ABARTH500

ABARTH

アバルト595 シリーズ5とシリーズ4との違いとは?

アバルト595(500も含む)には年式に応じてシリーズ1からシリーズ5まで区分けされていますが、それぞれの違いがイマイチ良く分かりません。アバルト595(500含む)のシリーズ1からシリーズ4とは?ア...
ABARTH

アバルトのステアリングを社外品に交換するとスイッチが使えなくなるのを防ぐ方法

アバルトだけではなく社外品のステアリングに交換するとオーディオなどのスイッチが使いづらくなりますが、それを防ぐためのアイテムが発売されました。
ABARTH

HKSからアバルト595専用マフラー、車高調、ブーストコントローラー発売

日本の代表的なチューニングパーツメーカーであるHKSから輸入車としては初めてアバルト595専用のチューニングパーツが発売されました。
ABARTH

アバルト595専用LEDコンバージョンヘッドライトバルブキットはHIDより安い

アバルト595系のヘッドライトは暗いので私も直ぐに交換しましたが、市販のHIDバルブよりこちらのLEDコンバージョンヘッドライトバルブキットの方が絶対コスパが良いと思う。
ABARTH

アズーロレジェンダの2015年式アバルト500が236万円は高い?

アバルト500の中でとても人気のボディカラーであるアズーロレジェンダ(水色)の車両が現在中古車で販売されていますが、その価格が・・・。
ABARTH

アバルトのフロントグリルのロゴを目立たせる「ロゴインパクト」とは?

アバルトには本当に色々なパーツが発売されていますが、このアイテムは中々のアイデア商品ではないでしょうか?
ABARTH

HKSがアバルト595のチューニングパーツ発売を決定

HKSと言えば国産車の本気のチューニングを手掛けるアフターパーツメーカーですが、今後は輸入車のチューニングにも参戦。その第一弾とアバルト595の開発を開始しました。
ABARTH

THREE HUNDRED製 カーボンエアコンパネル 595シリーズ4 発注から半年後に納品

THREE HUNDRED製のカーボンパーツの中で半年も前に発注したカーボンエアコンパネルがやっと納品されました。
BMW

BMWでフェリーや立体駐車場でセキュリティ音を鳴らさない方法

フェリーや立体駐車場では車が揺れることが多く、その揺れを感知したセキュリティがサイレンを鳴らす場合があります。このセキュリティ音を鳴らさない方法はあるのでしょうか?
ABARTH

ABARTH(アバルト)500~納車前に購入しておいたもの(Bluetoothトランスミッター)

スマホホルダーを付けたら次はスマホで音楽やハンズフリーで電話も出来るとうれしいですよね。しかし、ABARTH(FIAT)では純正のBluetoothトランスミッターは販売されていません。
ABARTH

アバルト595純正シートのローポジションシートアダプター発売!

アバルト595という車は本当に運転を楽しめる車ですが、少し日本のクルマ好き理解できない部分もあります。一番理解できないのがシートポジションだと思います。アバルト595のシートポジションは高すぎる私が以...
ABARTH

中古車のアバルト500(595)の正しい選び方、買い方

(出典元:)中古車、特に輸入車の中古車を購入すのは勇気がいりますよね。特にアバルトはイタリア車。ドイツ車比べると中古車として購入するのは勇気が必要です。唯でさえ国産車に比べると・・・・価格が高い・故障...
タイトルとURLをコピーしました