ポルシェの世界が体験できる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」が2021年夏にオープンすることが判明しました。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京とは?

ポルシェに秘められた真の性能と、あなたのドライバーとしての本能を最大限引き出す場所、
それがPorsche Experience Center Tokyo.

専属トレーナーによる技術、理論のレクチャー。

世界初 となる3D構造を備えた特別トラック。

ドイツ・ニュルブルクリンクのカルーセルやアメリカ・ラグナ・セカのコークスクリューを再現したコーナー。

知性と五感を刺激する数々のコンテンツが、ついに日本に誕生する。

(引用:https://www.porsche.co.jp/pec/)

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京とは、自動車メーカーであるポルシェが自社の車の魅力を体験する場所の日本版という位置づけです。

現在、このポルシェ・エクスペリエンスセンターは世界に7箇所

  • シルバーストーン
  • アトランタ
  • ル・マン
  • ライプツィヒ
  • ロサンゼルス
  • 上海
  • ホッケンハイム
  • フランチャコルタ(建設中)

そしてポルシェ・エクスペリエンスセンター東京はこれらに続く9番目の施設ということになります。

主な施設であるコース(全長2.1km)にはニュルブルクリンクのカルーセル、ラグナセカ・スピードウェイのコークスクリューなど、世界中の有名サーキットのコーナーも再現される。

またオフロードコースやアクティビティスペースも用意され、ポルシェファンがポルシェの魅力を満喫できる施設が凝縮されたポルシェファンのディズニーランドのような夢の施設です。

会員制サーキット ザ・マガリガワ・クラブとは?

会員制サーキット ザ・マガリガワ・クラブの価格を考える

今回建設が発表されたポルシェ・エクスペリエンスセンター東京と近い存在の施設が、会員制サーキットのザ・マガリガワ・クラブです。

同じようにプライベートサーキットが中心の施設ですが、マガリガワ・クラブの場合は輸入車ディーラーであるコーンズが裕福層向けに作った会員制のサーキットであること。

つまり、マガリガワ・クラブの施設を利用する場合は高額な会員権を購入できるコーンズの顧客しか利用が出来ないということ。

マガリガワ・クラブの場合はその会員制サーキット事業というビジネスモデルで収益を求めているのに対して、ポルシェ・エクスペリエンスセンターはサーキット使用料で稼ぐビジネスモデルではなく、ポルシェの車の拡販につなげるのが狙いです。

当然ポルシェ・エクスペリエンスセンターも有料での使用になると思いますが、価格自体はマガリガワ・クラブと比較するとかなりリーズナブルな設定になると思われます。

同じようなプライベートサーキットですが、両者ではその目的が大きく異なることから、実際に体験できるメニューに関してもそれぞれに独自なプログラムが用意されると思われます。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京な有料のポルシェ試乗センター

ポルシェ718ボクスターの見積もりを調べて分かったポルシェが高い理由

私も一度は乗ってみたいと思うポルシェですが、ディーラーに行って試乗をするのも敷居が高いと思ってしまうものです。

私がボクスターの試乗に行った際にも飛び込みでも試乗ができるものなのか?ドキドキしながらディーラーへ飛び込みました。

なので今回発表されたポルシェ・エクスペリエンスセンター東京では有料にはなりますが、ポルシェの各車に市場が出来ることを考えるとある意味お気軽に試乗を楽しみ、ポルシェ購入の動機形成が出来る施設かもしれません。

これがポルシェの狙いなのですからポルシェの購入を考えている人でいきなりディーラーに行くのはちょっと、という方はポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で試乗しまくれば良いと思います。

またポルシェオーナーの中にはサンデーサーキット走行を楽しむ方も多いと思いますので、レースではなくサーキットを気軽にポルシェで走る場所としても非常に便利な場所になると思います。

私は関西在住ですが機会があればぜひ一度ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京に行ってポルシェ911の試乗をしてみたいと思います。

【引用・参照元】