BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW 2シリーズグランクーペ F44 BMW JAPAN40周年記念パッケージの価格は?

BMW 2シリーズグランクーペ F44 BMW JAPAN40周年記念パッケージの価格は? BMW
記事内に広告が含まれています。

今ひとつ垢抜けない感じの2シリーズグランクーペ F44ですが、Mパフォーマンスパーツでカスタマイズすれば、結構カッコいい感じがします。

BMW 2シリーズ グランクーペ F44とは?

BMW 218i グランクーペ F44 代車 試乗レビュー
先日嫁さんのBMW X2 sDrive18iを12ヶ月(1年)点検に出した際に貸してもらったBMW 218i グランクーペ F44の代車レビューをお伝えします。BMW 218i グランクーペ F44と...

私もこちらの記事のように代車として218i グランクーペ F44を借りて乗らせて頂いた経験がありますが、E36、E46時代の3シリーズセダン並のボディサイズの4ドアセダンなのでボディの取り回しが非常に楽な車であった印象があります。

通常1名乗車、週末に家族4人で乗車するようなライフスタイルであれば、このボディサイズの車なので運転はかなり楽ですし、マンションなどの立体駐車場でも安心な横幅なので駐車するにも苦労はしません。

唯一残念と思える点はインテリアのチープさがありますが、BMWの中でもエントリーシリーズということを考えると仕方がない、ということでしょうか?

ここを3シリーズ並な質感にすると3シリーズからの乗り換えも増えると思いますが。

あと218iは1.5Lターボエンジン車なので馬力というよりもトルク的に非力な印象だったので、実際に購入するのであればM235iか218dを購入したくなる、そんな感じでしょうか?

この辺も1.5Lではなく2Lエンジンを用意してくれる(M235iではなく220iとか)と3シリーズからの乗り換えが増えると思うんですけどね。

BMW JAPAN 2シリーズグランクーペ40周年記念パッケージとは?

現在BMW JAPANでは創立40周年記念としていくつかの特別仕様車を販売していますが、今回紹介する2シリーズグランクーペは特別仕様車ではなくMパフォーマンスパーツ等を組み合わせたパーツセットとして販売されているのが特徴。

BMW JAPAN 2シリーズグランクーペ 40周年記念パッケージの内容は・・・

  1. Mメッシュ・デザイン・キドニー・グリルハイグロス・ブラック
  2. Mリアスポイラー
  3. M パフォーマンス カーボン・ミラー・カバー
  4. Mサイド・グリル・カバー・トリムハイグロスブラック
  5. ドア プロジェクター(40周年記念ロゴ付き)
  6. Mパフォーマンス フロア・マット・セット

の6点のパーツがセットになっているものを2シリーズグランクーペに取り付けることが可能となっています。

通常販売価格が約30万円になるパーツが記念価格でいくらぐらいの価格で購入出来るのか?興味がある人も多いと思います。

BMW 2シリーズグランクーペ 40周年記念パッケージの価格は?

公式HPには2シリーズグランクーペ40周年記念パッケージの実際の販売価格は記載されておらず、販売店(ディーラー)に確認して下さいと記載されています。

これは恐らくそれらのパーツを取り付ける際に発生する工賃がディーラーごとに違うため、一律に価格を公表出来ないのが理由ではないか?と思われます。

今回2シリーズグランクーペ40周年記念パッケージで用意されている各種パーツは取り付けが難しいパーツは組み込まれていませんが、それぞれの工賃を合計すると1万円から3万円程度の工賃が発生するのではないか?と想像できます。

また過去にBMWのパーツの割引販売が行われた際には20%から30%OFFという表示を見ることが出来ましたので、今回の2シリーズグランクーペ40周年記念パッケージでの価格もこの辺りの割引率が適用されるのではないでしょうか?

なので仮にパーツセットが20%OFFで販売されていてもそこへ工賃が1万円から3万円程度加算されるので、実質的には通常販売価格の10%OFF程度の価格で販売されることになると思います。

しかし、新車の2シリーズグランクーペを購入する際には、車両価格+オプションの価格に含まれた見積もりになると思いますので、場合によってはパーツセット分の価格が丸まる値引き価格に計上される場合もあるかもしれません。

よって今回の2シリーズグランクーペ40周年記念パッケージを購入する際には、新車購入に合わせて購入するとお得感が強い買い物が出来るかもしれませんよ。

またパーツ単体で購入するのであれば、セットよりも欲しいパーツのみを単品買い(社外品含む)した方が総額を低く抑えることが出来るかもしれませんので、見積もりで比較する必要があるかもしれません。

【引用・参照元】

https://www.bmw.co.jp/ja/campaign/2021/F44_MPP_package.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました