BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

鎌倉シャツでワイシャツを購入したら胸ポケットが無いので二度と買わない

記事内に広告が含まれています。

鎌倉シャツ 胸ポケットがない

昨年の夏にクールビズ用にボタンダウンのワイシャツを鎌倉シャツで購入したら結構良かったので、久しぶりに普通のワイシャツを購入したら、胸ポケットがなく愕然としています。3枚も購入したのに・・・。

鎌倉シャツとは・・・

鎌倉シャツとは日本で作る高品質のワイシャツをリーズナブルな価格で販売し、デザイン性も優れたワイシャツメーカーです。ワイシャツのオーダーメイドも最近流行りですが、少しお高めなのでやはり既製品の方が人気があります。

そんなオーダーメイドは気がひけるけど既製品でおしゃれなワイシャツが欲しいというサラリーマンなどに人気があるようです。現に価格も5,000円、7,000円、10,000万円という感じで設定されていますので予算にあったオシャレなワイシャツを選ぶことが可能です。

私も知人からの紹介で大阪のグランフロント内のショップで昨年購入したんですが、その時はクールビズようのボタンダウンのワイシャツを購入。その際に店員さんがサイズも測ってくれたので、これでオンラインショップからでも購入できますよ、スタンプカードを渡されました。

鎌倉シャツのワイシャツに胸ポケットが無い理由

しかし、実際に記事を見て、触って選びたかったので今回もグランフロント内のショップに仕事が終わってから出かけました。今回は3枚を購入したんですが、その時は畳まれた状態で選んでいたので分からなかったのですが、翌日自宅でワイシャツを着てみると何か違和感が・・・。

いつもスマホを入れている胸ポケットにスマホを入れようとしたらスマホが入らない。アレっと思って胸元を見ると胸ポケットがあるはずの場所に胸ポケットがない。

他の2枚のワイシャツも確認しましたがやはり胸ポケットがありません。正直、この時「やってしまった」と後悔しました。まさか胸ポケットが無いワイシャツがあるなんて想像していませんでしたから。

そこで、ネットで検索してみると鎌倉シャツの社長のコラムがヒット。要するに、アメリカ出店した際に、アメリカではワイシャツに胸ポケットが無いのが普通だと気づき、それ以降通常のワイシャツにはすべて胸ポケットを廃止したと書かれています。

確かに、ワイシャツに胸ポケットが無いのがグローバルスタンダードなのかもしれませんが、日本で販売している以上、せめて胸ポケットがある商品と胸ポケットが無い商品の両方を用意するのが普通だと思います。

いくらワイシャツ作りにこだわっている、カッコイイシャツを作りたいという想いは理解できますが、消費者の都合も考えてもらわないと「ものづくり」をする会社としてどうかな?と思ってしまいます。

鎌倉シャツ的に言えば「気に入らなかったら買わなくていいですよ」と思っていると思いますが、それなら私のような鎌倉シャツビギナーやファッションに詳しくない客に対して胸ポケットが無いことを説明すべきだと思いますが、いかがでしょうか?

返品まではしませんが、もう通常のワイシャツは鎌倉シャツでは買いません

今回購入したワイシャツ3枚を返品しようかと思いましたが、どうせこちらの確認不足ということでもめるのもイヤなので、返品はせずに当面は着てみようと思いますが、すでにイラッときています(笑)

スマホの行き場所がないんです。ジャケットのポケットやズボンのポケットにモノを入れるのは嫌いなので、どうしてもスマホを手に持って移動することになります。

外出しているときなどは片手にカバンで片手にスマホ。もうイラッとすることが多いこと。どうしても片手が必要な場合はジャケットのポケットにスマホを入れますが、そのまま歩きだすとジャケットが重い。

それで結局はスマホを手に持ってあるくことになります。なので鎌倉シャツではクールビズ用のボタンダウンのシャツしか購入しないことにしました。デザインとか価格、生地なども良い感じのモノがあるのですが、使えないモノは使えないので購入しない。

私は素肌にワイシャツなんて着ませんから、体のシルエットがどうのこうのなんて思わない。日本人が日本で仕事がしやすいワイシャツを着たいだけなのですが・・・。

コメント

  1. 紀ノ川 より:

    つい先日クールビズ用に2枚買って全く同じ目に遭ってしまいもう涙目。「海外じゃー」とか「シルエットがー」とかいう話も分からんでないですが、ここは日本だし。せめて購入時に「胸ポケット無いけどいいですか」ぐらい確認してほしいものです。

    • GOCCHI syatyou より:

      紀ノ川さん
      コメントありがとうございます。
      ですねえ、もうちょっと着る側の事も考えて欲しいです。
      あそこの社長さんはコダワリのある人なので
      ポリシーは変わらないと思います。
      記事とかコスパ高くて好きなんですけどねえ。

  2. かんぴょう より:

    日本でもポケットの付いていないシャツなんてゴマンと売っていますし、ドレスシャツはポケットが付いていない方が正式で、ポケットの付いてるのはすごく悪い言い方をすれば邪道ですからねー。ポケットがないから買わないっていうのは自由ですが、余計な物をつけていない事をあらかじめ説明すべきだというのは違和感を感じます。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      かんぴょうさん
      コメントありがとうございます。
      量販店でしかワイシャツを購入した事がない私には
      ワイシャツにポケットがない事が有り得ない事でした。
      私のようにあまり着る物に興味が高くない男性は
      ワイシャツにポケットがないのが正式だとは知らないと思います。
      今回の件で私も初めて知りましたのでやはり販売の際には
      一言教えてくれても良かったのでは?と思います。
      ただし、記事や縫製は同価格帯の他社製品よりも品質が良いので
      鎌倉シャツでワイシャツが買えたら良いなあ、とは今は思っています。

  3. カザマ より:

    記事に共感した。

    鎌倉シャツは、着心地が良く、おしゃれでよいシャツだ。私のシャツは鎌倉シャツしかないが、ニットのシャツにはポケットがなかった。
    これを購入したときは、やられた感、しかなく、いまだに着るとイラつく。
    そして、つい先日、何着めかの鎌倉シャツを購入しようとして、胸ポケットが完全になくなり、オーダーメイドで付けるなら一着、一万以上と聞いたため、一旦、購入をあきらめた。
    その日の帰り、帰宅途中の電車の中。東京は蒸し暑く、多くの人はジャケットを着ていないので観察したが、皆、胸ポケットのあるシャツを着ている。ちなみに、カッコは良くないが、出来る人のアメリカ人である、ピーターフォークの刑事コロンボを思い出したので、画像を検索すると、バッチリ胸ポケットがついたシャツを着ている。
    服装なんて、着るときの状況に合わせて変えるものだ。

    消費者は数多ある中から、自分の好みの商品を選ぶのだから、店は何を売るかは店の勝手だが、店もある程度の規模になると、その理屈は通らなくなる通らなくなる感じる。なぜなら、良く売れる商品はもはや店だけのものではなく、皆のものとして成り立つから、ではないだろうか。
    それを全商品、ポケットなしのシャツしか作らない、売らない、というのは再考の余地がまだあるのではないか。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      カザマさん
      コメントありがとうございます。
      確かに鎌倉シャツのコスパが高いことは私も同感です。
      ご指摘のようにメーカー側の主張を押し付けるのではなくいろんな選択肢を提供するのが本来の姿と思います。
      鎌倉シャツが鎌倉の小さいテーラーなら主張に共感する人だけを相手に商売するのは良いと思いますが
      これだけ有名かつ企業としても拡大しているのであれば、消費者のニーズにもある程度応えることは必要だと感じています。
      先日久しぶりに鎌倉シャツへ行きましたが店員さんたちもポケットがあるシャツがあっても良いと思いますが、とおっしゃっていました。
      しかし、オーダーメイドで1万円払うのであれば、ポケッツは付けられるんですね。
      そんなことをするのであれば、最初からポケットを付けた商品を販売しないとメーカーのポリシーが逆に仇になりそうな気がします。

    • 匿名 より:

      コロンボは見た目で侮られるようにわざとダメなファッションをしてるキャラなので参考にはならないかと……

  4. スプルーアンス より:

    私はポケット無しを知っていて購入しましたが、やはり超ー不便でした。スマホはスーツの上着には入らないし、バッグ等だと面倒くさいし。

    結婚式や葬式、フォーマルなパーティーに出席するでもなし、スーツに着るワイシャツなんて、所詮、事務職営業職が着る単なる作業着なんだよ!
    作業着は実用性が第一。ツナギと全く変わらないんだよ。鎌倉シャツの社長は偉そうにさも啓蒙するように能書きたれているが、ホンマむかつくわ。寿司屋のカウンターやフレンチの店で、素人相手にそれぞれの料理のいわれやエピソードをとくとくと話すいけ好かない奴そのもの。

    でも、シャツの仕立てや生地は確かに良いから、さらにむかつくんだよ(笑)

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      スプルーアンスさん
      コメントありがとうございます。

      そうなんですよ、普通は胸ポケットが無いのが気に入らなければ買わなければ良いんです。
      しかし、記事や仕立て価格などを総合的に考えると気になるんですよねえ。

      鎌倉シャツの店員さんも選べるようにした方がよいと思います、とおっしゃっていました。
      それだけ店頭で問い合わせも多いのだと思います。

  5. 匿名 より:

    鎌倉シャツはボタンダウンはポケットあり、ワイドカラーはポケットなしで区別してませんでしたっけ……

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      匿名さん
      コメントありがとうございます。
      ご指摘の通りボタンダウンにはポケットがありますが、ノーマルカラーにはポケットがありません。
      個人的にはポケットの有無は襟のデザインにかかわらず選べるようにしてほしいと思っています。

  6. 匿名 より:

    こだわって物づくりしているからポケットが無い訳で、
    そこを責められたたらメーカーが気の毒です、、
    せっかく購入したのですから、クラシカルなシャツを
    着こなせるようご自分のファッションセンスを磨いてみてはどうでしょう。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      匿名さん
      コメントありがとうございます。

      確かにそういう側面もありますね。
      今回の件は私の個人的な見解ですので貴重な意見として参考にさせていただきます。

  7. 北陸の一市民 より:

    鎌倉シャツがポケットをなくしたという記事を見かけ、検索してこちらにたどり着きました。
    海外での販売を強化したいという気持ちはよくわかりますし、本来はポケットがないのが正しいこと、アメリカではワイシャツが肌着に近いことも理解できるのですが、やはりポケットなしのシャツしか作らなくなったことには「?」です。
    日本の夏は高温多湿ですし、最近はクールビズも完全に定着した感がありますから、やっぱりポケットがあった方が便利だと思うんですよ。
    貞末会長は、海外で馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったんじゃないですかね。

    …と思ったら、日本限定でポケット付きのシャツを販売しているようで。

    https://shop.shirt.co.jp/shop/e/emcfwithp/

    いつから売ってるのかはわかりませんが、結局日本の消費者の声に抵抗できなかったってことでしょう。
    こだわりを捨ててまで製造販売を再開したのであれば、ちょっと市場を見誤ってたんじゃないのかなと。
    また、そもそもアメリカでポケットなしのシャツが流行りだしたのは、比較的最近だという記事もありますね。

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38280

    この記事の内容が事実なら、ポケットなしの服は「最近の流行」に過ぎず、それが世界基準だとか本来の姿だとかはあんまり関係ないような気がします。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      北陸の一市民さん
      コメントありがとうございます。

      ついに鎌倉シャツさんもポケット付きのワイシャツを発売されたんですね。
      以前店員さんと話をした際にポケット付きと無しを選べるようにしてほしいと会社にリクエストしていると言われました。

      実際に私の知人たちもポケットの有無は意見の分かれるところでしたので。

      ただ、私が現在会社がオフィスカジュアルを推奨しているので
      もうほとんどスーツもワイシャツも必要なくなったのは皮肉な話です。

      情報ありがとうございました。

  8. より:

    シャツって畳まれてパッケージされてても状態でもポケットが見えると思う。
    ポケットはあるものという思い込みで購入したんだな。
    もちろん店側は客への気遣いとして、一声あってもよかったかもね。
    そして、貴方は物を買うときに、思い込んでしまっていないか?と気をつけた方がいいという事に気付き良い経験になったね。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      確かに思い込みでシャツを購入した訳ですが、どう考えても初めて鎌倉シャツを買う客に見えたとと思うので
      一言アドバイスが欲しかったかな?という感じですね。
      現にポケットが付いていないことをアドバイスもらっていれば購入しなかった訳ですから。
      おしゃれに疎い私がもう少し注意する必要もあったと思いますが。

  9. KEN より:

    わたしも先日、Halifaxさんのシャツを購入したところ、胸ポケットが無く、愕然とし
    今度は以前から購入していたTokyo Shirtsで2枚購入したところ、またもや胸ポケットが
    無く、卒倒してしまいました。シャツに対する知識不足でこんな羽目になるとは
    ガッカリです。胸ポケットは名札や簡単なメモなどの物を入れるのに便利なんですけどね。

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      最近のシャツは胸ポケットなしが多くなってきている感じがします。
      スリム系のシャツが多いのが原因でしょうか?
      私は結局会社がオフィスカジュアルになったことで最近はYシャツを切ることは年に数回程度しかないので
      昔のYシャツを着回しているだけなので新しいものを購入していないので最近のトレンドには疎いです。
      けどやはりYシャツには胸ポケットがあった方が良いと今でも思っています。
      実用的ですからね。

      • KEN より:

        >けどやはりYシャツには胸ポケットがあった方が良いと今でも思っています。
        >実用的ですからね。
        全く同感です。

  10. ふく朗 より:

    『鎌倉シャツ 胸ポケット』で検索したら出てきたので記事を読ませていただきました。
    私も胸ポケットがないことを知らずに鎌倉シャツの製品を買って驚いた一人です。
    実際に着てみて、やっぱり胸ポケットがないのは寂しいなあ、と感じました。
    ジャケットを着ている時は、そちらのポケットで代用できるのでまあいいですが、ジャケットを着なくなる季節は困るだろうなあ、と思います。

    • GOCCHI GOCCHI より:

      最近は鎌倉シャツでもポケット付きのシャツが増えたと聞きましたが、この記事を書いた時はボタンダウンのシャツしか胸ポケットがついていませんでした。
      当時は店員さんも胸ポケットの有無を説明せずに販売されていたので、その辺の説明をして販売して欲しかったですね。

タイトルとURLをコピーしました