BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

クルマ好きな社長に2021年5月たくさん読まれた記事ランキング

記事内に広告が含まれています。

GWも終わって次は夏休みを楽しみにがんばるしかありませんね。

クルマ好きな社長に5月たくさん読まれた記事ランキング:1位

BMWの隠しコマンド~ショールームモードとは?
BMWにはいくつかの隠しコマンドが用意されています。BMWには複数の隠しコマンドが設定されている以前こちら記事でお伝えした走行中にナビ操作が出来るようになる隠しコマンド。通常はBMWで走行中にナビ操作...

ドラクエの時代から隠しコマンドという響きはなぜか心惹かれるものがありますが、今月も隠しコマンド系の記事が一番読まれる結果になりました。

この記事を書いて以来、それ以外の隠しコマンドも探してはいるのですが最近のものを見つけることが出来ていません。

たぶん隠しコマンドは他にも複数存在していると思いますが、実際問題ニーズがある隠しコマンドというものが本当にあるのかは多少疑問に思いますが。

恐らく海外のBMW系サイトを調べれば隠しコマンドも見つかると思いますが、英語を翻訳して意味を理解するのはかなり難しいです。

Google翻訳の精度も昔よりはかなり良くなってはいますが、専門用語などが入る文章の翻訳はまだまだ精度が低いですからね。

クルマ好きな社長に5月たくさん読まれた記事ランキング:2位

Carplayをワイヤレス化するCarplay2Air 購入 取り付け レビュー
やっとApple Carplayをワイヤレス化出来るCarplay2Airが届きましたので、取り付け、動作状況のレビューをします。

Cayplay2Airの記事も最近は紹介記事よりも購入記事の方が多くの方に読まれるようになりました。

先日も読者さんから日産車への対応についてコメントをもらいましたので、多くの方がCarplayのワイヤレス化に興味をお持ちなのだと思います。

ちなみに、私にCayplay2Airの適合確認をしていただいてもお答えは出来ませんので、公式HPをご参照されるか?公式HPにある問い合わせフォームから質問されることをおすすめします。

Carplay2airのメーカーにアバルトの適合確認したら即レスで返事が届く
昨日ブログでご紹介したApple Carplayをワイヤレスで使用可能にするCarplay2airのメーカーへアバルトへ適合確認のメールを送ってみました。

私も実際に公式HPの問い合わせ欄から適合確認の問い合わせをして、思った以上に早くレスが帰ってきたのでびっくりしましたよ。

クルマ好きな社長に5月たくさん読まれた記事ランキング:3位

アバルト595/フィアット500の純正ワイパーはビビるので交換した方が良い
なぜかアバルト595/フィアット500の純正ワイパーは新品でもビビります。なのでサクッと交換した方が安心です。

梅雨の季節になった途端に急激にアクセスが増えているのがこちらの記事。

アバルト595もフィアット500も純正ワイパーの品質があまり良くないみたいで、多くのユーザーさんがビビリ音に悩んでいる模様。

どこかで聞いた話ですがイタリアではあまり雨が降らないので、ワイパーは付いているだけの商品が多いらしいです。

本当かどうかは分かりませんが、確かに欧州では日本ほど雨は多く降らない印象がありますので、その話の信憑性も高いのかもしれません。

次にアバルト595のワイパーを交換するのであればボッシュ製よりもこちらのワイパーにしようと思っています。

ワイパーを動かすだけでガラス面の撥水性が良くなる効果があり、エアロ形状で風圧の影響で拭き取り力もアップしているらしいです。

クルマ好きな社長に5月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

自動車税をクレジットカード払いでお得に支払う方法(兵庫県編)
自動車所有者には毎年5月前後に届く自動車税の納税通知書ですが、それなりの金額なので少しでもお得に支払いしたいと思いますよねえ。

5月と言えば自動車税の納付の季節ですが、昨年書かせてもらった記事が今年の5月になってから急激にアクセスが増えています。

一応ブログのタイトルには私の居住地である兵庫県と記載がありますが、別に兵庫県だけではなく他の都道府県でも自動車税をクレジットカード払い出来る自治体であれば、同じ用に少しお得に自動車税を支払うことが可能です。

兵庫県の自動車税がPayPayで支払えるようになっていた
毎年5月は各種税金を収める時期ですが、今年も忘れることなく自動車税の支払い通知が届きました。

ちなみに、今年から兵庫県ではPayPayなどのバーコード決済も一部利用出来るようになりましたので、人によってはクレジットカードで支払うよりもさらにお得に自動車税を支払うことが出来ると思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました