BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

BMW M4 コンペティション(F82)納車されました!

記事内に広告が含まれています。

発注書にサインしてから約4ヶ月かかりましたが、やっと本日BMW M4 コンペティション (F82)が納車されました。

発注から約4ヶ月で納車

BMW M4 コンペティション(サンルーフ付き)発注!
やっとBMW M4 コンペティションの発注書に判子を押しました。もう後戻りはできません。BMW M4 コンペティション購入金額やっと先日BMW M4 コンペティションの発注書に判子を押しました。今まで...

今年の2月にBMW M4 コンペティション(F82)を発注してから約4ヶ月かかりましたが、本日無事に納車されました。

納車と言っても私がディーラーに引き取りに行きましたので、想像以上に出来上がりに大満足です。

本来日本に在庫がある車であれば納期が4ヶ月も必要は無かったのですが、ミネラルグレーメタリックの在庫が無かったこと、カーボンルーフよりもサンルーフが欲しかったこと。

この2点が重なった結果、本国発注となりここまで納車に時間がかかったということになります。

一番の自慢はBMW M4 CS専用リップスポイラー&トランクスポイラー

私がBMW M4 CSの購入を断念したたった1つの理由
あれだけこのブログでBMWM4 CSの購入の意思や経緯を書いてきましたが、結局BMW M4 CSの購入を断念することになりました。BMW M4 CSが欲しかった理由私がBMW M4 CSを購入しようと...

このような経緯があったのでBMW M4 CSは購入できませんでしたが、特にリップスポイラーはお気に入りだったのでトランクスポイラーと共にディーラーにて取寄、取り付けをお願いします。

ディーラーでは取付実績がないということで事前に取り付けの練習までして納車に備えてもらったとのことなので、非常に感謝しています。

購入予定だったBMW M4 CSがショップに納車されたので見学
私が購入を断念したBMW M4CSがショップに入庫したということで、今更ではありますが見学に行ってきました。やはり私はBMW M4 CSで無くても良かったと思うこちらの記事でも書きましたが、私はBMW...

トランクスポイラーはこちらの記事でも書きましたが、フィッティングに問題があるかな?と思いましたが、実際に改めて見てみると得意に違和感がなく取り付けて良かったと思っています。

BMW M4 コンペティション(F82)とはいえ大阪市内だとそれなりに見かける車ですから、BMW M4 CS専用リップスポイラー&トランクスポイラーで差別化できたのはうれしいですね。

納車直後にショップに直行で本当の納車は2週間後(^^;

諸々の手続きを終え無事にBMW M4 コンペティション(F82)を受け取った私は、予定通りに行きつけのショップに直行。

納車約1時間後にはすでにこのような状態になっています。

この写真はコーディングの最終ですが、この後にレーダー探知機やドラレコ等などが取り付けられるためにバラされていきます。

自分では納車直後に車をバラすなんてできませんが、これをやっておかないと日常使いにも困ることになりますので仕方がありません。

特にコーディングを行わないとナビもTVも使用するのに不便になりますので最初に行うのがベストですね。

今回はそれらの施工以外にもいくつかお願いしている作業がありますので、結局は2週間はショップに預けっぱなしになります。

よって、本当の意味の納車はこれから2週間後です。

まあ、ここまで4ヶ月待ちましたのであと2週間先になってもどうってことないって感じです(泣)

コメント

  1. 匿名 より:

    納車おめでとうございます
    いつも楽しく拝見させてもらっています
    納車の瞬間って何ものにも代えがたいですよね
    自分はM2コンペ狙いです

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      コメントありがとうございます。
      納車はいつもドキドキですね。
      M2コンペティション狙いですか。
      それは競争が厳しそうですね。
      早くオーダーできれば良いですね。

  2. AM より:

    納車おめでとうございます
    M4とRS5で悩んでた時にこのブログを見つけて拝見しておりました
    結局RS5にしちゃったんですが(汗)、、、
    本国オーダーで6ヶ月待ち、あと5ヶ月待たなきゃいけません
    夏をサンルーフ全開でドライブできるのは羨ましいです(><)

    • GOCCHI GOI☆CHI より:

      AMさん
      コメントありがとうございます。
      私もRS5がもっと早くデビューしていたらRS5にしていたかもしれません。
      BMWは4シリーズグランクーペのMモデルが現在存在しませんので。
      ただし、アウディもRS3の日本導入で相当手間取ったという話を聞いていたので
      アウディの新型車は販売開始してからでないと注文できないなあ、と思ったりしています。
      こういうのもご縁の問題なので私はM4でカッ飛びたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました