BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

クルマ好きな社長に8月たくさん読まれた記事ランキング

記事内に広告が含まれています。

今年の夏は例年以上に猛暑だった気がします。気がしますと言っても猛暑はまだ当分続きそうですが。

クルマ好きな社長に8月たくさん読まれた記事ランキング:1位

【悲報】車両総重量1.1倍以下ルールで社外ブレーキ交換で車検がNGに!
走りをメインにカスタマイズしている人の多くはブレーキをブレンボなどの社外品に交換している場合がありますが、ひょっとするとあなたの車は車検に通らないことになるかもしれません。10月1日施工「車両総重量1...

8月はこの記事が一番読まれたことになっています。

この記事はブレーキを社外品に交換すると最悪重量オーバーで車検がパス出来ないかもしれない、というマニアックな記事ですので、そんなに読まれるハズがありません。

調べてみると8月にGoogleの検索エンジンに不具合が発生して検索順位が大幅に変更された日があったことが分かりました。

なのでこの記事が特定のワードで1日だけ上位表示された結果、このように非常に多くの方にアクセスしてもらえたのだと思います。

どんなキーワードで上位表示されたのかは私には分かりませんが、一般的に使われるキーワードでないたった1日でこれだけのアクセスは記録出来ないことは確かです。

クルマ好きな社長に8月たくさん読まれた記事ランキング:2位

Carplayをワイヤレスで使用する「CARPLAY2air」とは?
私のアバルト595CにはApple Carplayが標準で搭載されていますので便利なんですが、ちょっと不満があるんですよね。

先月から引き続きこちらの記事が読まれています。

それだけAppleCarplayの無線化方法を探している方が多い証拠ですね。

私も期待しているのですが、まだアバルト(フィアット)の適合確認が表示されていないので購入が出来ない状態です。

読者さんに教えてもらった情報ではアバルトではやはり使えないとのことなので、早く適合してくれるのを待つしかありません。

クルマ好きな社長に8月たくさん読まれた記事ランキング:3位

BMWコネクテッドに登録してBMWリモートアプリを使ってみた
私が購入したBMW M4コンペティション F82ではBMW リモートというアプリが使えるとのことなので、何ができるのか調べるために使ってみました。BMWコネクテッドに登録まずはBMW コネクテッドとい...

BMWのコネクテッドアプリに関するアクセスって定常的に多いんです。

それだけBMWオーナーはITリテラシーが高い方が多いのだと思いますが、それにしてはBMWのIT技術は褒められた物ではありませんね。

フリーズする、通信障害が起こる、適合車種や機能が限定されるなど不具合が多いことでもBMWのIT技術の脆弱さが分かってしまいます。

個人的にはサービス出来ないサービスは公開しない方が良いと考えているのですが、BMWとしては未整備でも公開しておく方が先進性が宣伝できると思っているのでしょうか?

クルマ好きな社長に8月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

ミニ・リマスタード~ほぼ新車のローバーミニ~レビュー(試乗記)
もし、ローバーミニの新車を今から購入することができるとしたら、欲しいですか?実はほぼ新車のローバーミニを購入する方法がたったひとつだけ存在するのですが。。。ミニ・リマスタードとは以前ブログでもお伝えし...

こちらのミニリマスタードの記事が急激にアクセス数を伸ばしています。

ミニ リマスタード 日本で販売開始~価格は約1,600万円前後(泣)
クラシックミニを現在の技術で蘇らせる「ミニリマスタード」ですが、ついに日本でも販売が開始されました。

原因はこちらの記事でお伝えしたように、ミニリマスタードが日本でも購入可能になったためだと思います。

しかし、いくら人気のMINIでも販売価格が1,600万円程度って言うのは現実離れしているとしか言いようがありませんね。

ぶっちゃけクラシックミニの程度の良い中古車を購入しても300万円もあれば十分購入可能だと思いますので、それと比較すると法外な価格としか言いようがありません。

確かにボディは新品、エンジンはオーバーホール済、エアコン、オーディオ、内装は全て新品なので価値が高いのは分かるのですが・・・。

やはりクラシックミニを安全安心に乗るって言うのはお金がかかることって言うことなんでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました