BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

どっちが好みか?BMW M2 G87の予想CG

記事内に広告が含まれています。

またしても新型BMW M2 G87の予想CGが公開されました。あなたはどちらの予想CGが好みでしょうか?

最初に公開された新型BMW M2 G87の予想CG

BMW M2 G87の物と思われるフロントバンパーがスクープされ予想CGが公開
新型の2シリーズクーペ G42が正式に公開されましたが、次は本命のM2 G87に関する未確認情報がスクープされました。

最初に公開された新型BMW M2 G87の予想CGはこちらの記事で紹介しているフロントバンパーを元に制作されたものです。

このフロントバンパーは噂では新型BMW M2 G87のフロントバンパーがスクープされたものと言われていますが、その詳細は不明です。

そして詳細不明なフロントバンパーを元に描かれたのがこちらの新型BMW M2 G87の予想CGです。

どう見てもフロントバンパー下部にあるエアインテーク部分が四角過ぎるデザインに違和感を持つのは私だけでしょうか?

新型BMW M240i xDrive G42を正式発表
BMWは新型M240i xDrive G42を正式に発表しました。

ぶっちゃけ既に公式発表されている新型BMW M240i xDrive G42のフロント部分にあの四角いインテークが付いたバンパーを足して二で割ったようなデザインでは、完成度としてはイマイチな印象を与えているとしか思えません。

今回公開された新型BMW M2 G87の予想CGは完成度が高い?

こちらの予想CGが今回公開された新型BMW M2 G87のものですが、前回の予想CGと比較するとかなりスマートな印象になっていると思えます。

特に前回あまりかっこよいと思えなかったフロントバンパー下部のインテーク部分も新型M3/M4に準じる形状で描かれているのがスマートに見える原因でしょうか?

これだと予想CGとは言え現実味が高いものに見えるように思えますし、このデザインで販売されるのであれば購買意欲もそそられるものになっているような気がします。

M2という車はM3/M4と比較して小型であり走りに特化したスポーツカーのイメージなので、今回公開された予想CGはそのイメージに近い内容になっていると感じます。

新型BMW M2 G87の公開は2022年末頃

新型BMW M2 G87は2022年末に生産を開始し2023年に販売が開始される予定です。

エンジンは現行型M3/M4と同じS58型エンジンを搭載し馬力は480馬力を発揮すると予想されています。

エンジンはM3/M4と同じエンジンですが一応序列的にM3/M4の下に位置する関係でデチューンされているだけなので、コンピューターは給排気系を改良することで直ぐにM3/M4並のパフォーマンスを発揮するものと思われます。

またサスペンションなどもM3/M4と共有している部品も多いことから、その小型軽量なボディと相まってかなりのポテンシャルを発揮するマシンに仕立てられることは明白。

そして価格もM3/M4よりも安い設定になることは確実なので、かなりコスパが高いモデルになることは現行型のM2 F87と同様です。

2022年の公開、2023年の販売が待ち遠しいモデルですね。

【引用・参照元】

BMWの高性能コンパクト・新型「M2」、デザインはこうなる!? | clicccar.com
■2022年登場! 縦スラットのエアインテークや小さなカナードが追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました