車 ポルシェ 928 後継モデル929開発か? 私も最近ですがポルシェというメーカーを意識してきました。ボクスター&ケイマンが素で買えば911よりもかなりリーズナブルに購入できると知ってしまったからです。まあ、素で購入してもエアコンはマニュアルエア... 2017.11.11 車
車 夢の3台持ち~セダン、クーペ、オープンが理想だと考えた時の理想の3台 社用車として車を購入できる立場になったとしても流石に会社名義で車を3台も購入する訳にはいきませんが、理想を考えると車が3台必要だと最近思うようになりました。なぜ3台の車が必要なのか?私は趣味といえば車... 2017.11.08 車雑記
車 エンジンブレーキとは?解除する方法が分かりません ネットの書き込みをみて頭を抱えてしまいました。「エンジンブレーキがうっとうしいので解除する方法を教えてください」そもそもエンジンブレーキとは?自動車や鉄道車両など、エンジン(主として容積型内燃機関)で... 2017.10.22 車
BMW MINI オープンカーを買うのもドライブするのも冬がおすすめな理由 今年の4月からBMW MINI ロードスターというオープンカーに乗って約半年が経過いました。しかし、オープンカーを買うのも乗るのも本当は冬がおすすめだということが分かりました。 2017.10.18 2024.10.04 BMW MINI車
車 LINKDriveとは?何ができるのか調べてみた LINKDriveというスマホを使った愛車診断ができるサービスが始まっています。どんなことができるのか?調べてみました。LINKDriveとは?LINKDriveというサービスはスマホアプリを利用して... 2017.10.15 2025.01.27 車
車 新車を購入する際に下取り価格(リセールバリュー)を考えるのは邪道なのか? 私は自動車運転免許証を取得してから何台も車を新車、中古車問わず購入していますが、その際には必ず下取り価格(リセールバリュー)を考えて購入しています。私は車を乗り潰すことは考えない私はクルマ好きなのでい... 2017.10.11 車
車 【悲報】車両総重量1.1倍以下ルールで社外ブレーキ交換で車検がNGに! 走りをメインにカスタマイズしている人の多くはブレーキをブレンボなどの社外品に交換している場合がありますが、ひょっとするとあなたの車は車検に通らないことになるかもしれません。10月1日施工「車両総重量1... 2017.09.21 2024.12.07 車
車 日本人によるアルファロメオ・ジュリア クワドリフォリオ試乗記 私は輸入車の試乗記は好きなのでよく読みますが、翻訳の記事は話半分のつもりで読んでいます。日本の事情にマッチした試乗記は日本人しか書けないと思っています。アルファロメオ・ジュリア・クワドリフォリオ新生ア... 2017.09.21 2024.04.05 車
車 ユピテルのドラレコDRY-FH200がリコールになった原因から思いついたこと ユピテルのドラレコがリコールになりました。最悪の場合、火災になるということなので対象機種をご利用の方はご注意ください。ユピテルのドラレコDRY-FH200がリコールユピテルは9月4日、2012年10月... 2017.09.17 車
車 山口県の角島大橋よりも長い宮古島の伊良部大橋をレンタカーでドライブしてみた 夏休みに家族旅行で宮古島へ行ってきました。石垣島には何度も行っているのですが今回は角島大橋よりも長い伊良部大橋をドライブしたかったので宮古島へ。伊良部大橋はやはり長い!BMW 640i Gran Co... 2017.09.12 車
車 激安で車検を通したいならアマゾンがお得? 車を所有していると必ず3年または2年毎に訪れるのが車検。ディラーで車検を頼んだ方が安いのか?自動車整備工場で頼んだ方が安いのか?価格で悩んでいるのなら何でも激安なアマゾンで調べてみたらどうでしょうか?... 2017.09.08 2025.01.05 車
車 三菱GTOは日産フェアレディZの兄弟車として復活か? 経営危機に見舞われた三菱がついにスポーツカーを復活させる時が来たのでしょうか?しかし、その実態は日産フェアレディZとの兄弟車になる模様。なぜ三菱GTOとニッサン・フェアレディZが兄弟車なのか?もちろん... 2017.08.31 2020.01.24 車