BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

エクセルで作った表をワードプレスに貼り付ける方法

記事内に広告が含まれています。

ワードプレスで表を作るのは結構手間がかかりますが、このツールがあれば簡単にエクセルで作った表をワードプレスに貼り付けることができます。

エクセルで作った表をワードプレスに貼り付けると・・・

B5 G30 M5 F90 840i GC M8GC
全長 4,960 4,965 5,085 5,105
全幅 1,870 1,905 1,930 1,945
全高 1,485 1,480 1,400 1,420
馬力 608 625 340 625
トルク 800 750 500 750
馬力/円 3.50 2.96 3.82 3.82
価格 2,130 1,850 1,298 2,390

エクセルで作った表をワードプレスに直接コピペするとこんな表が出来上がります。

表示された状態だとイマイチ体裁が整っていないのが分かります。

恐らく表のマス目の大きさが表示画面の大きさに合わせて変化していないため?と思われます。

これはエクセルの表を貼り付けても正しいテーブルタグが描かれていないためと思われます。

テーブルタグを手打ちすればもう少し体裁が整えられると思いますが、考えながらタグ打ちするのは面倒なので一般的に使われているテーブルタグ変換ツールを使用してワードプレスに正しい表を作ってみたいと思います。

エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)

エクセル変換ツール1

エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)

エクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)
B5 G30 M5 F90 840i GC M8GC
全長 4,960 4,965 5,085 5,105
全幅 1,870 1,905 1,930 1,945
全高 1,485 1,480 1,400 1,420
馬力 608 625 340 625
トルク 800 750 500 750
馬力/円 3.50 2.96 3.82 3.82
価格 2,130 1,850 1,298 2,390

実際に変換して貼り付けたエクセルの表はこちら。

見出しが行と列の両方に入りますね。

ExcelのHTMLテーブル化フォーム(簡易版)

B5 G30 M5 F90 840i GC M8GC
全長 4,960 4,965 5,085 5,105
全幅 1,870 1,905 1,930 1,945
全高 1,485 1,480 1,400 1,420
馬力 608 625 340 625
トルク 800 750 500 750
馬力/円 3.50 2.96 3.82 3.82
価格 2,130 1,850 1,298 2,390

実際に変換して貼り付けたエクセルの表はこちら。

行、列の見出しを設定したら先の表と同じ体裁の表ができました。

サイトのサンプルの表とは見え方が違うのはこのブログのCSSの影響かな?

Excel to HTML

B5 G30 M5 F90 840i GC M8GC
全長 4 960 4 965 5 085 5 105
全幅 1 870 1 905 1 930 1 945
全高 1 485 1 480 1 400 1 420
馬力 608 625 340 625
トルク 800 750 500 750
馬力/円 3.50 2.96 3.82 3.82
価格 2 130 1 850 1 298 2 390

実際に変換して貼り付けたエクセルの表はこちら。

あれ?表が崩れていますねえ。

これはもう使えないツールかもしれません。

結局どれが良いのか?

個人的には使い勝手が良さそうなのはエクセルシートをHTMLテーブルに変換しちゃう君 (ββ)かな?

確実に表が変換できること、見出しの付け方などが簡単にできることなどが理由。

ちなみに、どのツールを使ってもレスポンシブサイトに対応して表の大きさが調整されますので、安心して使ってもらえると思います。

ワードプレスで表を作るのは大変ですが、エクセルで作った表を変換して表示することができると、ブログの表現が変わりますのでお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました