BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | R56系のBMW MINIのカーナビはどうやって付けるべきか?(引用元:https://www.a-tack.net/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/AT-1105/item/AT-1105/subitem/AT-1105/subitem2/AT-1105/image/2/)

私が購入した中古のミニ・ロードスター(R59)にはナビゲーションがありません。BMW MINIは昔から後付のカーナビの取付に苦労します。今回のミニ・ロードスター(R59)も昔のR53型BMW MINIと同じ状況のようです。

R56系BMW MINIのビジュアルブーストはBMWのiDriveと同様なもの

純正のナビゲーションはセンターのスピードメーター内にあるビジュアルブースト、BMWで言うところのiDriveで表示されるのですがメーカーオプションでした。

私が購入したミニ・ロードスター(R59)の前のオーナーはビジュアルブーストに興味が無かったか、高額だったために取り付けをしていなかったと思われます。

そうなると、カーナビが欲しいと思った場合は以下の3つの方法で取り付けることになります。

1.センターコンソールの2DIN化

BMW MINIは全世代ともにスピードメーター等がセンター配置になります。

カーナビ取り付けに最適な場所にスピードメーター等が存在すること、
また、純正オーディオが1DIN分しか用意されていないのでカーナビを取り付けるスペースがありません。

私がR53型ミニに乗っていた時には1DINのカーナビ付きオーディオが販売されていましたが
現在はニーズがないようでどこのメーカーからも発売されていない模様です。

そこで、センターコンソールを丸ごと交換して2DIN分のスペースを作りそこにオーディオ+カーナビをセットする方法です。

この方法はスッキリカーナビが収まるのが利点ですがカーナビのモニター位置がセンターメータより下部になるため視線移動が大きくなるのが難点です。

2.ダッシュボード上にポータブルナビ

カーナビが進化したことにより、ポータブルナビでも十分にカーナビとして使えます。価格面でも数万円で購入できる機種もあるのでリーズナブルです。

ただし、ダッシュボードの上にポータブルナビに付属する吸盤等で取り付けるため前方の視界を遮ることになります。

特にBMW MINIはフロントガラスの天地の幅が狭いためにダッシュボード上センターににカーナビを設置すると左前方の視界を遮ることになり運転に支障がでる場合が考えられます。

3.タコメーターからステーで取り付ける

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | R56系のBMW MINIのカーナビはどうやって付けるべきか?NAVI STRUT ベースストラット シングル R56

アフターパーツでR56系のBMW MINI専用のステーがいくつか発売されています。運転席正面にあるタコメーターの裏側にあるネジを利用して取り付けます。

本来はレーダー探知機や後付のブースト計などを取り付けるためのもですのでポータブルナビのサイズによってはステアリングが邪魔になってモニターが見づらいです。

せっかくカーナビを取り付けたのに肝心のモニターが見えづらいのは運転自体に支障がでる可能性があり事故などの原因になる恐れがあります。

4.モニター内臓のルームミラー

外部入力付きのルームミラーであればカーナビのモニターをルームミラーの一部に表示されることができます。

この場合はルームミラーのサイズを少し大きめにしなければカーナビ画面を確認することができなくなるため、見やすいモニターを選ぶ必要があります。

ただし、BMW MINIのルームミラーの形状が丸みがあるためにルームミラーを挟み込んで取り付けるルームミラーの場合は走行中に位置がズレる、外れる可能性が高いです。

私が以前所有していたR53型のBMW MINIも同様でしたのでオートバックス等で市販されているワイドルームミラーは取り付けできませんでした。

R56系のBMW MINIも同様ですのでモニター内臓のルームミラーの取り付けは事実上無理だと思います。

もし私がR56系BMW MINIにカーナビを取り付けるのなら・・・

私がミニ・ロードスター(R59)にカーナビを取り付けるのなら費用対効果を考えるとこのステーを使ってポータブルナビを取り付けると思います。

モニターの位置はセンターコンソールの2DIN化よりがモニター位置が上部にありますので視線移動が少なくてすみます。

さらに、オーディオのボリュームなどを操作する際はモニター自体を手前に倒すことができますからオーディオのボリュームなどの操作にも支障がありません。

1番は価格が安いこと、取り付けが簡単だということ。

カーステレオ等を車に取り付けた経験があるような方であれば比較的簡単に取り付けができます。問題は配線をいかにきれいに隠すかが難しいぐらいでしょうか?

カーナビの特等席をセンターメーターが占拠しているBMW MINIの場合はこの方法がベストかと思います。

ちなみに、私はミニ・ロードスター(R59)にカーナビは付けません

ここまでカーナビの取り付けの話をしておいて自分はカーナビを取り付けないってどうよ?と思われるかもしれませんが、私が出した結論はカーナビを取り付けないです。

理由は簡単です。知らない道を走る機会が少ないからです。

ミニ・ロードスター(R59)は私のセカンドカーです。メインの車はBMW 640iグランクーペなのでロングドライブに行くときはミニ・ロードスター(R59)乗りません。

なので、カーナビの必要性がないんです。

ただし、万が一の時もありますので、その際はスマホのカーナビアプリを使用します。R56系のBMW MINIはカーナビだけでなくスマホでも取り付け場所に困ります。

なので、場所的にはイマイチですが昔から愛用しているこのカーナビホルダーを使用します。

場所がかなり下にはなりますが、CDスロットルに差し込むだけなのでお手軽にスマホを固定できます。

エアコンのルーバーに取り付けるタイプもありますがBMW MINIのエアコン吹き出し口は特殊なので取り付けできるスマホホルダーは限定されます。

さらに、エアコンのルーバーに取り付けるとルーバー自体は強度が弱いので破損の危険性もあります。まあ、灰皿か缶コーヒーぐらいが限界ではないでしょうか?

私は車内ではiPhoneで音楽やポッドキャストを聞いていますのでスマホホルダーは必須です。

こういう事情から高価なカーナビの購入しても仕方がないのでカーナビが必要になった場合はスマホのカーナビアプリで代用しようと思います。