BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW M2 G87の初スクープ写真公開!

記事内に広告が含まれています。

BMW M2 G87が初めてスクープされました。

BMW M2 G87とは?

BMW 2シリーズクーペ G42 アウトバーンでのテスト走行をスクープ
ドイツの一般の方がアウトバーンでテストをするBMW 2シリーズクーペ G42の様子を写真に収めることが出来ました。

BMW M社の最多量販車であるM2の次期モデルであるM2 G87が初めてスクープされました。

M2 G87はこちらの記事のように現在開発が進められているBMW 2シリーズクーペ G42がベースになり、それに加えて既に発表されているM4 G82のエンジンやサスペンションを共有するBMW M社の最も小型なクーペモデルになります。

2シリーズは1シリーズ同様にFFまたはFFベースのAWD駆動に移行しましたが、2シリーズクーペのみFR駆動またはFRベースのAWD駆動が維持されます。

その一番の理由はM2クーペをFR駆動として残すためと言われており、スペース効率や生産効率を優先するのではなく、走りの部分を優先する決断をしたことがBMWのM2 G87の開発に本気であることが分かります。

現状では肥大化したM4クーペがよりラグジュアリー色が濃くなったことから、ピュアスポーツとして益々M2 クーペの存在感が強くなることが予想されます。

このモデルは本当にM2クーペ G87なのか?

このモデルが本当にM2クーペ G87であるのかを示す証拠はどこにもありません。

しかし、この時期に開発が行われる小型のクーペモデルは2シリーズクーペ G42かM2クーペ G87しか存在はしません。

また、フロント、リアのオーバーフェンダーの膨らみは紛れもなく2シリーズクーペよりも大きく膨らんでいること、M4 G82に採用されているものと親しいデザインのホイールを履いていること、そしてそのホイールの奥に見えるのが大きなブレーキディスクであることから、限りなくこの車両がM2クーペ G87であると思われます。

フロント部分の偽装はまだまだ厚い偽装が施されていることから詳細なデザインは不明ですが、テールから覗く太い4本のマフラーから想像すると、この車両のエンジンルームにはM4 G82にも搭載されている3000cc6気筒エンジンが搭載されていることも間違いがないと思われます。

今回スクープされた車両は開発の初期段階の車と思われるため、BMWからM2クーペ G87が発売されるのは2023年ぐらいになり、遅れて2025年を目処にコンペティション、CSというモデルが発売されると思われます。

まずはその前にベースになる2シリーズクーペ G42の発売に期待ですね。

BMW M2クーペ G87のキドニーグリルは大きくなるのか?

早くもBMW M2 クーペ G87の予想CGが公開される!
早くもBMW M2 クーペ G87の予想CGが公開されました。

こちらの記事にあるのは今回のスクープ写真が公開される前に描かれたM2クーペ G87の予想CGです。

この予想CGは2シリーズクーペ G42のスクープ写真が公開された際に作成されました。

なので現実のM2クーペ G87のデザインがどこまで反映されているのかは不明ですが、ベース車両の2シリーズクーペ G42のデザインに基づいているので大きは違わないと思われます。

もし、この予想CGが正しいのならM2クーペ G87のキドニーグリルはM4 G82と同じような縦長の大型なキドニーグリルは採用されず、1シリーズ F40の横長のキドニーグリルの延長線上のデザインになることが予想されます。

もうキドニーグリルが大きくなることには驚かなくなりましたが、あの縦長のキドニーグリルだけは出来ればあれっきりにして欲しいと私は思います。

出来ればM2クーペ G87のキドニーグリルは横長でお願いしたいと思いますが、あなたはどう思われますか?

【引用・参照元】

Cazado el nuevo BMW M2 2023, primeras fotos espía del nuevo deportivo compacto
La nueva generación del BMW M2 acaba de empezar su programa de pruebas. Estas son las primeras fotos...

コメント

タイトルとURLをコピーしました