やっとアウディTTロードスター(8S)が納車されました。年内に間に合って良かったですがすぐにショップに直行です。

初めてネット通販で購入した中古車

今回車が千葉県にあったこともあり、実車を見ずに中古車を購入。人生で初の試みだったので実車を見るまでかなりドキドキでした。

しかし、実車を見た途端にそんなドキドキは消えてなくなりました。約2年落ちで走行が約3.7万キロの過走車ですが、言っても2年落ちは2年落ち。ボディ、内装の程度は予想以上にきれい。

もちろん、バンパーには飛び石の跡やドアのエッジにヒットした跡はありますが、私だって2年も乗ればそれぐらいの傷は作ります。

内装も幌の状態もパッと見た感じは新車同様です。フロアーマットのくたびれ感やアクセルペダルのメッキが禿げている程度ですから、価格以上に十分満足です。

中古車からショップへ直行(ドライブ30分)

幸いに自宅近所にある全国規模の中古車屋さんで購入したので納車は自宅近くの系列店舗で納車。

手続き上の説明と車の状態確認だけで即効引き渡し完了です。

私は初めてのアウディなのでMMIの操作方法とか、ドアミラーの調整方法とか、教えて欲しかったのですが全く説明なし。

唯一聞かれたことは「外車に乗られた経験はございますか?」です。

当然「BMWに長年乗っていますがアウディは初めて」と伝えても、どうぞと言わんばかりにキーを渡され中古車屋さんを出発。

まあ、ディーラーで購入した訳ではないので、細かい使用方法は中古車屋さんでも知らないんですね。ワイパーとウインカーが逆についています、以上。そんな感じでしょう。

そのまま寄り道もせずに行きつけのショップに入庫。ドライブはたった30分程度なので簡単レビューだけお届けします。

約3.7万キロでもショックもボディもヘタっていない

30分の一般道でのドライブでしたが、年式の割に過走行とは言え、ショックもボディもヘタリは感じられませんでした。

ショックが多少ヘタっているかな?と思っていましたが、ちゃんと路面の凹凸に対して動いている感じ。

タイヤが新品になればロードノイズも乗り心地も改善されると思います(三分山ぐらい)

大きな轍で少しボディの後ろから音がしましたが、これは恐らく幌関係の音かな?と思いますが詳細は不明。

しかし、BMW MINI ロードスターの時よりもボディは明らかにしっかりし、キシミ音が少ないのはアウディだからなのか?BMW MINIよりも単に高級な車なのかは今後分かると思います。

そんなことを考えているとあっという間にショップに到着。

もう年内の営業日数が少ないので今回はボディ&幌のコーディングをお願いするのがメインです。

部品が間に合えば・・・

デイライトとテレビキャンセラーのコーディングも施工された状態で受け取れると思うのですが、それはもう少し先になりそうです。