BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | アバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けてみたアバルト595のMTAシフトパネルを取り外して695トリビュートフェラーリ用のMTAシフトパネルを取り付け。

アバルト595のMTAシフトパネルの取り外し方

以前ブログで紹介したアバルト695トリビュートフェラーリ用のMTAシフトパネルをアバルト595へ取り付けます。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | アバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けてみたアバルト595のMTAシフトパネルを取り外すのは思った以上に簡単です。

  1. 赤い矢印の部分に内張り剥がしなどを差し込み、その横にあるフックを外す
  2. フックが外れた状態でMTAシフトパネル全体を手で斜め上へ引っ張る
  3. パワーウインドウ、MTAのコネクターを外す

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | アバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けてみた4.赤い矢印のフックをドライバーで押しながら外す

たったこれだけでMTAシフトパネルを外すことができます。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | アバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けてみた

ちなみに、MTの場合はシフトパネルの中にMTがぎっしり詰まっていますが、MTAの場合はパネルしか必要ありませんので、中は空洞です。

MTよりもMTAの方が車重が少し軽いようです(笑)

ジュラルミン製MTAシフトボタンを取り付けた695用MTAシフトパネル

全開のブログで紹介した・・・

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | アバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けてみたネバネバのMTAシフトボタンをきれいにして取り付けるだけでは面白くない。

そこで以前購入しておいたジュラルミン製のMTAシフトボタンを695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルに取り付け。

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | アバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けてみたABARTH、695、サソリのロゴと本物のカーボンの模様がいかにもって感じでカッコいい。

さらにMTAシフトボタンがジュラルミンなので、先程のロゴの色とマッチしてさらにかっこよくなりました。

このチョイスは正解でした!

問題はTHREE HUNDRED製MTAシフトパネルカバーが余りました

BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI | アバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けてみたこれでアバルト595へアバルト695トリビュートフェラーリのMTAシフトパネルを取り付けることができました。

しかし、そのおかげでこれまで取り付けていたTHREE HUNDRED製のMTAシフトパネルカバーが不要になりました。

こうやって2つ並べるとTHREE HUNDRED製のMTAシフトパネルカバーのカーボン模様は純正のものよりかなり薄いことが分かります。

THREE HUNDRED製のカーボンパーツはクオリティが高いですが、コストがかかっている純正パーツと比較すると違いがハッキリ分かりますね。

アバルト695トリビュートフェラーリとTHREE HUNDRED(スリーハンドレッド)製のカーボンシフトパネルの品質はどこが違うのか?

アバルト695トリビュートフェラーリの純正カーボンシフトパネルと、THREE HUNDRED(スリーハンドレッド)製のカーボンシフトパネルには、明確な品質の違いが存在します。

両者の製品の品質差を多角的に分析します。

1. 素材の違い:カーボンファイバーの品質と層の厚み

まず、アバルト695の純正シフトパネルは高品質なカーボンファイバーが使用されています。

純正品は自動車メーカーが厳格な基準に基づいて設計・製造されており、耐久性や強度、軽量性が保証されています。

これに対し、THREE HUNDRED(スリーハンドレッド)製のシフトパネルは、コスト削減のためか、カーボンファイバーの層が薄く、純正品ほどの密度や強度がないことが多いです。

カーボンファイバーの品質は、製造プロセスに大きく影響されます。

純正品は高圧・高温の環境下で成形され、繊維の配列や樹脂の含浸が非常に精密に管理されています。

これにより、最適な重量と強度のバランスが得られます。

一方、アフターマーケット製品では、こうした厳密なプロセスが簡略化されることがあり、耐久性や見た目に違いが出ることがあるのです。

2. コストと製造プロセスの違い

製造コストの違いも、品質差の大きな要因です。

純正品は自動車メーカーの大量生産体制の中で作られており、研究開発や品質管理に多額の資金が投入されています。

また、製品ごとの厳格なテストが行われ、全体の精度や耐久性が保証されています。

THREE HUNDRED(スリーハンドレッド)のようなアフターマーケットメーカーは、少量生産のためコストを抑える必要があります。

このため、使用される素材や製造プロセスにおいて、純正品と比較して簡略化された工程が採用されることがあり、これが最終的な品質に影響を及ぼします。

3. デザインと仕上げの違い

デザイン面でも差が見られます。

純正品は、車両全体のデザインに一体感を持たせるため、細部にまでこだわりが感じられます。

表面のカーボン繊維の編み目が均等で、美しい光沢があり、長期間にわたり外観が保たれるように設計されています。

これに対し、THREE HUNDRED(スリーハンドレッド)製のシフトパネルは、見た目のデザインは良好ですが、細かい仕上げや編み目の均一性では純正品に及ばない場合があります。

4. フィッティングと耐久性の違い

フィッティング(取り付け時の精度)にも違いが出ることがあります。

純正品は車体に完璧にフィットするように設計されていますが、アフターマーケット製品では若干のズレが生じることがあるため、取り付け時に調整が必要な場合があります。

また、純正品は耐久性が高く、経年劣化に強いことが求められますが、THREE HUNDRED(スリーハンドレッド)製は使用環境によってはクリア塗装の剥がれや色あせが生じることがあります。

純正品のシフトパネルのおかげでフィッティングが改善

KOSHI ギアボックスカバーとTHREE HUNDRED シフトスイッチパネルの組み合わせは?

それとTHREE HUNDRED製のMTAシフトパネルカバーとKOSHI製ギアボックスカバーを組みあせて取り付けた際にはフィッティングに難がありました。

しかし、今回純正のMTAシフトパネルになったことでKOSHI製のギアボックスカバーのフィッティングは良くなりました。

何か1つを変えるといろいろ影響がありますね。

まあ、何も考えずにパーツを購入して取り付けてから考える私が悪いのですが・・・。