大阪名物 おみやげ

私は大阪で仕事をしていますが、東京と大阪を往復しながら仕事をしています。まれに東京の人に手みやげを持参することがあるのですが、大阪名物、大阪の名産品って何が良いのか悩んでしまいます。

東京ばな奈は作られた東京名物

私は飛行機で移動することが多いのですが、羽田空港だと1番目立つお土産品は東京ばな奈です。

私は20代の頃から大阪~東京を往復していますが、その頃は東京ばな奈なんてありませんでした。

私が知っている東京名物は「ひよこ饅頭」です。時代とともにおみやげものも変化するのは分かりますが、未だに東京ばな奈がなぜ東京みやげなのかは不明です。

名古屋であれば賛否両論ありますが、名古屋駅でも販売されているうなぎパイが私の中での名古屋名物です。なので、家族のおみやげには毎回うなぎパイを買って帰ります。

ちなみに、福岡のおみやげは・・・

ロイヤルのスイートポテトは昔は博多駅の売店でしか購入することが出来ませんでした。なので福岡のおみやげはロイヤルのスイートポテトです。

名古屋のうなぎパイは浜松がうなぎの産地ですし、福岡のスイートポテトは九州の名産品がお芋だからだと思いますが、この公式に当てはめた場合、東京の東京ばな奈はこの公式には当てはまりません。バレンタインデーと同じで業者に仕組まれたおみやげものです。

・・・が、しかし、大阪には公式に当てはまるものも、業者に仕組まれたおみやげものすらありません。これはなぜでしょう?

家族向けのおみやげは551蓬莱の豚まんがトップ

夕方の新大阪駅のおみやげやさんで毎回行列が出来ているのが・・・

551蓬莱の豚まんです。これをできたてホヤホヤで持ち帰ると新幹線の中が豚まんのニオイが充満して迷惑なので・・・

こちらの冷凍の豚まんがおみやげには最適です。しかし、なぜ大阪名物が豚まんなのか?ちなみに、豚まんは関西地区限定の呼称で関東などでは肉まんと呼ばれることが多いです。

大阪は豚まんが名物になるような豚が名産でしょうか?違います、そんなことは関係ありません。551蓬莱の豚まんがお土産品として人気なのは単純においしいから。あと、大阪以外では購入できないからです。

なので、新大阪の551蓬莱の店舗には長い行列が出来るのですが、さすがに取引先への手みやげとしては不適当ですね。もらった方も困惑します(笑)

大阪からの手みやげではなく関西からの手みやげ

私が東京のお客さんに手みやげを選ぶ場合、大抵は神戸のメーカーのお菓子を買います。ぶっちゃけ大阪駅や伊丹空港で売っている大阪みやげっぽいものは大抵コテコテなネーミングとパッケージデザインで美味しくないですから(笑)

神戸は昔から洋菓子のお店が多く、洋菓子メーカーもいくつかあります。なので、手みやげとしては1番無難であり、かつ遠い所で買ってきましたよ、的なメッセージも伝わります。

それに、関西圏以外の人はぶっちゃけ大阪と神戸の位置関係、距離感も分かっていませんから、大阪=関西=神戸みたいな感じで認識されていますので、これでも十分大阪(関西)みやげです。

モロゾフ、ユーハイム、ゴンチャロフの3つのメーカーが全国的にも有名ですし、品揃えも豊富ですから、客先への手みやげとしては最適です。女性陣からの「ウケ」も良いと思います。

もし、関西圏以外の客先へ手みやげを用意する場合は、この手のものを選んでおけば失敗することはありません。金額は相手先にもよりますが、数千円程度で問題ありません。金額よりも小袋に入って小分け出来るもの、日持ちの良いものが好まれます。

大抵手みやげを食べるのは客先の女子社員ですから、彼女たちがみんなで分けやすいモノでないとあなたの評判はガタ落ちですよ(笑)