BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

新型BMW M4 G82 ニュルブルクリンクでのテスト走行動画公開

記事内に広告が含まれています。

非公式ですがニュルブルクリンクでテスト走行中の新型BMW M4 G82の動画が公開されました。

これまでのBMW M3(G80)&M4(G82)に関するスクープ情報まとめ

新型BMW M3 セダン G80には3つのグレードが設定
BMW M3 セダン G80にもBMW M4 クーペ G82同様に3つのグレードが設定される模様です。BMW M3 セダン G80の3つのグレードとは?こちらの記事でBMW M3 セダン G80とBM...

まず初期の情報ではM3(G80)&M4(G82)には3つのグレードが用意されるという内容。

これはFR駆動(ドリフトマシン)として需要とM2での成功(価格が安いMモデルは売れる)を取り入れるべく、FR+MTと言う古典的な仕様を残すことで実現しようとしたと思われる。

現在はFR+MTが選べるベースグレードとAWD+ATの仕様が選べるコンペティションの2のグレードが用意される可能性が高いと言われています。

BMW M3 セダン G80にはマニュアルトランスミッション仕様があることが確認される
次期BMW M3 セダン G80及びM4 クーペ G82にはマニュアルトランスミッション(MT)仕様が用意されることは既に報じられていますが、実際のマニュアルトランスミッション(MT)仕様の車が初めて...

次に上記の3つのグレードが用意される根拠となったMT仕様のM3がスクープされました。

写真にはシフトレバーは写っていませんが、足元のABCペダルがはっきりと写っていることから、MT仕様が設定されることがほぼ確実視されました。

M3 セダン G80 お前もか?キドニーグリルが大型化される模様
BMW 4シリーズ コンセプトで3シリーズセダンとの外見上の差別化としてキドニーグリルを大型化したと言っていたはずですが。。。

4シリーズクーペコンセプトが発表され、4シリーズクーペのキドニーグリルが大型化されることが判明し、またM3セダンにおいてもキドニーグリルが大型化されることがほぼ確実になりました。

BMW M3 セダン G80と思われる大型のキドニーグリル装着モデルのスクープ写真
今回の写真は市販車用のBMW 3シリーズ セダン G80と思われる車両が写っていますが、予想通りキドニーグリルは大型化されている模様。

M3セダン(G80)&M4クーペ(G82)にも大型化されたキドニーグリルが装着されることがこちらのスクープ写真で裏付けされたことでBMWファンの多くは落胆することになりました。

実際に新型M3(G80)&M4(G82)はどんな車として登場するのか?

  1. エンジンはS58エンジンとなりグレードにより480馬力から510馬力に設定される
  2. グレードでよってMT+FR仕様が選択可
  3. ボディはセダン(M3)、クーペ(M4)、カブリオレ(M4)が用意される(ひょとするとグランクーペも設定される可能性がある)
  4. M3とM4では同じフェイスデザインになる?(これまでは似ているが別デザイン)

現状のスクープ情報などから、このような車として2020年末または2021年初頭に発売されると言われています。

BMWのMモデルの中核モデルであるM3&M4ということで1番力作になる可能性が高いので、これら以外にももっとサプライズが用意されているかもしれません。

デザイン、スペックともに非公開な情報が多いですが、発売が近づくにつれて徐々に公開されてくると思いますので今後もBMWからのアナウンスには目が離せない状況が続きそうです。

【引用・参照元】

Next Generation G82 M4 Coupe Spy Shots!
Next Generation G82 M4 Coupe Spy Shots!

コメント

タイトルとURLをコピーしました