BMW MINI

BMW MINI

ミニロードスターにモナコミラーをR11アームで取り付けてみた【再挑戦】

前回の記事でもモナコミラーをミニロードスターに取り付けようとして大失敗した訳ですが、ここまでくると意地になるタイプなので、再度ズームエンジニアリング社に相談してみました。前回の失敗を踏まえてズームエン...
BMW MINI

BMW MINIのボンネットが熱くなるのでバズハウスデザインのタービンクールフィンを付けてみた

どんどん暑くなる今日このごろですが、気温と共にBMW MINIのボンネットも熱くなっています。特にR56系のBMW MINIは排熱が弱いみたいで、クーパーSだとボンネットダクトが熱で変形することもある...
BMW MINI

ミニロードスターにモナコミラーをR06アームで取り付けてみた

いろいろ試行錯誤の結果、やっとミニロードスターにモナコミラーを取り付けるところまでたどり着きました。・・・が、結果は私のツメの甘さであくまでも今回は暫定の取り付けになってしまいました。
BMW MINI

ミニロードスターにモナコミラーを取り付けるためにズームエンジニアリングに聞いてみた

どうしても私のミニロードスターにズームエンジニアリング社のモナコミラーを取り付けたいと思ったのですが、対応するアームが発売されていません。なので加工できそうなアームをズームエンジニアリング社に聞いてみ...
BMW MINI

新型BMW M140iは4気筒エンジンで400馬力~これをBMW MINIにも搭載?

2018年か2019年にフルモデルチェンジされる新型M140iのスクープ写真が公表されました。エンジンは従来の6気筒3000ccから4気筒3000ccになり、最高出力は400馬力になるとか。新型M14...
BMW MINI

BMW MINI ロードスター(R59)のアディショナルライトが取れて落ちそうです

せっかくインスタ用にカッコイイ写真を撮影したつもりでしたが、よく見るとアディショナルヘッドライトがお辞儀しています。せっかくの写真が台無しです。。。
BMW MINI

BMW MINIのJCWよりもさらに高性能バージョンが誕生か?

BMW MINIの高性能バージョンはJCW(ジョン・クーパー・ワークス)ですが、実はJCWよりもさらに高性能バージョンのBMW MINIが発売されるのではないか?と言われています。300馬力のBMW ...
BMW

BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

初めてBMWやBMW MINIの中古車を購入しようとしているあなた。たぶん失敗する確率が高いので、BMWとBMW MINIの中古車を購入してきた私が正しい買い方をお伝えします。前提条件:新車を購入して...
BMW MINI

ミニロードスターにモナコミラーが取り付けられないか?考えてみた

私がミニロードスターの前に所有してアバルト500で初めて購入したモナコミラー。小型でデザイン性もよく、かつ後方の視界もハッキリ映るルームミラーですが、ミニロードスター(ミニクーペ含む)には取り付け出来...
BMW MINI

BMW MINIのバックカメラの取り付け位置を変更したらバックしやすくなった

以前ショップで取り付けてもらったバックカメラがほぼ真下を映すので車庫入れなどにはまったく約立たなかったのですが、ショップではこれ以上調整できないと言われたので、自分で取り付け位置を変更したら劇的に改善...
BMW MINI

BMW MINIにボンネットストライプを貼り方も調べずに自分で貼ってみたら大変だった

BMW MINIもクラシック・ミニもドアミラーと屋根は白でしょう、と思い込みが激しい私。しかし、ミニロードスターの屋根をさすがに白にはできないので、他の部分を白くすることで、ドアミラーとバランスを取る...
BMW MINI

ミニロードスター(R59)のホイルはワーク・マイスターM1R(プラチナゴールド)に決定

本当はOZ ラリーレーシングを購入しようと考えていましたが、結局はいつものワーク製に落ち着くことになりました。色も白が良いと思っていましたが、結局はプラチナゴールドということになってしまいました。OZ...
タイトルとURLをコピーしました