最近徐々に話題になってきたBREX Advanced Monitor(ブレックス アドバンスド モニター)ってどうなんでしょう?
BREX Advanced Monitor(ブレックス アドバンスド モニター)とは?
BREX Advanced Monitor(ブレックス アドバンスド モニター)とは、BMW(F系)のiDrive用のモニターをアンドロイドOS内臓のモニターに交換できる商品です。
簡単に言えば、iDriveのモニター部分をiPadに交換するイメージの商品です。
もちろん標準のiDriveも使用できて、かつスマホやモバイルWi-Fiと通信させることでiPhoneやiPadと同様なこととができるというのが「ウリ」です。
言葉で説明するとピンと来ないと思いますので、以下の動画をみれば一目瞭然です。
これさえあれば、iDriveのイマイチなカーナビもGooglemapがそのまま使用できますし、ユーチューブなどの動画もiDriveのモニターに投影することもできます。
そして最大のメリットは標準のiDriveのモニターよりも大画面にできるってところです。
テレビもモニターも大きい方が見やすいですからね。
実はこれってアメリカでは既に流行っています!
今回BREXさんが販売されることになっていますが、恐らくアメリカで既に販売されている商品のOEMだと思います。
以前も中華製ナビというモノを紹介しましたが、基本はそれと同じです。
OSのバージョンや、モニターサイズなどは違いますが、逆にOSのバージョンやモニターのサイズをBMWのF系に対応させたのがBREX Advanced Monitor(ブレックス アドバンスド モニター)ということです。
こちらの動画に登場するモニターがBREX Advanced Monitor(ブレックス アドバンスド モニター)にそっくりです。
さらに、こちらでは実際の取付方法も紹介されていますので、カーナビやカーステレオを取り付けた経験のある方であれば、比較的簡単に取り付けもできるのではないでしょうか?
e-Bayなどで同様の商品が複数販売されていますので、取り付けに自信のある方は海外通販で購入、取り付けされても良いかと思います。
BMW F系以外でもアンドロイドモニターは取付可能!
実はBREX Advanced Monitor(ブレックス アドバンスド モニター)はBMW F系専門ですがBMW E系専用のモノも海外製ですが販売されています。
BMW E90型3シリーズ用アンドロイドモニター
BMW E46型3シリーズ用アンドロイドモニター
BMW E39型5シリーズ用アンドロイドモニター
元々はこれらの旧型車種に取り付けられているオーディオやモニターをバージョンアップされるために開発されたものなんです。
なので、旧型車種でも3シリーズや5シリーズ用のアンドロイドモニターが販売されています。
BREX Advanced Monitor(ブレックス アドバンスド モニター)が欲しいけどBMW F系でないBMWにお乗りの方は、これらのアンドロイドモニターをお試しされてはいかがでしょうか?
コメント