BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

【動画有り】BMW M5 コンペティション F90公式フォト&試乗記

記事内に広告が含まれています。

ついに、BMW M5 コンペティション F90の試乗記が公表されました。動画もありますよ!

BMW M5とコンペティションは別物

BMW M5 コンペティション F90はM xDriveシステムとトルコン式ATを採用したハイパフォーマンスモデルですが、600馬力以上のパワーを路面に確実に伝達するにはこの方法が最適であると言わざるを得ない。

ZF製のトルコン式8速オートマは伝達ロスがまったく感じられない&素早いスピードでのギアの変速を可能にしています。

もちろん、パドルシフトでギアチェンジを行うと、さらにパワーがダイレクトに伝達されてよりスポーツ性がアップします。

これはF10型BMW M5が採用していたDCTよりもスピード、ダイレクト感ともに進化していることは間違いありません。

スペックからすれば両者には僅かな違いしかないと思われがちですが、M5 コンペティションはまったく次元が違う乗り物と言えるでしょう。

BMW M5 コンペティションはコーナリングマシン?


あなたがBMW M5コンペティション F90を運転してコーナを曲がろうとした時、BMW M5とM5 コンペティションの違いをしることになるでしょう。

リアデフ、アダプティブサスペンション、強固なエンジンマウント、スプリングの硬さ。

これらがBMW M5 コンペティション F90専用にチューニングされています。

このBMW M5 コンペティション F90はハイスピードなコーナリングではまるで何事も無かったようにコーナを曲がっていきます。

あなた自身の運転が上達したかのような錯覚を与えることになります。

また、荒れた路面に置いては不快な突き上げ感はほとんどなく、セダンとして極めて快適な移動空間を提供できます。

BMW M5 コンペティション F90は買いなのか?

当然価格的に誰もが購入できる車ではありません。

ただし、BMW M5 F90の購入を検討しているのであれば、確実にコンペティションを選ぶべきだと思います。

カタログのスペック的には僅かな違いしか感じられませんが、サスペンションの作り込みや細部の作り込みはまったくベースグレードのBMW M5 F90とは異なります。

あなたがBMW M5 F90で快適なクルージングだけを望むのであればベースグレードでも十分問題ないでしょう。

しかし、サーキットを走ることは無くても、ワインディング・ロードを気持ちよくクルージングしたいと思うのなら、BMW M5 コンペティション F90の方が満足度が高いハズです。

どちらにしても、セダンとしての実用性を損ねること無く走りも満足できるスーパーセダン。

あとはあなたがどんな使い方をするのか?それがベースグレードかコンペティションを決める唯一の判断材料になるでしょう。

【引用・参照元】

Access Denied
2019 BMW M5 Competition first drive review: Higher track IQ with tradeoffs
BMW’s M5 is slightly more powerful and capable in Competition guise.

コメント

タイトルとURLをコピーしました