BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | BMW MINIにアディショナルライト風LEDデイライトを取り付け(配線)

私はBMW MINIだけではなくローバーミニでもグリル前にフォグライトを取り付けたいという固定観念の持ち主です。スタイルの問題なので点灯しなくても良かったのですが、デイライトは欲しかったので配線にチャレンジしました。

アディショナルライト風LEDフォグライト&デイライト

こちらの社外品のアディショナルライト風LEDフォグ&デイライト&アディショナルライト取り付けようグリルをヤフオクで格安に購入することができたので先日配線せずに取り付けのみ行いました。

ぶっちゃけカプラーオンで取付簡単と書かれていましたが、カプラーオンできるのはどうも前期までのようで、後期型やミニロードスター(R59)やミニクーペ(R58)にはカプラーオンできませんでした。

カプラーオンで取り付けてもフォグライトで点灯するとライトが規定よりも多すぎておまわりさんに捕まりますので、デイライトのみを点灯させることにしました。

ちなみに、フォグランプのラインに直結した場合、エンジンアクセサリー電源オンでデイライトが点灯し、フォグランプ(スモールランプ)の点灯でデイライトが消灯する優秀なライトでした(確認済)

なので、フォグランプとして使用したい方も十分使用可能な商品です(怪しいですが・・・)

LEDデイライトのみを点灯させる方法

説明書も無いもないので手探りでネットで調べながらデイライトのみを点灯させる方法を考えました。意外と簡単にできることが分かったので早速作業開始です。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | BMW MINIにアディショナルライト風LEDデイライトを取り付け(配線)

配線自体を写真に撮るのを忘れたので簡単な配線図を作りました。

上記のように純正のフォグランプのカプラーを外して、アディショナルライト風LEDフォグライト&デイライトのカプラーAとBをつなぎ替えるだけ。

純正のフォグランプのカプラーは前輪のタイヤハウスに2ヶ所ありますので、下の方を回せば手が届きます。なので配線の引き回しをしておけば簡単に配線することができます。

問題はデイライトです。上記の単独の赤い線をACC電源(アクセサリー電源)に繋げば良いのですが、エンジンルーム内にはACC電源はありません。

こういう便利なものも売っていますが近所のオートバックスでは売っていなかったので定番のヒューズボックスからACC電源を取ることにしました。

BMW MINI(R56系)のヒューズボックスは運転席足元にあります。ACC電源はF44番の黄色い20Aのヒューズになります。(自車ヒューズボックスフタのヒューズボックス番号参照)

ヒューズボックスからACC電源を分配するのはこの商品を使用します。ヒューズを抜いたところにこの商品を差し込み、車から抜いたヒューズをこの商品に差し込めばOK。ヒューズ管が付いている配線を先程の配線図の単独の赤い線に繋げば点灯します。

ただし、今回はフォグランプを点灯させないのでボディーアースをつなぐ必要があります。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | BMW MINIにアディショナルライト風LEDデイライトを取り付け(配線)

運転席側のサイドシルカバーをこのように外します。サイドシルのゴムパッキンは抜けば取れますのでその後にサイドシルカバーを外すのですがこちらもクリップで止まっているだけなので内張り剥がしなどで外します。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | BMW MINIにアディショナルライト風LEDデイライトを取り付け(配線)

こんなボルトが隠れていますのでここからボディーアースを取ります。

この作業は何回も行いたくないのでまたもやエーモンさんのアースポイントターミナルを取り付けておきます。踏まないところにアースポイントを出しておけば次回からボディーアースを取るのに苦労しません。

私は配線を延長してヒューズボックスの中に押し込みました。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | BMW MINIにアディショナルライト風LEDデイライトを取り付け(配線)

最後にACC電源とボディーアースの配線とアディショナルライト風LEDフォグランプ&デイライトにつなぐ必要があります。

通常は運転席足元付近にある配線用の穴から配線するんですが、探し出すのが大変なので手抜きで配線します。ヒューズボックスから天井側に配線を伸ばすと写真のように運転席ドアのヒンジ部分まで配線できます。

ゴムパッキンでうまく隠しながら写真の隙間に配線を通せば簡単にエンジンルームまで配線可能です。あとはエンジンルーム内の配線をきれいに引き回して結線すれば完了です。

残念ながらこの状態では車検には通りません

結局LEDのデイライトのみを点灯できる状態にしても車検はこのまま通過できません。

なぜなら・・・

1.本来点灯できるフォグランプが点灯しない(整備不良)
2.デイライト(昼間点灯)はスモールランプ点灯と同時に自動で消灯する

(参照元:http://mazparts.biz/wdp/?p=4805

という法律になっています。なのでこの状態だと夜間でもデイライトは消灯しませんので車検には通りません。

私の場合は車検の時はフォグランプ自体を外してしまうつもりなので問題ないと思っていますが、夜間にデイライトが点灯状態でおまわりさんに怒られのもイヤなので・・・

こんなスイッチを取り付けました。このスイッチを押せばデイライトが点灯します。なのでうっかり消し忘れも防げます。昼間に点灯忘れはあるかもしれませんが・・・。

おまわりさんに怒られないようにデイライトを楽しむための保険のようなものです。

これでアディショナルライト風LEDフォグランプ&デイライトの取り付け、配線は完了です。あとは耐久性がどの程度あるのかが心配です。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | BMW MINIにアディショナルライト風LEDデイライトを取り付け(配線)

先日雨上がりにデイライトを点灯したらランプ内側から曇っています。。。