BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング

記事内に広告が含まれています。

寒くなってきましたね!今年もあと1ヶ月で終わりとは・・・。

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:1位

GO TOトラベルの事後申請還付金はもう振り込まれましたか?
私が夏休みに利用したフェリー代金のGO TOトラベルの還付金はいつ頃振り込まれるのだろうか?

先月に続いてGO TOトラベルの還付金についての記事が多く読まれました。

私もそうですが還付金がいつ振り込まれるのかを気にしている方が多いんですね。

私の場合は振り込まれる金額が1万円程度だと思うのでそこまで気にしていませんが、中には10万円単位で振り込まれる方もいるでしょうから、気になる方も多いのかもしれません。

記事にも書きましたが結局は年内に振り込まれる可能性が高いとのことなので、気長に待つしか方法がないですね。

ちなみに、種類に不備がある場合は書類が返送されるらしいので種類が返送されなければいつかは振り込まれるってことです。

まあ、書類に不備があって返送されたとしても、もう期日が過ぎているので再申請は出来ないんですけどね。。。

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:2位

MacBook Airでシティーズスカイラインをプレイできるのか?
最近ユーチューブのゲーム実況にハマっています。。。シティーズスカイラインとは?最近PS4版が発売されてからユーチューブのゲーム実況でこのシティーズスカイラインをゲーム実況する人が増えました。このシティ...

またコロナウイルスの影響で巣ごもり需要が復活しているのか?シティーズスカイラインズのPCゲームをMacbook Airでプレイできるのか?という記事が読まれ始めています。

Windowsパソコンならいろいろなゲームをプレイすることは出来るのですが、Macbook Airの場合はマシンスペックに限界もあることから、調べる方が多いのでしょうか?

私のMacbook Air 2018年モデルのCore i5モデルの場合は人工が30万人程度なら何とかプレイは可能のようです。

それ以上人工が増えると動きがもっさりしてくるのでこの辺が限界なのかもしれません。

この辺はMODをどのぐらいダウンロードして利用するのか?MAPの拡張機能をどこまで使用するのか?によっても違ってくるのでまずはプレイして確かめることをオススメします。

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:3位

コーディングは不要!「走行ロックモード」とは?走行中にナビ操作&TV視聴可能
BMWで走行中に助手席の方がナビ操作&TV視聴を可能にするコーディングは不要になった模様です。追記:ナビ操作はアンロックされないそうです

走行ロックモードの記事も継続的に読まれています。

この走行ロックモードはBMWに元々設定されている隠しコマンドの1つですが、個人的にはナビやTVも走行中に使用できるようにしたいので、コーディングで施工することをオススメします。

隠しコマンドの本当の使い方は整備士さんが車を整備するための機能ですので、何かトラブルが合ったときにはあくまでも自己責任になりますので注意が必要になりますから。

BMWの隠しコマンド~ショールームモードとは?
BMWにはいくつかの隠しコマンドが用意されています。BMWには複数の隠しコマンドが設定されている以前こちら記事でお伝えした走行中にナビ操作が出来るようになる隠しコマンド。通常はBMWで走行中にナビ操作...

ちなみに、隠しコマンドにはショールームモードというものもあります。

こちらはパソコンのデモ画面のように停車中にスピードメーターなどの表示が自動で切り替わるモードになります。

走行ロックモードほど実用性はありませんが、一度見てみると面白いと思いますよ。

クルマ好きな社長に11月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

BMWを5台乗って初めて分かったMモデルと普通のBMWとの違い
私が初めて乗ったBMW MモデルであるF82型M4は普通のBMWと何が違うのか?

どういうキーワードで調べるとこの記事にたどり着けるのかは不明ですが、こちらの記事を沢山の方々に読んでもらえるようになった模様です。

私がM4を購入して乗っていくうちにMモデルの凄さに気づいたことを書いた記事ですので、もしM4やM2の購入を考えている方には参考になる記事だと思います。

今回M4を購入したことによって一番困っていることは、次に乗る車が決まらないということ。

当然Mモデルに再度乗りたい気持ちはありますが、M5は価格が高くなりすぎるし、今更M2に乗るのもモデルチェンジが近い。

BMW M3セダン G80/M4クーペ G82 BMW公式発表
やっと?BMWから公式にM3セダン G80/M4クーペ G82の発表がありました。

一番可能性が高いのはM3 G80/M4 G82な訳ですが、やっぱりあのキドニーグリルが気に入らないので購入を躊躇しています。

そうすると、購入したいMモデルが存在しないことになるので次の乗り換えに関してはMモデルはお休みして通常のBMWに戻ることになりそうです。

そうするとM4で慣れたボディ剛性の高さが体験出来ないので、ボディ補強パーツなどのカスタマイズ代が高額になりそうな予感です。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました