BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

新型BMW M2 G87の上位モデルとしてM2 CS(CSL)G87も発売か?

記事内に広告が含まれています。

まもなく公式にBMWから発表される新型BMW M2 G87ですが、その上位グレードとしてBMW M2 CS(CSL) G87も発売されるかもしれません。

BMW M2 CS F87はどんな車だったのか?

BMW M2 CS F87 日本で正式発売~日本限定60台は既に完売
発表されてから続報が無かったM2 CS F87ですが、やっと日本でも販売が開始されました。

BMW M2 F87(先代モデル)にもモデル末期の時期に上位グレード版としてBMW M2 CSが世界限定2000台のうち日本には60台が導入されました。

先代のBMW M2 CS F87は通常のM2よりもわずかにパワーアップされると同時にエアロパーツもカーボンを中心に装備されることで特別感を演出しています。

内装に関しては快適装備を可能な範囲で省くことで軽量化を行いながら、アルカンターラを多様した内装にすることでスパルタンというよりは価格に見合う質感を演出したモデルになっていました。

BMW M4 GTSは試乗はできないけど実車を拝見できたのでレビューします!
BMW M4 GTSは世界限定700台、日本には30台しか正規輸入されていない車ですが、偶然遊びに行ったショップで入庫しているBMW M4 GTSを生でみることができました!日本限定30台のBMW M...

このBMW M2 CS F87の発売前にBMW M4 F82の上位グレードとしてM4 GTS F82を限定販売していましたが、メカニカルな部分や内装なども含めてあまりにもスパルタンな仕様になったためか、想定よりも人気が出なかったという事例がありました。

よってBMW M2 CS F87では通常のM2との差別化はハッキリと行いながらもスペックや内装に関してはそこまで攻めた仕様では無かったと言えると思います。

新型BMW M2 CS(CSL) G87はどんな車なのか?

今回スクープされたBMW M2 CS(CSL) G87と思われる車両の写真を見ると通常のM2 G87とは仕様がことなる可能性があると思われる部分を見つけることが出来ます。

フロントバンパーのの下にはリップスポイラーが追加されていることが写真からもハッキリと見ることが出来ます。

また車内の様子は分かりづらい部分もありますが、恐らくは後席は取り払われてロールバーらしきものが室内にセットされているようにも思えます。

またリアに関しての特徴はトランクの上部に取り付けられた大型のリアスポイラーは明らかに通常のM2 G87とはスタイルが違うことが分かると思います。

恐らくはこの大型のリアスポイラーやフロントのリップスポイラー、そして写真では見ることが出来ないルーフに関してもカーボン素材がふんだんに使われることでの差別化及び軽量化を行っていると思われます。

エンジンに関しても通常のM2 G87と比較して30馬力程度パワーアップされた仕様になり先代のM4 F82にを超える馬力が与えられることになりそうです。

トランスミッションに関しては通常のM2 G87に関しては6速MTも設定がされると言われていますが、このBMW M2 CS(CSL) G87に関しては、8速AT仕様のみが設定されることになりそうです。

BMW M2 CS(CSL) G87の価格は?日本で購入出来るのか?

まもなくBMWから公式に発表される通常のM2 G87に関しては予想価格は1000万円を下回る価格に設定されると思われます。(円安の影響によって変動あり)

そして仮に今回ご紹介したBMW M2 CS(CSL) G87が発売されるとした場合、予想価格は1300万円程度と予想されることから、通常のM4 G82の価格に近くなるのではないでしょうか?

BMWでは各シリーズの序列を重視することから考えても上位シリーズであるM4 G82の価格を大幅に上回る価格は設定してこないと思いますので。

BMW M4 CSL G82 2022年9月2日からBMWオンライン・ストア限定で注文受付開始
既に日本以外の国では一部販売が開始されているBMW M4 CSL G82の日本での販売が2022年9月2日より開始されました。

またBMW M2 CS(CSL) G87の日本への導入に関しては恐らくは導入されるとは思いますが、台数は限られたものになるでしょう。

こちらの記事にもありますが先日日本でも正式に受注が開始されたBMW M4 CSL G82の場合ですと、世界限定1000台で日本への割当は25台でした。

今回のBMW M2 CS(CSL) G87の世界生産台数が何台になるかは現在では不明ですが、仮にM4 CSLと同様に世界限定1000台であれば、日本への割当は20台から30台程度になると思われます。

また販売に関しても今回のM4 CSL G82同様にオンラインのみの受注で申し込みが多数の場合は抽選で購入者が決まることになる確率が非常に高いです。

先代のM2 CS F87の際にはBMW JAPANが発売を公式に発表した段階で既に完売という不明朗な販売方法だったことを考えると、オンライン受注、抽選方式の方が公平な販売方法だと思います。

販売された際にはぜひ日本へも導入されることを祈るしかありません。

【引用・参照元】

Hardcore variant of BMW M2 to pack 473bhp punch | Autocar
More potent version of hot coupe to be track-focused variant likely using CS or CSL badge

コメント

タイトルとURLをコピーしました