BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

くるまマイスター検定2級の合格率は42%でしたが無事に合格

記事内に広告が含まれています。

かろうじてくるまマイスター検定2級に合格することができました。

くるまマイスター検定2級の合格率は42%

くるまマイスター検定2級を受験してみた
思った以上に簡単では無かったというのが正直な感想。

昨年くるまマイスター検定というものを受験したのですが、その合否の連絡がやっと届きました。

結論から言えばくるまマイスター検定2級に合格したのですが、かろうじて合格できた、というのが本音です。

くるまマイスター検定2級の合格率は42%ということで約6割の人は不合格な訳ですからそこそこ難しいテストだと思います。

くるまマイスター検定2級の合格点数は確か70点以上だと思いますが私の点数は72点。

あと2~3問間違っていれば不合格だったことを考えると「楽勝で合格」と言えそうにありません。

くるまマイスター検定2級は実は狭き門

合格証書と同封されて合格通知なるものも一緒に送られてきました。

受験者の得点分布グラフをみればよく分かりますが、60点台+70点台が全体の約55%もいらっしゃるので、私が合格できたのもある意味ラッキーだったと言えると思います。

まあ、テストの得点分布っていうのは合格点を中心に人数が分布するものですが、点数80点以上の方が約14%しかおられませんので、かなり難しいテストか、簡単に合格できると思って受験した人が多かったということになります。

私も簡単に2級は合格できると思っていたので結果を見て冷やさせがでました(笑)

くるまマイスター検定1級の合格率は10%程度

くるまマイスター検定2級の合格証書と合格通知とともにシルバーの合格証も届きました。

2級がシルバーということは1級はゴールドなんでしょうか?

ちなみに、以前の記事にコメントを頂いた方のお話では、くるまマイスター検定1級の合格率は10%前後だとか。

これは絶対に勉強して望まないと合格できないレベルになると思いますので、今から勉強して臨まないとだめですね。

どなたか、一生にくるまマイスター検定1級の合格を目指してがんばりませんか?

コメント

  1. とらとら より:

    頑張って下さい!
    応援しております!

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      とらとらさん
      コメントありがとうございます。
      がんばってみますが道のりは険しそうです汗

タイトルとURLをコピーしました