マツダ NDロードスターはダッシュボードの形状が複雑でレーダー/レーザー探知機を取り付ける場所も制限されます。私はどうしてもダッシュボード中央に取り付けるのが嫌だったので無理やり右側に取り付けてみました。
ユピテル LS320 レーダー/レーザー探知機を購入
私はレーダー/レーザー探知機はユピテル派なので今回はレーダー/レーザーの両方に対応しているユピテル LS320を購入してみました。
ユピテル LS320はオートバックスなどの量販店専売機種だと思いますが、最新の2022年モデルはまだ価格が高かったので1年落ちのLS320を購入することにしました。
いつもなら楽天市場やAmazonなどの通販で購入する方が安いのですが、たまたま立ち寄った時期がオートバックスのセール期間だったので今回は久しぶりにオートバックスにて購入してみました。
配線も直結するのは面倒だったので一緒にODB2アダプターも購入しましたので、本体を取り付けてしまえば配線はODB2にポン付け出来るので簡単です。
このユピテル LS320は一体式のレーダー/レーザー探知機ですが本当は別体式のレーダー/レーザー探知機が欲しかったのですが、やはり別体式のレーダー/レーザー探知機は一体式よりも1万円以上高くなるので諦めるしか方法はありません。
なぜ別体式のレーダー/レーザー探知機が欲しかったのかというと今回レーダー/レーザー探知機を取り付ける場所をダッシュボードの右側に取り付けようと考えていたので、スピードメーターフードが邪魔をして正確にレーダー/レーザーの電波を受信出来ない可能性があると考えたからです。
まあ、探知機なんてお守りみたいなものなので多少感度が悪くなっても何とかなると割り切るのが精神衛生上的に良いと考えて今回は一体式のレーダー/レーザー探知機でがんばってみたいと思います。
マツダ NDロードスターのダッシュボード右側に探知機を取り付ける方法
今回無理やりにでもマツダ NDロードスターのダッシュボード右側にレーダー/レーザー探知機を取り付けようと決心した理由はこの曲げピタというステーを見つけることが出来たからです。
ご存知のようにマツダ NDロードスターのダッシュボードは造形が複雑で平面の部分がほぼありません。
ましてダッシュボードの右側には全く平面の部分がないこと、またフロントウインドウが間近に迫っていることから上下のスペースすら確保が難しい場所になります。
しかしこの曲げピタを使用すると写真のように取り付け部分を丸くすることが出来るので、ダッシュボード右側のエアコン吹き出し口に取り付けることが可能になります。
実際に曲げピタにレーダー/レーザー探知機を貼り付けてエアコン吹き出し口の丸い部分に貼り付けてみましたが曲げピタがダッシュボードの形状にピッタリフィットさせることが出来るので両面テープで貼り付けることが可能です。
もちろん両面テープの貼り付け部分にはシリコンオフで脱脂するのが必須になりますが、取付時が真夏のとても暑い日に取り付けて、その後も真夏の中を走り回りましたが両面テープが剥がれる心配はなさそうです。
私のメインカーであるBMWにはこれまでずっとダッシュボードの右側にレーダー/レーザー探知機を取り付けていたので、セカンドカーのマツダ NDロードスターも同じような位置にレーダー/レーザー探知機を取り付けることが出来たのはとても便利です。
車を乗り換えてもレーダー/レーザー探知機が同じような場所に設置されているので、警報が鳴った際にも一瞬でレーダー/レーザー探知機を見ることが出来ますからね。
ちなみにODB2への配線は写真のようにダッシュボードの隙間からドアのウエザーストリップに挟み込む形で配線しましたのでほぼ配線が見えることがなく取り回しすることが出来るのもダッシュボード右側にレーダー/レーザー探知機を取り付けるメリットになります。
マツダ NDロードスターのダッシュボード右側にレーダー/レーザー探知機を取り付けた際のデメリット
こちらが取り付け完成の写真ですがエアコン吹き出し口とレーダー/レーザー探知機の位置関係を見てもらえば分かると思いますが、レーダー/レーザー探知機の取り付け位置がかなり運転席側に飛び出していることが分かります。
本当はもう少しダッシュボードの奥側に取り付けたかったのですが、最近のユピテルのレーダー/レーザー探知機はモニター画面が大きいためこれ以上奥側に取り付けようとしてもフロントガラスに干渉してしまいます。
ユピテルにも小型のレーダー/レーザー探知機は販売されていますが、機種は1種類だけでそれも別体式のユピテル指定店モデルしか選択肢がないため価格が今回購入したLS320の倍近い価格になってしまいます。
ユピテル以外のセルスターやブリッツ(旧コムテック)などのレーダー/レーザー探知機ならもう少し小型の商品が販売されているのかもしれませんが、他社製のレーダー/レーザー探知機は使い慣れていないため今回は候補すらしていませんでした。
一応今回の取り付け位置でもウインカーなどのレバーに干渉するようなことはないため実用性的な部分では支障はありませんが、ウインカーレバーが多少邪魔をする感じになってモニターの一部が見えにくい状態になっています。
またレーダーの方は問題ないと思いますが、レーザーの受光部がスピードメーター側に付いているためレーザーの受光範囲を一部遮っている可能性はあります。
このようなデメリットはありますので皆さんもダッシュボードの右側にレーダー/レーザー探知機を取り付けた方が良いですよ、とはおすすめは出来ませんが私のようにどうしてもダッシュボードの右側にレーダー/レーザー探知機を取り付けたいと考えている方の参考になればと思います。
*この記事はあくまでも個人的な主観に基づいて書かれていますので、実際の取り付け等に関しては自己責任にてお願い致します。