BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW M4 コンペティション F82 やっと納車されたはずでしたが・・・

記事内に広告が含まれています。

本日やっと我が家にBMW M4 コンペティション F82が納車されました。ディーラーから納車後30分後にショップに入庫してから約2週間は長ったですが・・・。

BMW M4 コンペティション F82が我が家に納車

BMW M4 コンペティション(F82)納車されました!
発注書にサインしてから約4ヶ月かかりましたが、やっと本日BMW M4 コンペティション (F82)が納車されました。発注から約4ヶ月で納車今年の2月にBMW M4 コンペティション(F82)を発注して...

約2週間前にディーラーから受け取ったBMW M4 コンペティション F82はそのままショップに直行して初歩のカスタマイズを施工してやっとわが家のガレージに止めることができました。

本当にここまでの道のりは長かったですよ。。。

ミネラルグレーメタリックのボディって実物だと想像以上に黒いのですが、太陽の光に当たるとその時時で色が変わっていくという不思議な色です。

まだまだBMW M4 コンペティション F82はアルピンホワイトが主流ですので、これだけでも差別化できているので満足度が高いです。

特にLCI後のBMW M4 コンペティション F82はヘッドライトがインナーブラック化されていますので、個人的にはアルピンホワイト系の色よりもミネラルグレーメタリック系のような濃い色の方が全体的に締まって見えるのでお気に入りです。

ただし、想像以上にホコリが目につくこともあり、黄砂の季節を考えると今からとってもブルーな気分になってしまうのも事実ですが。

テールランプのライトスモークラッピングは正解

ちょうど写真ではハザードランプが点灯している状態で写っていますが、テールランプをライトスモークフィルムでラッピングしてもご覧のようにハザードランプがオレンジ色に点灯します。

当然ブレーキランプも赤く点灯しますので実用性にはまったく問題はありません。

純正のテールランプはUSA仕様のテールランプのように赤っぽい色合いになっていますので、私のようなミネラルグレーメタリックの様な濃い系のボディカラーだとイマイチしっくりしません。

しかし、このようにテールランプの赤みを抑えて、濃い色に合わせることでボディカラーとの統一感が出て良いバランスになったと思います。

また、BMW M4 コンペティション F82の場合はM4のエンブレムがクローム(黒)エンブレムになりますので、余計にバランスが良くなったのは良い意味で想定外でした。

この車の後ろを走ってあおってくる人は余程の怖いもの知らずとも言えるぐらいちょっと強面なテールになりましたので、ある意味あおり事故防止にもなりそうです(笑)

BMWのエンブレムを濃い系に!

ボディ全体を濃い系でコーディネートしたついでに、BMWのエンブレムも青/白ではなく黒/カーボンで整えてみました。

こちらは私がリクエストしたのではなく、ショップからの好意で行ってもらったカスタマイズですが、今回のミネラルグレーメタリックのボディにピッタリ!

さすがプロのセンスは違いますね。

前、後ろ、ホイールキャップ、ステアリングまですべてのBMWの青/白エンブレムを黒/カーボンで統一してもらっています。

ステアリングの写真を撮影し忘れたのはご愛嬌ってことでまたいつか写真アップします。。。

BMWのエンブレムが青/白になっているのは一般的に青空と雲をイメージしたものと言われていますが、今回は大雨直前の真っ黒な空と雲のイメージになります(笑)

本当はBMWのシンボルであるエンブレムをこのようにカスタマイズするのは気が引けるのですが、個人的にはいい感じに仕上がったと思っています。

やっとこれでBMW M4 コンペティション F82が納車完了と思ったら。。。

実はわが家のガレージにはBMW M4 コンペティション F82は止まっていません。

また、ショップに逆戻りしてしまいました。

今回はコーディングでデイライト系の施工は行っていませんが、なぜかヘッドライトがスイッチのON/OFFカ関係なく点灯し続けるという状態に。

はじめはデイライトが明るいなあ、と思っていましたがメーターパネルのヘッドライトのライトがずっと点灯しています。

オートライト設定にしても、ヘッドライトをOFFにして、ポジションランプにしてもヘッドライトは点灯しっぱなし。

やっとわが家にやってきたBMW M4 コンペティション F82ですが、たった半日でショップへ帰って行きました。

いつになったら、わが家のガレージに止めることができるんでしょうか?

追記

解決しました!

BMW M4コンペティション F82のヘッドライト常時点灯の原因とライトスイッチ
納車後から悩まされていたヘッドライトの常時点灯の原因が分かりました。ヘッドライトの常時点灯の原因こちらの記事でお伝えしましたが、ショップでコーディングなどを行った後にヘッドライトが常時点灯していること...

コメント

  1. ぷーた より:

    こんにちは
    M4いよいよ納車 おめでとうございます。
    カラーもかっこいいですね。ダークな感じで悪そうですね^^。
    ところでライトの件ですが,自分のG30はON/OFF関係なく暗くなるとライトが点灯する仕様になってます。常にAUTOという感じです。
    逆に夜間にエンジンを掛けた状態では,OFFにしてもライトを消す事が出来ません。なんどかディーラーにも確認していますが,仕様なのでという事でした。
    コーディングで解除しているショップもある様なので,上手くいくといいですね。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      ぶーたさん
      コメントありがとうございます。
      私の朝からずっとヘッドライトが点灯しています。
      どうも車のコンピューターのプログラムがアップデートされてるっぽいです。
      現在人柱になって原因解明中です

  2. ぷーた より:

    こんにちは
    日中も点灯ですか。失礼しました。
    原因が早く分かるといいですね。
    ちなみにG30はデイライトをディーラーでのコーディングにてOFFにすると
    夜間にOFFで点灯はしなくなるとディーラーの担当者は言ってました。
    本国の仕様だそうです。
    参考までに。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      ぶーたさん
      コメントありがとうございます。
      いろいろ仕様が勝手に変更されるんですよねえ。
      私のM4もどうもプログラムのアップデートされたものの様です。

タイトルとURLをコピーしました