BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

2022年発売予定のBMW M3ツーリング G81にはiDrive8.0が採用

記事内に広告が含まれています。

BMW初のM3ツーリング G81の発売があと1年以内に近づいてきました。少しづつですがその全貌が明らかになってきました。

BMW M3ツーリング G81はxDrive仕様のみの発売

BMWが公式にM3ツーリング G81の写真を公開
2022年に発売が予定されているBMW M3ツーリング G81の写真を公式にBMWが発表しました。

BMW M社史上初めて発売することになったM3ツーリング G81の全貌が徐々に明らかになっていました。

既に発売が開始しているM4カブリオレ G83と同様にxDrive仕様のコンペティションモデルのみがラインナップされることになりそうです。

M4クーペ G82やM3セダン G80に設定されているようなFR駆動+MT仕様やFR駆動+AT仕様は設定されずにコンペティション仕様のAWD+AT仕様のみがラインナップされることになります。

また外見のデザインに関しては写真でも分かるようにM3セダン G81同様のM3顔になる大きなキドニーグリルが設置されることになり、ベースになっている3シリーズツーリング G21とは大きく差別化されることになります。

BMW M3ツーリング G81にはiDrive8.0が採用

またインテリアに関してはこちらの写真のように運転席の前には湾曲したディスプレイが設置されていることから、既にi4やixで採用されているiDrive8.0が採用されることになりそうです。

このiDrive8.0が採用されていることがハッキリと分かる写真が公開されたのは今回の写真が初めてであり、i4やixなどのEV(電気自動車)以外にもiDrive8.0が今後順次採用されることがこれでハッキリとしたことになります。

さらに運転席のシートを見るとMカーボンバケットシートが設置されていることからM3セダン G80やM4クーペ G82と同様にオプションでM3ツーリング G81においてもオプションで取り付けることが出来ることがこれで分かります。

M3ツーリング G81は外見こそツーリングボディですが、その中身はM3セダン G80やM4クーペ G82と全く同じ仕様であり、若干重いボディ以外の違いはスペック的にもあまり多くないことが想像できます。

BMW 3シリーズ G20やM3セダン G80、M4クーペ G82にもiDrive8.0が今後は採用される?

2022年発売予定のBMW M3ツーリング G81にはiDrive8.0が採用(引用元:Instagramより)

M3ツーリング G81が発売されるのは恐らく2022年末になると思われます。

しかしその前にBMW 3シリーズセダン G20及びツーリング G21のLCI(マイナーチェンジ)が実施されることになります。

なのでi4やix以外にiDrive8.0が初めて採用されるLCIモデルはM3ツーリング G81ではなく3シリーズセダン G20及びツーリング G21になる可能性が高いです。

また今回M3ツーリング G81にiDrive8.0が採用されたことで、数年後に実施されるであろうM3セダン G80及びM4クーペ G82にもiDrive8.0が採用されることになると思われます。

BMWが次世代iDrive8.0を発表
メルセデスベンツの無骨な液晶モニターと同様のデザインをBMWは取り入れる模様。

この未来的なコクピットを演出するiDrive8.0がi4やixなどのEV以外にも展開されることが分かったことから、今後LCIされるモデルには順次搭載されることになるでしょう。

またフルモデルチェンジされるモデルとしては2022年春にフルモデルチェンジが実施される2シリーズアクティブツアラー U06で採用されることになる予定です。

【引用・参照元】

BMW M3 Touring G81: Teaser zeigt Curved Display wie im 3er
Ende des Jahres kommt der erste BMW M3 Touring (G81) auf den Markt und schon ein Blick in den Kalend...

コメント

タイトルとURLをコピーしました