススメします。

クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング
アバルト595/フィアット500の純正ワイパーはビビるので交換した方が良い
なぜかアバルト595/フィアット500の純正ワイパーは新品でもビビります。なのでサクッと交換した方が安心です。

なぜ梅雨時でもないのにこの記事が沢山読まれているのかは不明です。

アバルトオーナーの間では純正ワイパーのビビリ音は結構有名だと思いますが、アバルト595系も日本ではまだまだ売れている1台なので、新規のアバルトオーナーさんが調べているのでしょうか?

私はアバルト500→595と2台のアバルトの経験がありましたので納車直後にすぐにワイパーを交換しました。

その時はネットでの評判が良かったボッシュ製のワイパーに交換しましたが・・・

現在ではこちらのベロフ製のワイパーが撥水効果も高くビビりが少ないと人気らしいので、アバルトに限らずワイパーのビビリ音が気になる方は一度試してみてはどうでしょうか?

私も次にワイパーを交換する際にはベロフ製にしたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました