BMW M5 コンペティションのエンブレムを入手しました。
BMW M5 & M2 コンペティションのエンブレム

M2 コンペティション F87からエンブレムに「コンペティション」の文字が着くようになっています。
しかし、M3/M4のコンペティションには「コンペティション」の文字がなくクロームのエンブレムのみ。
これは絶対に私のM4にも「コンペティション」の文字が欲しいと思っていました。

実際にM2 コンペティション F87のエンブレムをM3/M4のエンブレムと大きさを比べた方のブログの記事がこちらにありますが、結果的にはM2 コンペティション F87のエンブレはM3/M4のエンブレはより小さいということでボツに。

と、言うことで次に狙うのがM5 コンペティション F90のエンブレということになります。
e-BayにてBMW M5 コンペティションのエンブレムを入手
今回もe-BayからBMW M5 コンペティションF90のエンブレムを入手しました。
なぜかイギリスのセラーから取り寄せましたので送料が高い、到着まで日数がかかるというイライラな数日を過ごしましたが無事に到着。
実際の商品よりもパーツナンバーが気になる方も多いと思いますのでおしらせしておきます。
51 148078 714
これがBMW M5 コンペティションのエンブレムのパーツナンバーです。
価格は日本円で約6000円でしたが送料が日本円で約2400円もかかりましたので合計で8400円だったということになります。
日本でも一部の業者さんが並行輸入で販売されているようですが、国内在庫ではなく受注発注なので納期は数週間必要になるようですし、私がエンブレム代金+送料で購入した価格より高い(笑)
やはりまだ日本に正規輸入されていないものは自分でe-Bayなどで個人輸入した方が安くて早いです。
ちょっと英語には不安がありますが大抵の場合は住所などを登録さえしてしまえば英語が必要になることは皆無ですし、ペイパル決済であれば最悪の場合はペイパルが弁済してくらえるので安心です。
実際にM4コンペティションとM5コンペティションのエンブレムを比較してみた
まあ、実際にM4に貼り付けるのは「コンペティション」の文字部分だけですが比較のためにこんな写真で失礼します。
ちょっと左右の位置がずれていますが概ねM4のエンブレムの幅と「コンペティション」のエンブレムの幅は同じみたいです。
厳密には「コンペティション」の文字の方が若干長い気がしますがそこはよく見ないとわからない範囲(と信じる!)
それよりもこのままM4のエンブレムの下に「コンペティション」の文字のエンブレムを貼り付けると全体のバランス的にテールランプに近すぎ過ぎる気がします。
なので、M4+コンペティションのエンブレムをダブルで貼り付ける場合は一度M4のエンブレムを剥がして、改めて位置調整をしてから貼る方が良さそうです。
なので、実際にM4+コンペティションの仕様になるにはもう少し時間が必要になるようです。
コメント