BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

クルマ好きな社長に2022年2月たくさん読まれた記事ランキング

記事内に広告が含まれています。

今日から3月になりましたが、全く暖かくなりませんね。本当に春はやってくるのでしょうか?

クルマ好きな社長に2月たくさん読まれた記事ランキング:1位

アバルト595は2024年頃までに生産中止し電気自動車にモデルチェンジ
フィアットはアバルトブランドの車を2024年からEV(電気自動車)へモデルチェンジすることを計画しています。アバルト595のガソリンエンジン車は2024年頃までに生産中止へ先日日本ではアバルト595系...

今月も引き続き2024年にアバルト595の生産が中止されるらしいという記事を多くの方に読んでもらえました。

Google Discoverにこのブログが表示された理由
Google砲と呼ばれる程のアクセスを集めることが出来ると言われているGoogle Discoverにこのブログが表示されて本当にアクセスが増えたのでしょうか?

どうもこちらの記事でも書きましたが、スマホのGoogle検索アプリに表示されるDiscoverにこのブログの記事が度々掲載されるようになってから以降、このアバルトが生産中止される記事が複数回表示されていることで多くの方にこの記事が読まれるようになっていると思われます。

やっぱりホンダS660は生産中止へ~特別仕様車「モデューロX Version Z」発売
一時期噂になっていたホンダS660の生産中止問題ですが、正式に2022年3月に生産を中止することをホンダが公式に発表しました。

こちらの記事でも書きましたがS660の生産中止の記事も多くの方に読んでもらえたので、人気車種の生産中止系の記事は非常に多くの方に注目されるお題であることがよく分かりました。

クルマ好きな社長に2月たくさん読まれた記事ランキング:2位

BMWの隠しコマンド~サービスメニューの表示方法
BMWには点検などの使用する隠しコマンド(サービスメニュー)がありますが、その表示方法はお伝えします。

BMWには隠しコマンドと言われる一般のユーザーには告知されていない機能を呼び出すコマンドが存在しています。

こちらの記事で紹介しているのは厳密には隠しコマンドではなくディーラーの整備士さんが点検などで使用するコマンドを紹介しています。

これによって何か特別なことが出来るようになる訳ではありませんが、普段見ることが出来ない機能を使うことになるのでメカ好きな方には面白いネタになると思います。

クルマ好きな社長に2月たくさん読まれた記事ランキング:3位

BMWのiDriveとiPhoneがbluetoothでつながらない現象は継続
以前も一度記事でお伝えしましたが、私の車とiPhoneのbluetooth(ブルートゥース) 接続の相性が悪いようです。

BMWのiDriveは便利な機能が多い反面、不具合的なものが多いことも事実です。

その代表的な不具合の一つがスマホとBluetooth接続がうまく機能しないというものです。

私も長年BMWとiPhoneの組み合わせを使用していますが、度々スマホからの音楽などが聞こえないトラブルに見舞われます。

なのでこちらの記事ではiDriveとスマホがうまく接続できない時の私なりの解決方法なども記載していますので、スマホの接続がうまく出来ない時には参考にしてもらえると良いと思います。

クルマ好きな社長に2月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

最新のBMWの納期をディーラーで聞いてきました
先日BMWのディーラーに行く機会がありましたので、最近話題のBMWの納期について営業マンから直接聞かせて頂きました。

世界的な半導体不足も少し落ち着いてきたかな?と思いますが、未だに車の納期に関しては以前のようには回復していない感じのようです。

この記事は2021年12月に書いた記事ですが、この時の話では通常のBMWの納期は半年程度という話でした。

最近国産車の購入を検討された知人の話だと納期的には3ヶ月待ち程度というニュアンスで伝えられたという話なのでどうも納期に関しては国産デイーラーに関しては明確に顧客には伝えないような状態になっているのかもしれません。

なので今後BMWの新車の購入を検討されている人はディーラーが納期に関して明確なことを伝えないので、実際にどのぐらいの期間待たさられるのかを調べている人が多いのかもしれません。

個人的にはインディビジュアルなどで特別仕様を注文しないのであれば輸入車と言えども半年待たなければいけないと言われたら、ちょっと注文するか悩んでしまうと思いますので納期は出来るだけハッキリして欲しいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました