BMWとBMW MINIの正しい中古車の買い方

BMW/MINIなど中古車を10台以上購入したGOCCHIのノウハウを公開します!

BMW/MINIの中古車で失敗したくない人はこちらへ!

【スクープ】新型BMW3シリーズ G20 某国サイトから写真が流失か?

記事内に広告が含まれています。

これが新型BMW3シリーズ G20 M340iと思われるスクープ画像。

某国のBMWサイトから画像が流出か?



情報ソースが不明ですが某国のBMW公式サイトのコンフィギュレーターからの流出写真と言われるものがこちら。

おそらく写真下側の青いモデルがBMW M340i Mスポーツ、上側の黒いモデルがBMW 340i スポーツラインと言われるモデルだとされています。

ただし、黒いモデルのキドニーグリルが新型Z4 M40i(G29)のようなハニカムデザインのキドニーグリルが取り付けられているので、こちらがMスポーツという気もしますが、詳細は不明。

BMW 340i スポーツラインと言われるモデルが日本で存在するかは不明で、これが標準モデルになるのかMスポーツとは別ラインのスポーティーモデルになるかは不明。

全体的なデザインはフロントバンパーとボンネットの造形が今まで以上に攻めているデザインかな?と思えますが、サイドラインはコンサバなデザインかな?と思われます。

リアデザインは今流行りの横長なテールライト

コンサバなデザインのサイドビューと比べるとフロント同様にリアデザインは大きく変更されています。

一番気になるのはテールランプの形状。

最近流行りの横長な薄めのテールランプが採用されています。

テールランプのの写真だと上側の黒いモデルにM340iのバッチが付いているように見えます。

しかし、マフラーのテールが最近のBMWの標準モデルにあるような台形のカバーの中にマフラーのテールが見えています。

逆に青いモデルのテールランプは左右2本出しの太いマフラーが見えますがこちらのエンブレムにはMの文字が見えない気がします。

これだけだとどちらがMスポーツでどちらがスポーツライン(標準モデル?)なのか不明ですが、まあこれに近いデザインで発売されるのは間違い無さそうです。

インテリアの写真はMスポーツかスポーツラインかは不明

インテリアに関してはどの仕様のインテリアかは不明ですが、インテリアのパネルの色やその他のデザイン、色から考えてMスポーツではなくスポーツライン(標準モデル?)のもと思われます。

新しいiDrive7.0の特徴であるスピードメーターの液晶が印象的です。

また、ダッシュボード上のメインモニターも現行の3シリーズよりも大型なモニターが採用されていると思われます。

結局どのシリーズもiDrive7.0の車はスピードメーター、メインモニター、シフト周りと同じデザインのものが採用されるんですね。

ここはシリーズごとにもう少し差別化してもらいたいところかと思いますが。

しかし、写真だけの情報なのでこれ以上の解説は不可能です。

どちらにしても、そう遠くない時期に公式写真が公開されますので、それまでのお楽しみというところでしょうか?

【引用・参照元】

2019 BMW 3 Series G20: This Is It! | Carscoops
The images show the entire range and come from the leaked 3 Series configurator

引用・参照元の方が画像が多いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました