私は距離を少しでも稼げるように車の中でポケモンGOを起動しながら走行しています。もちろん、プレイはしませんよ。助手席に子どもが乗っている時にはお願いしますがそれ以外はタマゴのふ化と相棒ポケモンのアメ獲得に徹しています。
時速40キロ程度で近くにいるポケモンが表示されない
車の中でポケモンGOを起動して一般道を走っていると、ふと画面を見ると近くにいるポケモンが表示されていません。最初は田舎だからとかGPSの電波が受信できていないのかな?と思っていました。
こちらの記事によると時速40キロ以上になると近くにいるポケモンが表示されない仕様に変更されたとか。アップデートの際にはそんなアナウンスは無かったのですが、交通事故などが複数起こっている現状を改善させる方法の1つと思われます。
近くにいるポケモンが表示されない=ポケモンがいない?
近くにいるポケモンが表示されないからと行って、ポケモンが私達の周りからいなくなった訳ではないと思うのですが。使い勝手は悪いですが近くにいるポケモンの表示はポケモン索敵ツールと同じで存在を教えてくれているだけ。
なので、近くにいるポケモンが表示されなくなってもポケモンは消えてなくならないハズですから、車の同乗者がポケモンGOを起動すれば今まで通りにポケモンが捕まえられるはずなんですが、今のところ実証は出来ていません。
よって、このアップデートでは自動車事故を未然に防ぐ事は出来ないと思うのですが、現実には時速40キロ以上で近くにいるポケモンが表示されなくなっているのは事実です。
私も初期の頃は夜中にポケモンを探して車でウロウロしていた時期もありましたが、結局はそんなことをするよりお台場や天保山などの人気スポットに行く方が効果的だということに気づきましたが、未だにそんなことをしているドライバーも多いということでしょうか?
以前よりも距離が稼げるようになった気がする
タマゴのふ化や相棒ポケモンのアメを獲得するためには歩いて距離を稼ぐ必要があります。そして、歩いたカウントは自転車でゆっくり走っていり速度(時速10キロ程度)までしか計測しないという仕様だと聞いています。
しかし、時速40キロ以上で近くにいるポケモンが表示されなくなってから、その時速10キロ既成がゆるくなっている気がします。私は毎日通勤で車を使用しています。片道25キロですがほぼ高速道路なので渋滞時以外は距離が稼げません。
相棒にピカチュウを設定すると1キロごとにアメがもらえますが、最初は片道で1個、往復で2個のアメがもらえていました。しかし、最近は往復で4個アメがもらえていることがあります。
もちろん、渋滞の具合や走り方で変化するのは分かっているのですが、明らかにアメがもらえる確率が増えています。この2つの現象の関係性は不明ですが、同じように思っている人もいらっしゃるのではないでしょうか?
もし、これがバグなのであれば、次のアップデートで改善されているかもしれませんので、距離を稼ぎたい人で車や電車に乗る方は一度実験してみてください。
くれぐれも運転中はポケモンGOのプレイは控えてください。起動だけで距離を稼ぐことに徹してくださいね。