BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW M4コンペティション(F82)納車直後にお薦めするカスタマイズ

記事内に広告が含まれています。

明日やっと私の手元にBMW M4コンペティション(F82)が戻ってきます。納車から2週間もかけて何をカスタマイズしているのか?をお伝えします。

カスタマイズ1:コーディング

日常で使用するにあたって不便をにならないようにコーディングを行っています。

  • TV&ナビの走行中でも使用できるようにする
  • ロック、アンロック連動ドアミラー開閉
  • ゴング音をロールスロイスバージョンへ変更
  • リーガルクレーマー解除
  • アクティブサウンドデザインの解除

これらは事前にリクエストしていましたのでショップでサクッとコーディング完了しています。

アクティブサウンドデザインの解除はショップでは初めてということでしたが、事前に調べてもらっていたので作業としては他のモノと同様に完了してもらいました。

カスタマイズ2:ロック音 取り付け

BMW M4 コンペティションにもLOCK音 for BMW&MINI’S EXCLUSIVEが欲しい
私は歴代の車のほとんどにロック音を取り付けています。今回は進化したLOCK音 for BMW&MINI’S EXCLUSIVEを発注したBMW M4 コンペティションに取り付けたいと思います。

こちらはスピーカーをエンジンルームのどこに取り付けるのか?で苦労されたようですが、現在はすでに取り付け完了しています。

今回はステアリングのファンクションボタンで音量や回数の調整ができる最新のロック音を取り付けましたが、取り付け自体は今までよりも簡単になったそうで工賃もお安くなりました。

カスタマイズ3:レーダー探知機&ドラレコ取り付け

レーダー探知機は安心のユピテルをチョイス。6月発売の最新式Z996Csdです。

BMWにおすすめな最強ドライブレコーダーDriveman(ドライブマン) GP-1
私のグランクーペにもドライブレコーダーを取り付けています。以前E92 335iクーペでぶつけられてからドライブレコーダーの必要性を感じています。

ドラレコはドライブマンを取り付けしたかったのですが、リアカメラ付きを取り付けたかったので断念。

THINKWARE「F770」の前後カメラをセットで取り付け。(製造終了)

ただし、フロントカメラ部分が少し大きめのため取り付け位置はよく考えないとダメですね。

カスタマイズ4:コードファントムEF

M4なのでマフラーの音が大きくなると近所迷惑になりますので、今回初めてコードファントムEFを取り付けてみました。

実際にどのくらい効果があるのか?ユーチューブで聴き比べしましたが、ぶっちゃけよくわからないというのが本音。

カスタマイズ5:ACシュニッツァー製ルーフスポイラー

前から一度は付けてみたいと思っていました。

最初はラッピングする予定だったのですが表面処理の関係で塗装したのと取り付けをリアガラスに取り付けるとのことで専門業者さんにて取り付けすることに。

リアガラスにボンド付けするとこの時初めて知りました。

カスタマイズ6:各種ラッピング

サンルーフ付きBMW M4 コンペティションをルーフラッピングする!
少しづつ発注したBMW M4 コンペティションの納車時期が近づいています。カスタマイズに関しても具体的に決めてきましたが、問題はルーフラッピングをするかどうかです。カーボンルーフ⇒スチールルーフ⇒カー...

メインはルーフラッピングですが、ついでにヘッドライトやCSフロントリップスポイラーなどにプロテクションフィルムを貼ってもらっています。

ラッピング業者さんで施工するので工賃をお安くしてもらえました(笑)

カスタマイズ7:レザーコーティング

実はこのレザーシートコーティングに時間がかかっています。

作業自体は乾燥も含めると2~3日で終わる予定でしたが、専門業者さんの職人さんが一週間お休みされているとのことで作業に入れない。

このお休みさえ無ければとっくに車は私の手元に帰ってきているはずだったのですが、これですべての予定が狂いました。

元々1週間で行う作業としてはかなりタイトなスケジュールだったのですが、ショップ側からすると時間的余裕ができてゆっくり作業ができるようになったとのこと。

今頃はレザーシートコーティングも終了して乾燥させている頃だと思います。

今回フルレザー仕様にした+赤レザーにしたことで汚れに関して気を使うのが嫌だったので絶対にレザーシートコーティングは施工するつもりでした。

なので、これをぶっ飛ばすことはあり得なかったので、泣く泣く2週間おあづかりになったという訳です。

明日が本当の納車です。ワクワクが止まりません!

BMW M4 コンペティション(F82)の2000キロ慣らし運転ドライブ案を考える
もうすぐ2月に発注したBMW M4コンペティション(F82)が納車されます。早急に慣らし運転を終了したいので慣らし運転ドライブのコースを考えてみました。BMWのMモデルは納車2000キロまでは慣らし運...

慣らし運転ドライブに早く行きたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました