BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW M5 CS F90 日本で限定5台のみ販売される

濡れた道路を高速で走る緑の BMW M5 CS。隅に日本語の文字と BMW のロゴがあります。. BMW
記事内に広告が含まれています。

現状でBMW Mモデルで一番のハイパフォーマンスモデルであるM5 CS F90がついに日本でも販売されることになりました。

BMW M5 CS F90とは?

BMW M5 CS F90が公式発表され発売開始
ついに噂になっていたBMW M5 CS F90が公式に発表されました。

既に日本でも販売が開始されているF90型M5 LCIモデルですが、そのF90型M5 LCIモデルをベースに開発されたハイパフォーマンスモデルがM5 CSです。

F90型M5コンペティションをベースにさらなるエンジンスペックの向上、そして大幅な改良化、専用のサスペンションセッティングが施された究極のパフォーマンスセダンになります。

現在BMW M社では各シリーズのMモデルへその頂点に位置するCSモデルを展開していますが、過去にはF80型M3、F82型M4、F87型M2にCSモデルが設定されていますので、今回のM5 CSは4番目のCSモデルになるということです。

過去のF80型M3、F82型M4、F87型M2の各CSモデルも限定生産という形で販売が行われましたが、今回のM5 CSに関しても同様に限定販売されます。

総生産台数はそれぞれのモデルでは明らかになっていませんが、今回のM5 CSに関しては日本への割当台数はたったの5台(過去のモデルだと30台から60台ぐらいあったはず)ということからも総生産台数は他のCSモデルと比較しても少量になると思われます。

BMW M5 CS F90の主なスペック、装備など

エンジンスペック

  • 最大出力467 kW 〔635 ps〕
  • 最大トルク750 Nm
  • V型8気筒BMW Mツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン
  • 0〜100 km/h:3.0秒
  • 2基のツイン・スクロール・ターボチャージャー
  • 高精度ダイレクト・インジェクション・システム

M5コンペティションの最高出力は625馬力ですのでCSは10馬力出力がアップしていることで、同じV型8気筒エンジンを搭載しているM8コンペティションと比較しても最もパワフルな1台ということになります。

特別装備

  • 専用チューンド・エンジン:467kW / 635hp* (0-100km/h加速: 3.0秒*)*欧州仕様値
  • 専用サスペンション・チューニング
  • 専用ゴールド・ブロンズ・エレメント (キドニー・グリル/サイド・ギル/モデル・バッジ(フロント &リヤ)
  • 専用20インチ Mライト・アロイ・ホィール Y-スポーク・スタイリング789M(ゴールド・ブロンズ)
  • 専用カーボン・ファイバー(CFRP)
  • エレメント (エンジン・フード(エア・インテーク付)/フロント・スプリッター/ミラー・キャップ/リヤ・スポイラー/リヤ・ディヒューザー)
  • 専用BMWレーザー・ライト (ブラックアウト・ベゼル &イエロー・アイコン・ライト付)
  • 専用 カーボン・バケット・シート (フロント)
  • 専用 軽量2座独立リヤ・シート (*乗車定員は4人となります)
  • 専用 ダーク・カーボン・アルミ・インテリア・トリム (CSロゴ付)
  • 専用 ドア・シル・プレート (M5CSロゴ付)・専用 Mアルカンタラ・ステアリング & カーボン・シフト・パドル
  • Mカーボン・エンジン・カバー
  • Mカーボン・セラミック・ブレーキ・システム
  • Mドライバーズ・パッケージ

BMW M5 CS F90は購入出来るのか?

私がBMW M4 CSの購入を断念したたった1つの理由
あれだけこのブログでBMWM4 CSの購入の意思や経緯を書いてきましたが、結局BMW M4 CSの購入を断念することになりました。BMW M4 CSが欲しかった理由私がBMW M4 CSを購入しようと...

私は過去にF82型M4 CSを購入する権利を持っていたことがあります。

確かM4 CSの日本での割当台数は60台程度だったと思いますが、結局私はM4 CSの購入出来る権利を辞退してカタログモデルのF82型M4コンペティションを購入した経緯があります。

この時は日本への割当台数が60台と比較的多かった訳ですが、納期が全く未定だったためにそれまで待つことが出来ないと判断して購入権利を辞退しました。

なので今回のM5 CS F90においても仮に購入の権利を得られたとしても実際に購入に至ることが出来るのか?は微妙なのかもしれません。

もしM5 CS F90の購入の権利を獲得出来る環境にある方で本気でM5 CSを欲しいと思っている方は納期に関して1年程度は待つ覚悟が必要だと思います。

逆に納期を気にされる場合であればM5 CS F90の購入は断念される方が良いと思います。

それぐらい納期に関してのイニシアチブが購入者にもディーラーにもBMW JAPANにもなく、全てBMW AGがコントロールしているので結局は「待つ」しか方法がありませんので。

価格が2500万円を超える車ですので気長に待てる心の余裕が必要な車だと思います。

追伸

この記事を書いた後に完売した模様です。。。

【引用・参照元】

https://www.bmw.co.jp/ja/newcar/2021/m5cs.html?tl=eml-deml-1040-pro-min-.-.-00000001-2021-04-09-.-.&argument=5ZNpbY3h&dmai=a605ac90d11b6f

コメント

タイトルとURLをコピーしました