BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW M4コンペティション F82にエアコン下(センターパネル)に小物入れを取り付け

記事内に広告が含まれています。

BMW M4コンペティション F82にエアコン下(センターパネル)に小物入れを取り付け最近のBMWって小物入れが少ないと思います。そこでamazonでも購入できるBMW3/4シリーズ用の小物入れを購入、取り付けしてみました。

内張り剥がしだけで取り付け完了できる小物入れ

BMW3シリーズ/4シリーズ専用小物入れが便利そう
BMWに限らず日本車に比べると欧州車は小物入れが少ない。何か代用できるものは無いかと調べれると便利なのものを見つけてしまいました。BMW3シリーズ(F30)4シリーズ(F32)はインパネ共通BMW3シ...

こちらで紹介した小物入れを実際に購入してみました。

BMWのF30/F32型3/4シリーズに取り付けが可能と書かれているこちらの小物入れをGET。

amazonで購入できますので気軽に購入できますね。

問題はF82 M4にも取り付けられるかどうかだけが問題ですが、事前にパーツナンバーを調べたところ同一部品ということが分かりましたので購入してみました。

BMW M4コンペティション F82 エアコン下 小物入れ 取り付けこれが小物入れの裏側ですが、F82 M4にもともと付いているカバーと爪の位置などは同一と分かりましたので早速取り付けます。

写真付きの取り付け説明書(日本語)で簡単取り付け

BMW M4コンペティション F82 エアコン下 小物入れ 取り付け取り付けに自信のない方にも、このような写真付きの取り付け説明書が同梱されていますので安心です。

もちろん日本語で書かれています!

取り付けに自信のない方にも、このような写真付きの取り付け説明書が同梱されていますので安心です。 もちろん日本語で書かれています!取り付け説明書の通り、内張り剥がしでエアコン下にあるセンターパネルを取外とこんな漢字で配線のカプラーを固定するフックが付いていますので、カプラーを外します。

この配線はおそらくエアコンを周りの照明用の配線と思われますが、小物入れにもカプラーの固定用フックがありますので再度カプラーを小物入れにセットします。

小物入れを取り付ける場合は・・・

  • 小物入れ下側の爪を所定の場所に差し込む
  • 小物入れ上部の爪をパチンと音がするまで押し込む

以上で取り付けは完了です。

ただし、純正部品ではありませんので小物入れ上部の爪を押し込むのが少し苦労しました。

押し込んでもパチンと音がするまでそれなりの力で片方づつ押し込む感じで取り付けると取り付けしやすい感じです。

エアコン下のセンターパネルが小物入れに変身

BMW M4コンペティション F82 エアコン下 小物入れ 取り付けこちらが取り付け完了状態です。

スマホやタバコ(アイコス)などを気軽に置くことが可能になりました。

真下にはシガライターソケットと小物を置くスペースがありますがここは使いにくくなります。

まあ、もともと使いにくい場所ですが。

写真では写っていませんがシガライターソケットの手前はドリンクホルダーになっていますが、おそらくペットボトルでも干渉すること無く置くことが可能と思われます。

BMW3/4シリーズのセンターアームレストの小物入れは小さいのであまりものを入れることができません。

そもそも毎回センターアームレストを開け締めするのは面倒なので頻繁に出し入れするものは入れないと思いますが、このエアコン下のセンターパネルに取り付ける小物入れなら、手軽に小物が置くことができるので非常に便利になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました