BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング

記事内に広告が含まれています。

えっ、もう今日から12月ですよ!クリスマスプレゼントもお年玉も年賀状も大掃除も何も準備ができていないのですが・・・。

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:1位

アマゾンの荷物を配達するデリバリープロバイダという謎の運送会社の連絡先
amazonで商品すると多くの場合はヤマト運輸が配達してくれます。しかし、ヤマト運輸も人材不足でamazonの荷物がさばききれずに他の運送会社から配達されるケースも多くなりました。そのヤマト運輸以外の...

Amazonの荷物が多くなる時期になるとこの記事のアクセスがUPします。

ブラックフライデーセールってなに?って思っていましたがセールと名がつくものには皆さん反応するようで通販での売上が増えたんですね。

荷物が多い時期は荷物がいつも配達される時間に届かないことが多いので荷物の問い合わせをすると思いますが、Amazonの場合はこのデリバリープロバイダーという謎の運送屋さんで配達されることが多いですね。

このデリバリープロバイダーというのは中小の運送業者の総称なんですが、問い合わせ先が良くわからないので皆さん必死で検索して探されるようです。

アマゾンの荷物がバラバラ送られてくるのを防ぐ方法
アマゾンのプライム会員になったことで気軽に注文できるようになったのですが、ヤマト運輸さんも大変そうなのでできるだけまとめて注文するようにしていますが、そこに新たな問題が・・・。アマゾン、荷物はまとめて...

私の場合は特に急がない荷物の場合はこちらの記事のようにヤマト運輸の営業所留めで送るようにしています。

確実にヤマト運輸の営業所に行けば受け取れるので精神的にもイライラせずに済むのでお薦めです。

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:2位

アウディTT ロードスター 8Sをたった10ヶ月で売却した理由
昨年の年末にギリギリ納車されたアウディTT ロードスター 8Sを売却しました。今回も別れは突然訪れました。荷物を下ろすのが大変です。

先日セカンドカーのアウディTT ロードスター 8Sをまたも一年未満で売却してしまいましたが、これが想像以上に問い合わせというか、売却理由を聞かれることが多くびっくりしています。

ベガスイエローのアウディTT ロードスターはインスタ映えしたこともあり、私のブログをこのアウディTT ロードスターの写真を見て読者になっていただいた方も多かったようです。

黄色い車を購入するのは勇気が入りましたが、短期間でこのブログを宣伝してくれた効果を考えると、非常に印象に残る1台だったことは間違いがありません。

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:3位

BMWコネクテッドに登録してBMWリモートアプリを使ってみた
私が購入したBMW M4コンペティション F82ではBMW リモートというアプリが使えるとのことなので、何ができるのか調べるために使ってみました。BMWコネクテッドに登録まずはBMW コネクテッドとい...

こちらの記事は初めてランクインしました。

どうも新しいBMWコネクテッドアプリが配布されていることを知らないBMWユーザーが多いようで、古いバージョンのアプリを利用してリモート操作ができないためにいろいろ検索して調べている方が多いようです。

また、リモート機能が使用できる条件が購入したBMWごとに違いますので、リモート機能を使用するための条件なども調べているBMWユーザーも多いようです。

この辺はBMW JAPANももう少し説明責任を果たすべきではないでしょうか?

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

BMW M4 コンペティション(F82)納車されました!
発注書にサインしてから約4ヶ月かかりましたが、やっと本日BMW M4 コンペティション (F82)が納車されました。発注から約4ヶ月で納車今年の2月にBMW M4 コンペティション(F82)を発注して...

なぜか今頃になって納車の際の記事がたくさん読まれています。

現在M3/M4は新規本国発注は受け付けていないと思いますが国内在庫及び本国発注最後の見込み発注で日本に輸送されてきた車両がまだ多くあるように聞いています。


このように一部のディーラーではインディビジュアル仕様のM3/M4を見込み発注して在庫者として販売しているようです。

人気の輸入車はモデルチェンジが発表されると現行モデルが再度売れだす傾向が強いです。

これは輸入車の品質が一番高まるのがモデル末期生産車という都市伝説的な考え方をされている輸入車ユーザーが多いこと。

BMW 3シリーズ~モデル末期のF30か新型のG20のどちらを購入するべきか?
先日知人から相談されました。BMWの3シリーズを新車で購入したいので営業マンを紹介して欲しい。年末にもモデルチェンジするのですが、どちらを勧めるべきなのか?現行型F30か次期型G20か?先日知人からB...

また、国内に在庫が多く残っている場合は処分価格で販売される場合もありますので、予算的に厳しかった方も購入が可能になるチャンスが増えることも原因と思われます。

もし現行型のM3/M4の購入を検討されている方は、早めに商談を始めないと好みの仕様が売り切れになりますのでご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました