BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW 4シリーズ クーペ G22 3月ジュネーブモーターショーで発表か?

記事内に広告が含まれています。

もうそろそろベールを脱いでも良い時期が近づいてきた模様。BMW4シリーズ クーペ G22は3月のジュネーブモーターショーで公開されると言われています。

BMW 4シリーズ クーペ G22のキドニーグリル以外はどうなるの?

BMW 4シリーズ クーペ G22&4シリーズ グランクーペ G26のキドニーグリルは本当に大型化されるのか?
先日BMWから4シリーズ コンセプトが発表されましたが、市販車版でもあの大きなキドニーグリルが採用されるのでしょうか?

BMW 4シリーズ クーペ G22の話題はもっぱら大型化されるであろうキドニーグリルのデザインに注目が集まっていますが、キドニーグリル以外の部分はどのように変わるのでしょうか?

まず伝統的に4シリーズのベースは3シリーズセダンですから、基本的なスペック、装備などは3シリーズ セダン G20に準じる形になります。

その中でも一番の違いはボディデザインですが、今回目を引くのはテールランプの形状が3シリーズ セダン G20とはデザインのテーストが違うように見えます。

最近のBMWのテールランプのデザインは横長のデザインになっていますが、今回の偽装された4シリーズ クーペ G22のテールランプはそこまで横長にはならないのでは?と思えます。

ナンバープレートの位置がテールランプの延長線上にあるので(これも偽装かもしれませんが)このままだとセダンのような横長のテールランプにはすることはできない。

キドニーグリル、テールランプ、一体4シリーズ クーペ G22はどこを目指した車になるのでしょうか?

BMW 4シリーズクーペ G22のエンジンラインナップ

  • 320i SE
  • 320i
  • 320i M Sport
  • 320d xDrive
  • 320d xDrive M Sport
  • 330i M Sport
  • 330e M Sport
  • M340i xDrive

現状の3シリーズ セダン G20の日本でのラインナップは上記の通りです。

しかし、4シリーズ クーペ G22の場合はここまでラインナップ数を多く設定するとは思えませんので、過去の例から考えると・・・

  • 420i M Sport
  • 430i MSport
  • M440i xDrive

の3のグレードが設定されると思われます。(追加で非M Sportの設定も考えられる)

ただし、ディーゼルモデルに関してはF32 4シリーズ クーペ同様に設定は見送られると思いましが、840d M Sportが設定されていることから420d xDrive M Sportの設定はあるかもしれません。

で、ぶっちゃけキドニーグリルはどうなるの?

こちらは最新のM440i G22の最新の非公式CGです。

こちらが最新のスクープ写真ですが、相変わらずスクープ写真からはキドニーグリルの大きさは予想するのは難しいですね。

しかし、予想CGの通りもうキドニーグリルが縦型に大きなものが装備されることは周知の事実のようにマスコミでも取り上げられているのですから、偽装の方ももう少し分かりやすいものにしてくれても良い感じもしますが。

個人的には今回の予想CGとスクープ写真を見比べた場合、予想CGほどアグレッシブなデザインがなされるとは考えにくい。

特にフロントバンパーの造形が予想CGと大きくかけ離れていることから、実際にはもう少し控えめなデザイン(M8 F92と同様)に落ち着くと思います。

あとはキドニーグリルがどこまで大型化されるのか?

それがBMWファンに受け入れられるのか?

3月のジュネーブモーターショーが今から楽しみであり、少し不安でもあります。

【引用・参照元】

BMW 4シリーズクーペ 新型、初公開は3月のジュネーブか…新形状ライトを確認 | Push on! Mycar-life
BMWが開発を進める『4シリーズクーペ』新型の最新プロトタイプが、豪雪のスカンジナビアで耐寒テストを開始した。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました