BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW 6シリーズGT G32 LCIモデル(マイナーチェンジ)するのね?

記事内に広告が含まれています。

BMWのラインナップの中で一番存在感が無い?6シリーズGT G32がLCI(マイナーチェンジ)される模様。

ベースモデルのBMW 5シリーズセダン G30に合わせてLCI

BMW 5シリーズ セダン Mスポーツ LCIモデル G30がスクープされる
そろそろだと思っていましたがBMW 5シリーズ G30のLCIモデルのテスト車両がスクープされました。

既にこちらの記事でお伝えしていますが、BMW 5シリーズ セダン G30のLCI(マイナーチェンジ)が近く実施されます。

それに合わせて姉妹車の関係にあるBMW 6シリーズ GT G32もLCIされる模様。

元640i グランクーペ F06に乗っていた私にとってこれだけ6シリーズの影が薄くなるのはとてもさみしい状態です。

現在ではBMW JAPANのHPでも6シリーズはGTのみが掲載されている状態ですので、おそらくは最後まで生産されていたグランクーペも日本国内在庫がすべて完売されたということになります。

ぶっちゃけ、日本だけではなく世界的にも3シリーズ GTと同様に販売不振モデルであることから、このLCIモデルが最後の6シリーズ GTということになりそうです。

それによって、BMWから当面6シリーズは消滅することになりそうです。

BMW 6シリーズ GT G32のラインアップは日本では2種類のみ

本国では645e GTの設定も予想されているようですが、日本では導入される見込みは少ないでしょう。

現在のラインナップ同様に・・・

  • 623d GT
  • 640i GT

の2種類のエンジンに各LuxuryとM Sportがそれぞれ設定されています。

元々は640iのみの設定でしたが後からテコ入れでディーゼルが加わった感じです。

それでも実質的には850万円から1,000万円する価格帯であることから、5シリーズ セダン&ツーリングと比較した場合に6シリーズ GTを選ぶ理由を見つけるのが難しいと言わざるを得ないと思います。

6シリーズはなぜグランクーペではなく、GTを設定したのか?

次期BMW 6シリーズは8シリーズへ移行(廃止)する?
(出典元:)2019年頃にモデルチェンジになると思われるBMW 6シリーズですが、ひょっとすると噂の8シリーズに統合されかもしれません。つまり、6シリーズは現行型が最後?になるのでしょうか?現行6シリ...

こちらの記事でも書いていますが、元々は6シリーズ グランクーペ F06の販売が成功したことでBMWが6シリーズごと8シリーズへ移行させた経緯があります。

その結果、本来であれば5シリーズのグランクーペやクーペモデルを設定するべき6シリーズは事実以上存在しない状態です。

元々6シリーズ GTも以前は5シリーズ GTと呼ばれて販売されていたものをモデルチェンジに合わせて、6シリーズとして販売したに過ぎません。

もし、この6シリーズ GTが6シリーズ グランクーペなら6シリーズの存在はある意味5シリーズ以上に存在感が高いモデルになっていたと思われます。

8シリーズは日本で運転するにはボディが大き過ぎる。

とは言え、5シリーズセダンは多くの人が乗っている。

人とは少し違うちょうどよい大きさの4ドアクーペが私が以前乗っていた6シリーズ グランクーペ F06だったと思いますので、BMWには5シリーズベースの4ドアクーペ、2ドアクーペを販売して欲しいと思っていますが、現状ではまったく何も決まっていない模様です。

【引用・参照元】

これが最後の「6シリーズ」か…BMW 6シリーズGT、改良新型をスクープ | レスポンス(Response.jp)
BMW『6シリーズGT』改良新型の最新プロトタイプを、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました