BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

アバルト595/595Cの価格を変更~大幅な値上げへ

記事内に広告が含まれています。

世界的な半導体不足のおかげで新車の納期が遅くなっていますが、次は値上げに踏み切るメーカーも今後は増えてくるのでしょうか?

アバルト595@ベースグレードは20万円の値上げ

モデル

グレード
(ステアリング位置)

トランス
ミッション

現在価格
(税込)

新価格
(税込)

差額

595 Base(右・左)

5速MT

3,000,000円

3,200,000円

200,000円

Turismo(右)

5速MTA

3,630,000円

3,850,000円

220,000円

Competizione(右・左)

5速MT

3,830,000円

4,040,000円

210,000円

Competizione(右)

5速MTA

4,000,000円

4,210,000円

210,000円

595C Turismo(右)

5速MTA

3,960,000円

4,150,000円

190,000円

アバルトの日本での販売元であるFCAジャパンはアバルト595/595Cの価格を変更することを発表しました。

アバルト595@ベースグレードの車両価格が300万円から320万円へと20万円もアップ(約6.7%アップ)するという価格設定になりました。

アバルト595コンペティツィオーネ(5速MT)も383万円から404万円と21万円もアップしたことで400万円オーバーの車になってしまっています。

輸入車の価格変更は値上げ、値下げなど一定間隔で行われるものですが、一回の価格改定で車両価格の6~7%も変動するのはかなり思い切った値付けになったと思います。

BMWが2021年4月より値上げするらしい
BMW JAPANは2021年4月より一部車種の販売価格を値上げすることになりました。

少し前にBMWも値上げしましたが、概ね2%程度の値上げだったことを考えると今回のアバルトの値上げ幅がいかに大きいかが分かると思います。

アバルト595が値上げされた結果、MINIと価格差が縮小

  • ONE  3ドア:277万円
  • クーパー 3ドア:333万円
  • クーパーS 3ドア:397万円

MINIの3ドアの3つのグレードの価格は上記のようになっていますが、アバルト595@ベースグレードとMINI クーパーの価格差は13万円程度の差しかないような状態になりました。

これまではアバルト595@ベースグレードとMINIクーパーの比較であれば、30万円以上の開きがあったのであまり比較対象にはなり難かったと思いますが、10数万円の差であれば十分に比較対象になってきます。

またアバルト595コンペティツィオーネ(404万円)とMINIクーパーSを比較すると今度はアバルト595コンペティツィオーネの方が価格が高くなることになりますので、ここも十分ライバルの関係になったということが言えるでしょう。

まあ、実際に新車で購入するということになるとアバルトはオプションがあまり多くないですが、MINIはオプションを追加する場合が多いと思いますので、総額ではMINIの方が高いということが多くなるとは思いますが。

BMW MINI コンバーチブル F57 LCI2の見積もりを計算してみた
BMW MINIのLCI2のモデルがやっと日本でも販売が開始されましたので、一度見積もりを計算してみました。

これから輸入車を中心に値上げラッシュが続くのか?

今回のアバルトの値上げの原因は原材料費の高騰だとFCAジャパンでは発表しています。

半導体はもとより石油などの原料も値上げ傾向が続いていることを考えると、他の輸入車メーカーも日本での販売価格の変更を検討することも予想されます。

しかし、この辺は原材料費だけではなく為替の影響もありますので一概に何でも値上げという訳にもいかないと思いますが。

現在半導体が不足することで新車の納期が遅くなる現象が世界中で起こっています。

車以外にも家電製品などでも影響が大きいと聞きます。

車の場合だと納期ふだけではなくオプションの選択肢も限られるとのことなので、そうなると新車を購入する理由が半減することも確かです。

よって中古車の価格が世界的に上がっているという話を聞くと納得出来ると思いますが、新車を諦めて中古を積極的に選ぶ人は今後も増えるかもしれません。

この状況で車を購入する場合は新車だけではなく中古車も選択肢にいれて車選びをしなければいけないのかもしれません。

【引用・参照元】

NEWSROOM Stellantis Japan HOME | Stellantisジャパン ニュースルーム 最新情報をお届けします。
Stellantisジャパンのニュースサイトです。アバルト、アルファ ロメオ、シトロエン、DSオートモビル、フィアット、ジープ、プジョーの最新情報をお届けいたします。メディア関係の方だけでなく、一般の...

【あなたにオススメの記事】

中古車のアバルト500(595)の正しい選び方、買い方
(出典元:)中古車、特に輸入車の中古車を購入すのは勇気がいりますよね。特にアバルトはイタリア車。ドイツ車比べると中古車として購入するのは勇気が必要です。唯でさえ国産車に比べると・・・・価格が高い・故障...

コメント

  1. たらふく より:

    お疲れ様です! オイラも同じ BMW640カブリオレシュニッアーとアバルト595C

    それと ポルシェ911カブリオレに乗ってます!

    アバルトはきびきびしていいですよね!

    欲を言えば乗り心地が固いかな?

    電気自動車にもアバルト造ってくれれば

    すぐにでも買いたいですね!

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      オープンカーを3台も所有されているとはうらやましい限りです。
      アバルトのEVも来年ぐらいには販売されると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました