クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:1位

こちらの記事が10月に一番読んでもらえました。
これはBMW4シリーズにM SPIRITという新しいモデルが追加された際の記事ですが、アクティブヘッドライトの価値について書かせてもらった記事です。
BMW4シリーズにM SPIRITは通常モデルからアクティブヘッドライトとデジタルスピードメーターを省いたことで約30万円価格が下げられた仕様です。
私はこのBMW4シリーズにM SPIRITを購入する人に注意喚起をしていますので、ご検討されている方は一読してください。
クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:2位

この記事は私のセカンドカー選定の最中に書かせてもらった記事ですね。

実際にポルシェ718ボクスターにも試乗&見積もりをしましたが、私の期待値が高かったためか思った以上に感動が無かったのが残念でした。
決してリコールが問題で718ボクスターの購入を諦めた訳ではありません。
そもそも購入するのに無理があったということです。。。
クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:3位

こちらの記事は息が長い記事です。
長い間、多くの方がに読んでいただいている記事になります。

結局はこの方法が一番理想に近い使い方ができると思うのですが、純正品と比べるといろいろと不便な点がありますのでバックカメラの使用頻度が多い方は専門業者にバーチャルコックピットに映すことができるバックカメラを取り付けることをおすすめします。
クルマ好きな社長に10月たくさん読まれた記事ランキング:急上昇記事

もうすぐ3シリーズもF系からG系にモデルチェンジされますが、BMWファンにとってはハイパフォーマンスモデルのM340iが気になるところですね。
現状340i/440iとM340i/M440iがどれぐらいMモデルに近づくのかが今回のモデルチェンジのポイントでしょうか?

とは言え、F30系BMW3シリーズ/4シリーズは非常に完成度が高いモデルだったと思うこと、G20系BMW3シリーズ/4シリーズのデビュー時にはエンジンは基本的にキャリーオーバーということを考えると、F30系BMW3シリーズ/4シリーズがお得に購入できる今はどちらを買うのか?悩みどころだと思います。
ちなみに、G20系BMW3シリーズ/4シリーズから値引きが少なくなる(ワンプライス制?)という噂があります。
コメント