BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

納車前に決めたBMW X2 F39のカスタマイズ~ドラレコ、レーザー探知機、コーディング

記事内に広告が含まれています。

嫁さんのBMW X2F39の納車日も近づいてきましたので納車直後に必要なカスタマイズの見積もりをしてみた。

BMW X2 F39の納車前カスタマイズ一覧

BMWは納車された状態で乗るには不便な点があること、また車に乗る上で最低限必要なカスタマイズもありますので、納車直後に一気に施工します。

1.レーダー&レーザー探知機

最新のレーザー対応のレーダー&レーザー探知機ユピテルZ200。

レーザー対応探知機として初めてセパレートタイプが登場したのでこれ一択で決めました。

しかし、ユピテルZ200はユピテル指定店モデルなので他の販売店の場合はLS700になります。

2.ドライブレコーダー

BREX DRIVE RECORDER N2 BCC500

BREX DRIVE RECORDER N2は前後カメラ、安全運転補助支援システム(ADAS)機能・衝撃/モーションセンサー搭載の駐車監視機能、夜間録画時も最適な明るさに自動補正するナイトビジョン機能を装備。
この装備でこの価格はコスパが高いですよ!

偶然ユピテルZ200とBREX DRIVE RECORDER N2 BCC500の紹介動画がありましたのでご参考に!

3.レッドエンジンスターターボタン

X2はエンジンスターターボタンが黒らしいので嫁さんには内緒で赤にチェンジします。

その方が速くなった気がするので(笑)

4.テールランプLED化

BMWのモデルの多くは前期型のテールランプがハロゲンですのでここは最初からLEDに変更します。

5.レザーシートコーティング

BMW M4 レザーシートの肩部分の縫い目が破れる、ほつれる?
私もこれまでいろんな車に乗ってきましたが、レザーシートが破れる?ほつれる?のは初めてです。BMW M4 コンペティション専用レザーシートの縫い目が破れる?ほつれる?先日私の不注意でBMW M4 CS専...

こちらの記事でお伝えしている通り、私のメインカーのM4にはレザーシートをコーティングしています。

これが非常に便利で掃除も簡単、乗り降りもスレや汚れ、色移りなども気にしなくて済むので4脚とも施工するとそれなりの価格になりますが、手作業なので仕方がないですね。

5.各所コーディング

  • リアウインカー、リバースライトLED化
  • ロールスロイスゴング音
  • フロントフォグライトコーナリングランプ化
  • リーガルディスクレーマー解除
  • ドアミラーワンタッチクローズ
  • 電動シートイージーエントリー
  • シートベルトゴング音解除
  • ハイビームアシスト(これは施工が無理と判明)
  • ナビスピードロック

一応納車直後に行うカスタマイズはこんな感じになりました。

少々高くついたのはレザーシートのコーティングですね。

けど、やっておかないと後で後悔すると思うので思い切って施工することにしました。

これ以外にディーラーで施工してもらっているのが・・・

  • ボディコーティング
  • TVチューナー取り付け

となります。

早くカスタマイズして運転したいなあ、と思いますが嫁さんの車なので乗るのは年に数回だと思いますが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました