少し報告が遅れましたが無事にオークションで落札してもらったZ4 G29が納車されました。
過去数ヶ月の間カーセンサーで探していたサンフランシスコレッド×コニャックレザーのZ4 sDrive20iをやっと購入できたことはとてもうれしく思います。
今回は予算の関係で過去に購入した中古車の中でも一番年式が古い車になりましたので、メンテナンス的な情報などもお伝えできればと思います。
Z4 G29の基本情報
- 年式:2019年式
- 走行:2.4万キロ
- 価格:約450万円(車両本体価格)
年式が2019年式ですからZ4 G29の中でも発売直後のモデルになると思いますので、6年落ちの個体です。
正直に言えば、Z4 G29でなければここまで古い年式の中古車を購入ことはなかったと思います。
それだけ、このタイミングでできればZ4 G29が欲しかった、ということになります。

詳細はこちらの記事を参照していただければと思いますが、ここまでの中古車相場でも高値安定な相場を維持していたZ4が、生産中止にともなって相場が上昇すれば当面購入できなくなる可能性があります。
なので、中古車でZ4を購入するのであれば、ここがベストなタイミングだった?と思っています。
走行少な目な2020年式ではなく2019年式を購入
今回ショップ経由でオークションで仕入れてもらったのですが、その際に候補の車が2台ありました。
- 2019年式 距離2.4万キロ
- 2020年式 距離1.7万キロ
普通に考えれば2020年式を購入するところですが、今回は古くて走行距離が多い個体を購入しました。
理由はオプション装備の違いです。
私が今期購入した2019年式には、
- ファストトラックパッケージ
- ウインドウディフレクター
この2つのオプションが付いていたのが決め手でした。
この当時はウインドウディフレクターがオプションだった?のか装備に含まれていない個体が多かったです。
ちなみにこのウインドウディフレクターを今からパーツ単体で購入すると価格は約7万円だとか・・・。
そして、日本国内には在庫がないためドイツからの手配になると数ヶ月待ちになるとかならないとか。
なので、中古車でZ4 G29を購入される場合は、ウインドウディフレクターの有無は確認するのが良いと思います。
これが無いと運転席への風の巻き込みが多くて困ることになりますので。
それとファストトラックパッケージは今思うとお得なオプションだなと思います。
- ホイールが19インチ
- ブレーキが青キャリパー(対抗ピストン)
- ダンパーが電子制御式
これってM40iには標準装備なので、20iでもファストトラックパッケージを選べば、なんちゃってM40iになることが可能になります。
中古車のZ4の場合は、ファストトラックパッケージが付いている個体がお得になります。
Z4 G29のカスタムの予定
ドラレコ(前後カメラ付き)

まずは実用的なカスタマイズとしてドラレコをDIYで取り付けたいと思っています。
先日もメインカーのX4 G02にDIYでデジタルインナーミラーを取り付けることができたので、今回はZ4に前後カメラタイプのルームミラー型ドラレコを取り付ける予定です。
ホイールが欲しいけど
せっかくファストトラックパッケージで純正19インチのホイールを履いているのに、社外品のアルミホイールが欲しい。
しかし、もうインチアップとかはしないので、同じ19インチのホイールを物色中。
できれば鍛造のオーダーインセットができるものが欲しいけど、円安、戦争、インフレの影響で昔に比べると何もかもの価格が値上がりしています。

何度か購入したBC Forgedも値上がりして現実的な金額ではなくなっているので困っています。
フロントリップスポイラー
Z4 G29は元々車高が低いように見えるので不要かな?と思うのですが、付けるともっとカッコよくなります。
ただし、あまり選択肢が多くなくて3Dデザイン、またはACシュニッツァーの二択でしょうか?
2つともそれなりの価格なので、慎重に選びたいところですが、他にもカスタマイズしたい部分があるので、できればお安く済ませたいとは思います。
スポイラー関係で価格がお高くなるのは、塗装が必要だから。
3Dデザイン、またはACシュニッツァーともに塗装が必要。
塗装が不要なスポイラーならお買い得度が高いのですが。
マフラーは4本出しが欲しいけど

マフラーは見た目と音でカスタマイズは必須だと思っていました。
しかし、Z4が納車されて思ったのが、Z4のマフラーは良い音している。
同じB48エンジンを搭載している3シリーズなどと比較しても明らかにワイルドなマフラー音になっている。
これだと見た目を気にしなければ、純正のままでも良くない?と思えるほど。
なので、現在は優先順位が下がり気味です。
やっと納車されたZ4 G29ですが、カスタマイズが終わって初めて完成という感じです。
私の場合はカスタマイズして完成させるのが楽しみな部分でもありますので、今後もカスタマイズを続けて完成を目指したいと思います。
コメント