BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

もうすぐ納車丸4年を迎えるBMW M4 F82からキュルキュルと異音がする不具合が発生

曇りの日に、灰色の BMW 車が建物や木々の近くの街路に駐車されています。. BMW
記事内に広告が含まれています。

もうすぐ納車から丸4年になろうとしている愛車のBMW M4 F82ですが、これまで特に不具合なく乗ってきましたが、最近異音がして少し心配。

約4年間、走行4.9万キロですが特に不具合は無かった

BMW M4 F82の1回目の車検費用は高いのか?
先日私のメインカーであるBMW M4 F82を車検に出しました。1回目の車検なのでそこまで高くはないと思っていましたが・・・。

もうすぐ1回目の車検を受けてから1年になろうとしている愛車のBMW M4 F82。

BMW M4 F82 空気圧低下警告灯が点灯したのでオートバックスへ行く
突然空気圧低下の警告灯が点灯したので、オートバックスでタイヤをチェックしてもらいました。
BMW M4 F82のiDriveとiPhoneがbluetoothで接続できない
最近M4のiDriveとiPhoneの接続がうまく出来ないことが多いです。

このように些細な不具合はありましたがここまでの約4年の間、特に走行に支障が出そうな不具合は皆無と言って良かったのはちょっと意外でした。

私の場合は毎日の通勤で往復50km走るのでそれなりに走行距離も増えてもうすぐ5万kmに届こうかという走行距離になっていますので、何か走行部分に関係するような不具合があってもおかしくないと考えていました。

BMW自体がトヨタやホンダのように量産車メーカーではないのですし、ましてMモデルとなると年間生産台数はトヨタやホンダの1車種にも及ばない数しか生産されない車です。

なのでそれらのメーカーの車よりかはMモデルは遥かに不具合が発生する可能性が高いと思っていましたが、実際にここまで乗ってみても心配するような不具合には出会わなかったのですが・・・。

ここ数ヶ月キュルキュルと異音がする

ここ数ヶ月ぐらいだと思いますが車からキュルキュルという異音が聞こえるようになりました。

まだ寒かった時期からだと思いますので3~4ヶ月ぐらい前からだと思います。

このキュルキュル音が発生するタイミングはある程度限定されていて・・・

  • 朝、有など車を長期停車させてから発信する時
  • 低速で発進させた直後(急発進では鳴らないまたは聞こえないだけ?)
  • タイヤの回転に比例して鳴る
  • 30秒ぐらい走行すると鳴らなくなる

このような条件でキュルキュル音が発生することはこの数ヶ月の観察で分かってきました。

ただし必ずこの条件でキュルキュル音が鳴るとは限らず鳴らない場合もありますが、最近は鳴る機会が多くなってきている&キュルキュル音の音が大きくなっていることは確かです。

一番気になるのはタイヤの回転に合わせてキュルキュル音が鳴るということ。

これはもしかすると駆動系(ドライブシャフト、プロペラシャフトなど)に不具合がある可能性があるのではないか?と心配になります。

もうすぐ一年点検の時期になるので点検してもらうことに

そんなキュルキュル音に悩ませられている頃にディーラーから1年点検の連絡がありましたので、このタイミングで一度点検してもらおうと思います。

得てして点検に車を出して調べてもらおうと思った時に限ってキュルキュル音が鳴らないというのは車あるあるの話ですので、いつもは一泊二日で点検してもらう所を二泊三日にしたので多分キュルキュル音を確認してもらえるとは思うのですが。

もし駆動系の不具合だったとして修理や部品交換が必要になった場合は修理代は有償になるのかな?

確か5年までの延長保証には入っているハズですが、不具合部分が保証の対象部分ではない場合は有償修理になるのか?

愛車候補はBMW 540i セダン G30が購入出来ないのでツーリング G31かな?
いつの間にかBMW 540i セダン G30が生産中止になっているので今回はE46型318i以来の540i ツーリング G31の購入を前向きに検討しようと思います。

まだ確定している訳ではありませんが、そろそろ乗り換えを検討している所なので、ここで有償の修理になるとかなり痛い出費になってしまうので、それだけは簡便して欲しいとは思いますが。

とりあえず、一度一年点検で調べてもらってどこに不具合があって、どの程度重症なのかをハッキリさせないと心配のしようがありませんので、早く一年点検に出して調べて欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました