BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

【悲報】フィアット500Xフロントバンパーをぶつけて修理へ

記事内に広告が含まれています。

久しぶりに嫁さんが車をぶつけて帰ってきました。

約2年ぶりの事故

【悲報】嫁さんがフィアット500Xを納車4ヶ月でぶつけた時の修理代金
納車4ヶ月まで無傷だったフィアット500Xですが、ついにキズモノになってしまいました。毎回のことなのでついにこの日が来たか、という感じ。修理も終わったので修理状況も含めご報告します。自己原因小型SUV...

約2年ぶりに嫁さんが車をぶつけて帰ってきました。

前回は納車4ヶ月でフロントバンパーを豪快にこすって帰ってきましたが、今回はフロントバンパーの下側をぶつけました。

どうも狭い道路で対向車を避けた際に道路から突き出ていたポール?らしき突起物に車をぶつけたとのこと。

うちの嫁さんは男前な運転なので狭い道でもどんどん進んでいきますが、その日は体調が悪かったみたいで少し注意力が散漫だったみたいです。

フィアット500XのようなSUV車はドライビングポジションが乗用車に比べて高めに設定されていますので視界は広く運転しやすい車です。

しかし、ドライビングポジションが高い=車のフロント直下は見えにくくなりますのでSUVに乗られている方は注意が必要ですね。

10連休なので板金修理は5月中旬以降かな?

写真のように大きめな傷が1つと小さな傷が複数できています。

場所が場所だけにぱっと見ただけでは傷には気づかない場所ではありますが、修理したいとのことなので修理することにします。

前回の事故の際はフロントバンパー前面だったのでフロントバンパーまるごと塗り替えました。

おかげで修理だ金は20万円程度かかりましたが、今回は場所があまり目立たない場所であること、傷がそれほど大きくないこともあり、部分塗装で直せるかな?と思います。

と、言うのも連休前ということもあり正式な見積もりも、修理時期もまったく決められないという最悪のタイミングです。

なので当分はこの状態で乗ることになりそうです。

まあ、バンパーなので錆びる心配もありませんからあまり気にしませんがカッコ悪いので早く直したいというのが嫁さんの本音ですね。

問題は代車が用意してもらえるか?

BMW MINI ロードスター(R59)をたった7ヶ月で売却した理由
昨日の記事でアウディTTロードスターの購入を検討していると書きましたが、それよりも先のBMW MIN ロードスターの売却が決まりました。

前回は修理した際には私のセカンドカーだったBMW MINI ロードスター R59がありましたので、修理期間の二週間は代車無しでも大丈夫でした。

しかし、現在私のセカンドカーはまだ納車されていませんので代車を用意してもらわないといけません。

点検、修理の際に代車を用意できないディーラーはダメなディーラーなのか?
私はこれまで何台も車を乗り継ぎ、いろんな自動車メーカーのディーラーとお付き合いをしてきました。個人的には良い関係を気づいてこれたと思いますが、そうでない方も多いようです。代車を用意できないディーラーと...

フィアットのディーラーもこちらの記事のように代車が少ないことは知っていますので代車の空きを待って修理することになると思いますので、実際に修理ができるのは5月末までかかるのかもしれません。

今回は実費で修理する予定なので自動車保険は使いませんから代車をレンタカーで賄う訳にもいきません。

最悪私のM4を嫁さんが乗れば良いのですが、嫁さん的にはできるだけ乗りたくない(あんなに車高が低い車は運転しにくいといつも文句を言われています)と思っていますのでそれは最後の手段です。

連休明けにディーラーと交渉して早めに代車を手配してもらって修理に出したいと思います。

ちなみに、ディーラーと交渉するのも車の引き取り納車も全て私の仕事です(汗)

【追伸】

MYSで発注したアバルト 595C ツーリズモが生産準備中に!納車時期は・・・
11月にMYSで発注したアバルト595cツーリズモですが、やっとイタリアの工場から連絡がありました。アバルトの生産準備中とは?11月にMYSで発注した私のアバルト 595C ツーリズモですが本日ディー...

私のセカンドカーの発注先も同じディーラーです。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました