BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW MINIが中国で生産!日本にも中国産BMW MINIが輸入される?

記事内に広告が含まれています。

未確定な情報としてBMW MINIが初めて中国で生産することを検討しているようです。その場合は中国から輸出も検討しているとのこと。日本に中国製のBMW MINIが輸出される?

BMWは南アフリカで生産し輸出していますが・・・

BMW本体はヨーロッパ以外ではアメリカや南アフリカでBMWの一部の車種を生産しています。

なので今回のBMW MINIの中国生産は彼らからすれば普通のことだと思います。

昔はBMWの3シリーズセダンは日本でも南アフリカ製が輸入されていたので、製造番号で生産工場を調べてガッカリした、なんて話がありました。

現在はどうなっているか分かりませんが、基本的にはアメリカ以外は主力車種の生産しかさせないハズです。

南アフリカの場合もセダンのみの生産だったので、ツーリングやカブリオレなどはすべてヨーロッパで生産されていました。

BMWの南アフリカの工場とは?

BMWは南アフリカのプレトリア近郊にあるロスリン工場で、1973年から自動車の生産を行っています。

この工場は、BMWがドイツ国外に初めて設立した生産拠点であり、南アフリカ国内および世界各国向けに車両を製造しています。

2017年10月時点では、ロスリン工場は主にBMW 3シリーズ・セダンの生産を担当しており、日本市場向けの右ハンドル仕様も製造していました。

日本に輸入される3シリーズ・セダンの多くは、この南アフリカ製であり、車台番号(VIN)の11桁目が「N」で始まるものがロスリン工場製を示しています。

ロスリン工場は、品質管理と生産性の向上に努めており、世界各国のBMW工場と同等の高い品質基準を維持しています。

そのため、南アフリカ製のBMW車も他の生産拠点で製造された車両と同じ品質が保証されています。

BMWは中国でも生産していますが・・・

BMWは現在中国でも生産されています。ただし、基本は中国で販売される部分のみを生産していると聞いています。

中国では1シリーズセダンとか5シリーズのリムジン等が販売されていますが、これは中国のみで販売しているモデルになり中国だけで販売しても十分にコストが回収できるだけの販売量が見込めるからできる芸当です。

ただし、今回は中国以外にも輸出することを前提にBMW MINIの生産を中国で行うと報じられています。

過去のパターンで言えば、主力車種であるハッチバックのみが中国で生産され、近隣諸国へ輸出されると考えられます。

ひょっとすると、中国ではハッチバックよりもクロスオーバー(カントリーマン)が売れているのであれば、クロスオーバー(カントリーマン)が中国で生産されるかもしれません。

BMWの中国の工場とは?

BMWは中国において華晨中国汽車(ブリリアンス・チャイナ・オートモーティブ・ホールディングス)との合弁会社「華晨BMW(BBA)」を通じて、自動車の生産を行っています。

この合弁会社は2003年に設立され、中国遼寧省瀋陽市に位置する大東区(Dadong)と鉄西区(Tiexi)の2つの主要な生産拠点を有しています。

これらの工場では、以下のモデルが生産されています:

  • 鉄西工場:1シリーズ・セダン、2シリーズ・アクティブツアラー、3シリーズ・セダン(ロングホイールベース版を含む)、X1(プラグインハイブリッド車を含む)
  • 大東工場:5シリーズ・セダン(プラグインハイブリッド車を含む)、X3

今後は瀋陽市においてBMW初の電動車両用バッテリー工場「ハイ・ボルテージ・バッテリー・センター」が稼働予定。

この施設は、プラグインハイブリッドモデルである「530Le」向けのバッテリーパックを生産しており、年間33,000個のバッテリーパックを製造する能力を持っています。

さらに、BMWは中国市場における電動化戦略を強化するため、2020年から完全電気自動車「iX3」の生産を開始する計画があります。

このモデルは中国で生産され、世界市場へ輸出される予定です。

これらの取り組みにより、BMWは中国市場でのプレゼンスを強化し、現地生産能力を拡大してきました。

生産能力は華晨BMWの2つの工場で約40万台の車両が生産され、そのうち約3分の2が中国国内で販売されています。

南アフリカ製も中国製もかなり複雑

BMWの南アフリカ製造版でもBMW MINIの中国製造版でも気分的には良くないですね。特にBMW MINIの場合は本家イギリスでの生産をウリ文句にしていましたから。

現在では一部の車種はイギリスでは製造していないと思いますが、それでもBMW MINI=イギリスのイメージで販売してきましたので、中国製造のBMW MINIに当たった人はご愁傷様と言わざるを得ません。

ただし、南アフリカであろうと中国であろうと下取りやリセールバリューは関係はありませんのでご安心ください。

要は気分の問題ですから気になるようなのであれば、あえて調べないのが一番精神衛生上は良いと思います。

どうしても、中国製造のBMW MINIは買いたくない、と思うのであればカブリオレやJCWなどあまり生産台数が多くないモデルを購入するのが対策です。

ディーラーでは中国製造なのか、イギリス製造なのかは指定できません。BMWも同じです。なので車種で区別するのが一番確実です。

あと、メーカーオプションを取り付けるとイギリス生産になる可能性が高いです。サンルーフなどあまり人気のないメーカーオプションだと中国では取り付けができないと思いますので。

【引用・参照元】

Referencebloomberg.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました